
ヘリコプター(ルビコプアター)の攻略方法
恐れずに接近戦に持ち込む
遠距離から攻撃し続けた場合、このボスに勝つことは難しい。
戦闘が始まったら、遮蔽物に隠れてミサイルを避けつつ、まずは右スティックを押し込んでボスをロックオンしよう。
その後、ミサイルとアサルトライフルを撃ち続けながらボスに接近しよう。
敵をスタッガー状態にしよう
ACSゲージ(敵のHPバーの上にあるゲージ、いわゆる体幹ゲージ)が端まで溜まると敵がスタッガー状態(よろめき状態)になる。
間断なく攻撃をし続ければよろめき状態にすることができるので、短い間隔でヘリの機首部分に攻撃を当て続けたい。
また、こちらの攻撃はヘリの機首部分にヒットさせないといけないので、しっかり右スティックでロックオンして確実にミサイルやライフルを機首にヒットさせよう。
スタッガー状態になったらブレードで攻撃しよう
ボスに接近できたらブレードで攻撃しよう。
ブレードで攻撃したら、エネルギーが切れて地面に落下するので、遮蔽物に隠れてエネルギーが再補填するのを待とう。
以後は、銃を撃ちまくりながら接近 → ヘリがスタッガー状態になる → ブレードで攻撃を繰り返せばよい。
ただし、基本はミサイルとライフルを短い間隔で際限なく機首部に当てて、スタッガー状態にしてからブレード攻撃するのが良い。
アーマードコア6 おすすめ記事リスト
基本情報
お役立ち情報
ミッション攻略
| ミッション攻略 | |
|---|---|
| ミッション攻略一覧 | |
| チャプター1 | チャプター2 |
| チャプター3 | チャプター4 |
| チャプター5 | |
| クリア後要素 | |
ボス攻略
| チャプター1 | |
|---|---|
| ヘリ | ジャガーノート |
| バルテウス | |
| チャプター2 | |
| スマートクリーナー | シースパイダー |
| チャプター3 | |
| アイスワーム | |
| チャプター4 | |
| エンフォーサー | アイビスシリーズ |
| チャプター5 | |
| V.IIスネイル | ラスボス (レイブンの火ルート) |
| ラスボス (ルビコンの解放者ルート) |
ラスボス (賽は投げられたルート) |
パーツ
| 武器パーツ | |
|---|---|
| 腕部武装 | 肩部武装 |
| フレームパーツ | |
| 頭部 | コア |
| 腕部 | 脚部 |
| インナーパーツ | |
| ブースタ | FCS |
| ジェネレータ | |
データベース
| OSチューニング | |
|---|---|
| OSチューニング一覧 | |
| アリーナ | |
| アリーナ一覧 | |
| トレーニング | |
| トレーニング一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| 考察掲示板 | バグ・不具合報告掲示板 |
| 機体の図面共有掲示板 | エンブレム共有掲示板 |
| フォトモード投稿掲示板 | マルチ募集掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | クラン募集掲示板 |
| 対戦募集掲示板 | シングルマッチ募集掲示板 |
| チームマッチ募集掲示板 | |




