スネークイーター作戦3攻略チャート
| 目次 | ||
|---|---|---|
| チョルナヤ・ピシェラ洞口 | ポニゾヴィエ南部 | ポニゾヴィエ西部 |
| ポニゾヴィエ倉庫外部 | ポニゾヴィエ倉庫 | グラーニニ・ゴルキー南部 |
| グラーニニ・ゴルキー研究所外部〜外庭 | グラーニニ・ゴルキー研究所1F・2F | グラーニニ・ゴルキー研究所B1 東部・西部 |
| グラーニニ・ゴルキー研究所1F〜外部 | グラーニニ・ゴルキー南部 | |
チョルナヤ・ピシェラ洞口
- 道なりを進む
- 広いエリアは右側の通路を進む(左側はクレイモアに注意)
- 岩を飛び降りて次のエリアに進む
入手アイテム一覧
| 入手アイテム | |
|---|---|
| 地雷探知機 | M1911A1の弾 |
| AK-47の弾 | Mk22の弾 |
全食糧入手ガイド 17/48
| アミメニシキヘビ |
|---|
ポリゴンデモが終わった周辺の地面 |
全食糧入手ガイド 18/48
| ロシアンマンゴー |
|---|
ポリゴンデモが終わった周辺の地面 |
全食糧入手ガイド 19/48
| タイコブラ |
|---|
坂道の途中、平坦なスペース |
全食糧入手ガイド 20/48
| オロシャヒカリダケ |
|---|
坂道の途中、平坦なスペース |
ケロタンの場所 18/64
| ケロタン18匹目 |
|---|
天井の岩 |
ポニゾヴィエ南部
- 川を泳いで北上する(ライトの真下を通らないように進む)
- 分かれ道を左に進む
入手アイテム一覧
| 入手アイテム | |
|---|---|
| チャフグレネード | M37の弾 (グラーニンと会話後) |
| フェイスペイント「ウォーター」 (グラーニンと会話後) |
|
全食糧入手ガイド 21/48
| アロワナ |
|---|
グレネードor水中で銃を撃つ |
全食糧入手ガイド 22/48
| ギンガメアジ |
|---|
グレネードor水中で銃を撃つ |
全食糧入手ガイド 23/48
| マルーンシャーク |
|---|
グレネードor水中で銃を撃つ |
ケロタンの場所 19/64
| ケロタン19匹目 |
|---|
エリア入り口の西側 |
ポニゾヴィエ西部
- 西の足場から地上に上がる
- 北の武器庫でSVDを入手
- ポニゾヴィエ南部に戻る
入手アイテム一覧
| 外 | |
|---|---|
| M1911A1サプレッサー | Mk22の弾 |
| M1911A1の弾 | 白燐手榴弾 |
| スタングレネード | チャフグレネード |
| Mk22サプレッサー | |
| 武器庫 | |
| SVD | TNT |
| Mk22の弾 | AK-47の弾 |
| M37の弾 | グレネード |
ケロタンの場所 20/64
| ケロタン20匹目 |
|---|
北側の水中 |
ポニゾヴィエ倉庫外部
- 警備の目を盗んで上陸
- ポニゾヴィエ倉庫に向かう
ジ・エンドイベント
・車椅子を押されているジ・エンドをSVDで狙撃して倒すと、ジ・エンドとのボス戦をスキップできる(殺害してしまうため、スタミナキル報酬は入手できない)
ドラム缶で倒すのがおすすめ
・敵兵の近くにドラム缶が配置されており、SVDでドラム缶を撃ち爆発に巻き込んで倒すのがおすすめ。ドラム缶の爆発はノーキル扱いなため、ノーキルクリアを目指す際にもおすすめ
入手アイテム一覧
| 入手アイテム | |
|---|---|
| M37の弾 | SVDの弾 |
| M1911A1の弾×2 | AK-47の弾 |
| スタングレネード | Mk22の弾 |
| M1911A1サプレッサー | 暗視ゴーグル |
| スモークグレネード | |
ケロタンの場所 21/64
| ケロタン21匹目 |
|---|
西側の水門上 |
ポニゾヴィエ倉庫
- 北にある階段に進む
- 3Fに上がる
- グラーニニ・ゴルキー南部に向かう
階段の上下の敵兵に注意
階段の上下には敵兵が配置されており、吹き抜けで上下の敵兵に発見されやすい。真下から壁を叩いて誘導して安全に処理してから先に進もう。
