
体験版ストーリー攻略チャート
体験版攻略チャート | |
---|---|
1 | 城から出る |
2 | 城下町を探索する |
3 | お宝の隠し道へ行く |
4 | 生命の社1へ行く |
5 | 生命の社3へ行く |
6 | 砂漠の洞窟へ行く |
7 | 魔物の抜け道へ行く |
8 | 秘密の洞穴へ行く |
9 | 生命の社2へ行く |
10 | 未知の遺跡へ行く |
1 城から出る
オープニングが終わったら城から出ます。
城の中には重要なアイテムはありません。
2 城下町を探索する
魔石屋や道具屋へ行き冒険の準備をします。
道具屋で「空っぽのガラス管」と「回復の薬(上)×2」を購入しておきましょう。
準備が終わったら城外へ行きます。
宝箱
宝箱 | |
---|---|
1 | ツール×50 |
2 | 魔石の欠片×50 |
3 お宝の隠し道へ行く
城から出たら、まずは北東へ行きましょう。
ひび割れた壁を爆弾を使って壊すと、ダンジョン「お宝の隠し道」が解放されます。
ここでは2つの宝箱を回収しましょう。
宝箱
宝箱 | |
---|---|
洞窟外 | 魔石「連鎖の矢」 |
洞窟内 | 矢筒 |
4 生命の社1へ行く
最大HPを増やすために生命の社1へと行きます。
生命の社1の近くに宝箱があります。
生命の社をクリアすると最大HPが増える生命のしずくが手に入ります。
宝箱
宝箱 | |
---|---|
1 | 魔石「チャージ速度上昇」 |
クリア後 | 生命のしずく |
5 生命の社3へ行く
橋を渡って道なりに進んだあと、北へ進むと生命の社があります。
生命の社に行くには、画像の場所にある岩を爆弾で破壊する必要があります。
試練は全3ステージに出現する敵をすべて倒すという内容で、爆弾があると攻略が楽になります。
生命の社をクリアすると最大HPが増える生命のしずくが手に入ります。
【ステージ1】
矢を使って敵を個別に呼び寄せ、各個撃破していきます。
【ステージ2】
止まっている像を爆弾を使って大ダメージを与え、各個撃破します。
【ステージ3】
小型・人型ともに爆弾でワンパンできます。人型はHP0にした後に出てくるコアを倒さないと復活するので注意。
6 砂漠の洞窟へ行く
砂漠の洞窟は穴に落ちながら謎を解いていくダンジョンです。
ダンジョンの最奥では、4つ目の武器「サイスチェーン」が手に入ります。
宝箱
宝箱 | |
---|---|
洞窟内 | 爆弾ポーチ |
洞窟内 | 魔石「巨大化」 |
洞窟内 | 魔石の欠片×50 |
クリア後 | サイスチェーン |
クリア後 | 魔石「心眼」 |
7 魔物の抜け道へ行く
砂漠の洞窟から南西に進むと、ダンジョン「魔物の抜け道」があります。
ダンジョンを抜けた先の宝箱で、アクセサリ「収集フェアリーリング」が入手できます。
宝箱
宝箱 | |
---|---|
1 | ツール×100 |
2 | 収集フェアリーリング |
洞窟内 | 魔石「ワイドブレード」 |
8 秘密の洞穴へ行く
冒険の道しるべを超えて西へ移動していきます。
道中に宝箱があるので回収しておきましょう。
画像の場所にあるひび割れた壁を爆弾で爆発させると、ダンジョン「秘密の洞穴」が解放されます。
フェイのワープを使って最奥を目指しましょう。
奥まで進むと強化された剣「宵闇の剣」が手に入ります。
宝箱
宝箱 | |
---|---|
1 | 魔石の欠片×30 |
2 | 魔石の欠片×100 |
洞窟内 | 常闇の剣 |
9 生命の社2へ行く
最大HPを増やすために生命の社2へ行きます。
試練はフェイの「シッソー」を使って崩れ落ちる床を走り、ダンジョンの最奥を目指す内容になっています。
フェイの能力をシッソーに変更し道順通りに進んでいきましょう。
途中2つのルートに分岐します。上ルートが短いが上級者向け、下ルートが長いが初心者向けとなっており、基本的には下ルートを通っていくのがおすすめです。
宝箱
宝箱 | |
---|---|
1 | 魔石「貫通の矢」 |
クリア後 | 生命のしずく |
10 未知の遺跡へ行く
体験版の最終ダンジョンです。
スイッチを押して足場を確保しながら進む必要があり、少し謎解き要素もあります。
最奥にいるボス「大喰らいのヌシ」を倒すとクリアです。
宝箱
宝箱 | |
---|---|
1 | ツール×150 |
洞窟内 | 魔石の欠片×100 |
洞窟内 | ツール×200 |
洞窟内 | 魔石「ボムマスター」 |