
クリア時間とボリュームは?
クリア時間は15時間~30時間程度
- ACシリーズに慣れている人なら15時間程度
- AC以外の高難度ゲームが得意なら20時間程度
- それ以外の人は30時間程度
今作は真エンディングを見るためにはストーリーを3周プレイする必要があるため、1周のプレイ時間は比較的控えめに想定されている。
アーマードコアシリーズに慣れている人なら15時間程度、その他のフロムソフトウェアのソウルライク系に慣れている人なら20時間程度でクリアできるはず。
また、今作は高難度アクションゲームなので、そもそもゲームクリア自体が難しいため、普段アクションゲームをプレイしないユーザーにとってはクリア自体が難関であるともいえる。
事前インタビューではクリア時間は20時間が想定されていた
本作のストーリーモードでクリアまでにかかる時間に関して、日本のメディアでは明記されることはなかったが、中国のゲームメディアのインタビューにて、ストーリーモードのミッション数は50個でクリア時間が20時間ほどを想定していることが明かされていた。(そして、実際にインタビューで明かしていた通り、20時間前後でクリアできることが明らかになった)
マルチエンディングについて
今作ではマルチエンディングが用意されており、ゲームを重ねるたびに新たなエンディングが出現することも示唆されているため、周回を前提としたゲームボリュームになっていると思われる。
ストーリーモードの全ミッション数は50個と言われており、長いミッションでは自動セーブポイントも用意されているそうなので、ミッションごとに規模の違いもありそうだ。
エンドコンテンツについて
今作にはCOM機体と1対1でタイマン勝負をする「アリーナ」や、1on1もしくは3on3で他のプレイヤーと一緒に対戦できる「オンライン対戦」も用意されている。
これらアリーナやオンライン対戦が今作のエンドコンテンツであると考えていい。
また、PC版では有志によるMod(非公式の改造データ)も登場することも考えられる。
アーマードコア6 おすすめ記事リスト
基本情報
お役立ち情報
ミッション攻略
| ミッション攻略 | |
|---|---|
| ミッション攻略一覧 | |
| チャプター1 | チャプター2 |
| チャプター3 | チャプター4 |
| チャプター5 | |
| クリア後要素 | |
ボス攻略
| チャプター1 | |
|---|---|
| ヘリ | ジャガーノート |
| バルテウス | |
| チャプター2 | |
| スマートクリーナー | シースパイダー |
| チャプター3 | |
| アイスワーム | |
| チャプター4 | |
| エンフォーサー | アイビスシリーズ |
| チャプター5 | |
| V.IIスネイル | ラスボス (レイブンの火ルート) |
| ラスボス (ルビコンの解放者ルート) |
ラスボス (賽は投げられたルート) |
パーツ
| 武器パーツ | |
|---|---|
| 腕部武装 | 肩部武装 |
| フレームパーツ | |
| 頭部 | コア |
| 腕部 | 脚部 |
| インナーパーツ | |
| ブースタ | FCS |
| ジェネレータ | |
データベース
| OSチューニング | |
|---|---|
| OSチューニング一覧 | |
| アリーナ | |
| アリーナ一覧 | |
| トレーニング | |
| トレーニング一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| 考察掲示板 | バグ・不具合報告掲示板 |
| 機体の図面共有掲示板 | エンブレム共有掲示板 |
| フォトモード投稿掲示板 | マルチ募集掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | クラン募集掲示板 |
| 対戦募集掲示板 | シングルマッチ募集掲示板 |
| チームマッチ募集掲示板 | |