入手アイテム一覧
| 倉庫内 | |
|---|---|
| ダンボール箱A | 包帯 |
| 赤外線ゴーグル | フェイスペイント「デザート」 |
| Mk22サプレッサー | |
| 食糧庫 | |
| 即席ラーメン | ネズミ捕り |
| カロリーメイト | |
ケロタンの場所 22/64
| ケロタン22匹目 |
|---|
3階の梁の上 |
グラーニニ・ゴルキー南部
- トラップを避けながら北に進む
- グラーニニ・ゴルキー研究所外部に向かう
トラップに細心の注意を
グラーニニ・ゴルキー南部に敵は出現しないが、トラップが張り巡らされている。赤外線ゴーグルを装備してトラップを確認しながら進もう
入手アイテム一覧
| 入手アイテム | |
|---|---|
| ライフ回復剤 | 雑誌 |
| 即席ラーメン | |
全食糧入手ガイド 24/48
| イチゴヤドクガエル |
|---|
赤外線ゴーグルを装備すると見つけやすい |
全食糧入手ガイド 25/48
| エゾテングタケ |
|---|
木の近く |
全食糧入手ガイド 26/48
| カササギ |
|---|
エリア西側の倒木 |
ケロタンの場所 23/64
| ケロタン23匹目 |
|---|
エリア出口南西の木の枝 |
グラーニニ・ゴルキー研究所外部〜外庭
- 西側に進みフェンスを潜り抜ける
- フェンスを潜ったら北に進む
- 崩れた外壁をホフクで潜り抜ける
- グラーニニ・ゴルキー研究所内部に入る
研究所外部から外庭に入る方法は2つ
・西側の外壁をホフクで潜り抜ける
・東側の扉をノックして敵兵に開けてもらう
・東側の扉をノックして敵兵に開けてもらう
入手アイテム一覧
| 外部 | |
|---|---|
| Mk22サプレッサー | M1911A1サプレッサー |
| 外庭 | |
| Mk22の弾 | M1911A1の弾 |
| スモークグレネード | クレイモア |
| 武器庫 | |
| AK-47の弾 | SVDの弾 |
| M37の弾 | TNT |
| XM16E1 | |
全食糧入手ガイド 27/48
| ベニスズメ |
|---|
エリア入り口の正面草むら(赤外線ゴーグルで探すのがおすすめ) |
ケロタンの場所 24/64
| ケロタン24匹目 |
|---|
電流フェンスを潜り抜けて西側の斜面 |
ケロタンの場所 25/64
| ケロタン25匹目 |
|---|
東側の建物の中(外から撃つ) |
グラーニニ・ゴルキー研究所1F〜2F
- 科学者の服を着て変装する
- 1F東側にある階段からB1東部に進む
入手アイテム一覧
| 1F | |
|---|---|
| タバコ型麻酔ガス銃弾 | |
| 1F(書庫) | |
| 血清 | 軟膏 |
| 縫合セット | 包帯 |
| 1F(ダクト) | |
| フェイスペイント「オヤマ」 (中庭からホフクで入る) |
|
| 2F | |
| Mk22サプレッサー | ユニフォーム「フライ」 |
| AK-47の弾 | XM16E1の弾 |
| 雑誌 | |
| 2F(武器庫) | |
| 即席ラーメン | レーション |
| カロリーメイト | |
| オヤマの入手方法 |
|---|
中庭のダクトをホフクで進む |
ケロタンの場所 26/64
| ケロタン26匹目 |
|---|
2Fに向かう階段近くのロッカー上 |
グラーニニ・ゴルキー研究所B1 東部・西部
- 廊下の敵兵を無視して進む
- 科学者とすれ違うときはダンボールを被って進む
- 敵兵にダンボールは通用しないため、科学者にぶつかってダンボールを解除する
- 所長室でイベント
ケロタンを鳴らして足止めが有効
休憩所にあるケロタンを鳴らすと、近くにいる敵兵と科学者がケロタンに引き寄せることができる
イベント
科学者の服を着た状態で外庭敵兵に見つかると捕まり、東部にある独房からゲームが再開される
入手アイテム一覧
| 東部 | |
|---|---|
| Mk22の弾 | 解毒剤 |
| M37の弾 | SVDの弾 |
| ライフ回復剤 | ネズミ捕り |
