
目次
エア戦でのおすすめアセンブル

おすすめ武器
| SG-026 HALDEMAN (BACK UNIT) |
【性能】 ◆高火力の短射程ショットガン ◆スタッガー状態の敵にダメージを与えるのに適している |
|---|
| SG-027 ZIMMERMAN (ARM UNIT) |
【性能】 ◆長射程ショットガン ◆パルス防壁を剥がす用 ◆スタッガーにもしやすい |
|---|
| PULSE ARMOR (EXPANSION) |
【性能】 ◆自身にパルス防壁を張る ◆自身のスタッガーゲージをリセットする |
|---|
エア戦は4丁ショットガンスタイルがおすすめで、肩には腕武器のショットガンを装備させている。
エア戦の基本戦術は攻撃を避けてから反撃することになるので、近距離に特化した装備構成がもっとも効率が良い。
後半は相手の攻撃が激しく、パルスアーマーを展開させておくと保険になる。
エア戦の立ち回り方
円を描くようにブースト移動

エア戦は大きな円を描くように横へブースト移動するのが基本的な立ち回りで、ビーム攻撃程度なら横移動だけで避けられる。
ただし、ブースト移動だけでは避けられない攻撃も多数存在するため、その場合はクイックブーストなどを駆使して攻撃を避けよう。
ミサイルは横にクイックブースト

エアが周囲に展開する赤い色のミサイルは弾速と追尾性能が高くブースト移動だけでは避けることができない。
ミサイルが飛んできたタイミングで横にクイックブーストを使えば避けられる。
斬撃は前にクイックブースト

エアが急接近して斬撃を繰り出してきたら、前方向にクイックブーストを使い敵の背後に抜けよう。
この斬撃をうまく回避できたら攻撃チャンスを生み出せる。
突進は空中に移動

エアが大きくバックジャンプをしたら突進攻撃の合図。
突進は空中に逃げればまず当たらない。
空中砲撃は横に2回クイックブースト

エアが複数回ワープしながら空中へ移動したら砲撃の合図。
この時のビームは広範囲の爆発も発生するため、2回クイックブーストを使って避けよう。
その後も連続でビームを放つことがあるので、エアが地上に降りるまでは油断禁物。
巨大なぎ払いは空中へ逃げるか裏回り

エアがエネルギーを溜めて放つなぎ払い斬撃は広範囲かつ高威力の危険な攻撃。
空中に逃げる、もしくは背後に回り込めば避けることが可能。
空中に避ける方がより安全なのでおすすめ。
斬撃の後が攻撃チャンス

エアは斬撃をしたあと少しの間硬直する。
この硬直中が絶好の攻撃チャンスなので、ショットガンなど高威力の攻撃を当ててスタッガーを狙おう。
スタッガーになったら大ダメージを狙え

エアをスタッガー状態にしたら、高威力の攻撃で一気にダメージを与えたい。
ただし、スタッガーの硬直時間は短いため、長い溜めが必要な武器は不向きなので注意。
APが半分以下になると第二形態

エアのAPを半分以下にすると演出が入りモードチェンジする。
攻撃方法が変化しより苛烈になる。
ここからがある意味本番なので、気を引き締めて挑みたい。
第二形態も基本立ち回りは同じ

第二形態と戦う時も「大きく円を描くようにブースト移動をしつつ様子見し、敵の攻撃に合わせて回避していく」という立ち回りで問題ない。
ただし、攻撃頻度が上昇しているほかモーションも増えているので注意が必要。
分身突進は空中回避

突進攻撃後、さらに分身を生み出し分身と共に攻撃してくることがある。
分身は突進後に爆発するなど地上にいたら避けるのは困難なため、空中へと非難しよう。
極太ビームは回避したら攻撃チャンス

分身突進後などに撃ってくる極太ビームは横にクイックブーストを使えば簡単に避けられる。
ビーム中は無防備なため、遠距離武器を持っているなら攻撃を加えよう。
分身斬撃は後ろに逃げて反撃

2体の分身と共に放ってくる斬撃は後ろにクイックブーストを使えば簡単に避けられる。
2種類の斬撃の後が攻撃チャンス

第二形態も斬撃後に硬直が入るため、絶好の攻撃チャンスになっている。
通常斬撃は前クイックブーストで裏に回り込んでから攻撃、分身斬撃は後ろクイックブーストで距離を取ってから攻撃をすると効率良くダメージを与えられる。
戦闘動画
アーマードコア6 おすすめ記事リスト
基本情報
お役立ち情報
ミッション攻略
| ミッション攻略 | |
|---|---|
| ミッション攻略一覧 | |
| チャプター1 | チャプター2 |
| チャプター3 | チャプター4 |
| チャプター5 | |
| クリア後要素 | |
ボス攻略
| チャプター1 | |
|---|---|
| ヘリ | ジャガーノート |
| バルテウス | |
| チャプター2 | |
| スマートクリーナー | シースパイダー |
| チャプター3 | |
| アイスワーム | |
| チャプター4 | |
| エンフォーサー | アイビスシリーズ |
| チャプター5 | |
| V.IIスネイル | ラスボス (レイブンの火ルート) |
| ラスボス (ルビコンの解放者ルート) |
ラスボス (賽は投げられたルート) |
パーツ
| 武器パーツ | |
|---|---|
| 腕部武装 | 肩部武装 |
| フレームパーツ | |
| 頭部 | コア |
| 腕部 | 脚部 |
| インナーパーツ | |
| ブースタ | FCS |
| ジェネレータ | |
データベース
| OSチューニング | |
|---|---|
| OSチューニング一覧 | |
| アリーナ | |
| アリーナ一覧 | |
| トレーニング | |
| トレーニング一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| 考察掲示板 | バグ・不具合報告掲示板 |
| 機体の図面共有掲示板 | エンブレム共有掲示板 |
| フォトモード投稿掲示板 | マルチ募集掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | クラン募集掲示板 |
| 対戦募集掲示板 | シングルマッチ募集掲示板 |
| チームマッチ募集掲示板 | |