| 西部 | |
| タバコ型麻酔銃 | 麻酔ハンカチ |
| バッテリー | XM16E1サプレッサー |
ケロタンの場所 27/64
| ケロタン27匹目 |
|---|
休憩所のランプ横 |
ケロタンの場所 28/64
| ケロタン28匹目 |
|---|
牢獄の机 |
グラーニニ・ゴルキー研究所1F 外部
- 来た道を戻って外に出る
- グラーニニ・ゴルキー南部に戻るとボス戦
ダンボールで敵兵を欺く
科学者の服を着た状態で外に出て、敵兵に見つかると「脱走者か」と呟かれるが、ダンボールを被ってすぐに解除すると見つかっていない事になり、<ダンボール装備>→<ダンボール解除>を繰り返すことで堂々と移動することができる
グラーニニ・ゴルキー南部
- ザ・フィアーを倒す
ザ・フィアー攻略
TIPS
・ザ・フィアーは透明になるが、赤外線ゴーグルで見える
・スタミナが半分以下の時に腐った食べ物や、毒性の食べ物を置いておくと拾い食いをして苦しむ
・トラップの近くに食べ物を投げて引っ掛けることができる
・スタミナが半分以下の時に腐った食べ物や、毒性の食べ物を置いておくと拾い食いをして苦しむ
・トラップの近くに食べ物を投げて引っ掛けることができる
通常攻略
・キュアーで毒矢を取り除く
・赤外線ゴーグルでザ・フィアーの位置を把握する
・近距離ならM37、遠距離ならAK-47やXM16E1でダメージを与える
・赤外線ゴーグルでザ・フィアーの位置を把握する
・近距離ならM37、遠距離ならAK-47やXM16E1でダメージを与える
スタミナキル攻略
・キュアーで毒矢を取り除く
・仮死薬でザ・フィアーを油断させる
・蘇生後、スタングレネードを投げて気絶させる
・気絶中にSVDを連射してスタミナを削る
・スタミナが半分以下まで削ったら毒がある食べ物を投げる(イチゴヤドクガエルやエゾテングダケ)
・仮死薬でザ・フィアーを油断させる
・蘇生後、スタングレネードを投げて気絶させる
・気絶中にSVDを連射してスタミナを削る
・スタミナが半分以下まで削ったら毒がある食べ物を投げる(イチゴヤドクガエルやエゾテングダケ)
メタルギアソリッド3 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| ボス攻略一覧 | |
| オセロット | ザ・ペイン |
| ザ・フィアー | ジ・エンド |
| ザ・フューリー | ザ・ソロー |
| ヴォルギン | シャゴホッド |
| ザ・ボス | |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| ツチノコの場所と捕獲方法 | ケロタン64匹の場所 |
| クリア後要素と特典 | スタミナキル報酬 |
| ヒーリングラジオの周波数 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| NEW GAME選択肢の違い | 難易度の違い |
| キャラクター&声優一覧 | 称号一覧 |
| CQCの使い方 | トロフィー一覧 |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 装備品一覧 |
| カムフラージュ一覧 | 食糧一覧 |
| 薬草一覧 | 治療品一覧 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
ポリゴンデモが終わった周辺の地面
ポリゴンデモが終わった周辺の地面
坂道の途中、平坦なスペース
坂道の途中、平坦なスペース
天井の岩
グレネードor水中で銃を撃つ
グレネードor水中で銃を撃つ
グレネードor水中で銃を撃つ
エリア入り口の西側
北側の水中
西側の水門上
3階の梁の上
赤外線ゴーグルを装備すると見つけやすい
木の近く
エリア西側の倒木
エリア出口南西の木の枝
エリア入り口の正面草むら(赤外線ゴーグルで探すのがおすすめ)
電流フェンスを潜り抜けて西側の斜面
東側の建物の中(外から撃つ)
中庭のダクトをホフクで進む
2Fに向かう階段近くのロッカー上
休憩所のランプ横
牢獄の机