【キングダムカムデリバランス2】失われた名誉 攻略【KCD2】
キングダムカムデリバランス2(KCD2)のクッテンバーク地方のサイドクエスト「失われた名誉」の攻略情報について掲載しています。

失われた名誉攻略チャート

目次
シギスムント野営地付近の道でイェゼクと出会う
シギスムント野営地でザビッシュと話す
ザビッシュと決闘3連戦をしする
イェゼクの装備と馬を回収する
イェゼクに装備を返す

シギスムント野営地付近の道でイェゼクと出会う

クッテンバーク地方・シギスムントの野営北東の道でホロフラヴィのイェゼクに出会う(ボウノウィッツ - オールド・クトナ間をファストトラベルしている際に「武装した礼儀正しい男たち」として遭遇することも可能)。

説得会話に成功するか、彼と決闘して降伏させた後、彼との会話で「力になろう」を選択するとクエスト受注。

シギスムント野営地でザビッシュと話す

シギスムント野営地に向かい、門の前にいる衛兵に「イェゼクの使いだ」と伝えると中に入れるようになります。その後、誰でもいいので野営地の中にいる兵士に話しかけて、ザビッシュの場所を教えてもらいましょう。

ザビッシュは鍛冶屋の南のこのあたりにいます。近づくとザビッシュの盾に注目することができるのでそれが目印になります。

ザビッシュに話しかけて決闘に挑みましょう。「彼のものを返して欲しい」で説得したり、イェゼクの装備を夜に盗んでも良いですが、その場合トロフィーは取得できなくなるので注意。

ザビッシュと決闘3連戦をしする

ザビッシュとの決闘3連戦について

ザビッシュの決闘を申し込むと、再び話しかけた際に決闘3連戦をすることになります。3戦すべて使用する武器が異なり、1戦目:ポールアーム、2戦目:ショートソード&盾、3戦目:ロングソードでの対決です。使用する武器は自分で用意することになります。3戦全勝するとトロフィー「達人の中の達人」を入手できます。

決闘の準備

3戦全勝するには、通常、ポールアーム戦が鬼門になります。ポールアームやそのほかの剣にも「傀儡の毒薬」(不幸の毒薬はザビッシュが死ぬ可能性があるのでNG)を塗っておくのはもちろん、決闘開始後の間待機時間にはヨモギの薬などでのドーピングをしておきましょう。セーブをすることも忘れずに。

ポールアーム戦攻略

ポールアームのレベルは事前に10以上にしておきましょう。ポールアームのレベルは、トロスキー地方・トロスキー城の黒のバルトーシュからコンボ「ストマックスラッシュ」を教えてもらうと良い。突き中心のコンボなのでポールアームの性能を活かしやすい技。また、セミンのフランツ隊長や遊牧民の野営地のトムキャット、クッテンバーク地方・悪魔の隠れ家の乾いた悪魔などからも指導でポールアームのレベルを上げることができます。

ショートソード・ロングソード戦攻略

剣の方はマスターストライクで安全に立ち回れば勝てるはずです。戦いの合間には待ち時間があるので、そこでセーブをすることを忘れずに。

イェゼクの装備と馬を回収する

ザビッシュに勝利したら、彼のテントに向かい、チェストからイェゼクの装備を回収しましょう。イェゼクのブリガンダインだけはチェストの横に置いてあるのでそれも回収を忘れずに。

イェゼクの馬は北の門のそばにあるテントにいます、グリンゴレットという名前です。

イェゼクに装備を返す

イェゼクの馬に乗ってプシトク南の宿にいるイェゼクの元に向かい、彼に装備を替えしましょう。報酬は500グロッシェン。ザビッシュとの決闘に勝利していると「ホロフラヴィ領主のヒーターシールド」と「イェゼクの拍車」を入手できます。

その後、イェゼクとは最初に出会った場所付近で出会うことができ、話しかけると指導(素手)してくれます。

サイドクエスト一覧に戻る

キングダムカム・デリバランス2 おすすめ記事リスト

メインクエスト

メインクエスト
メインクエスト攻略一覧
臨終の祈り 気ままな騎手たち
幸運の女神 ラボラトーレス(働く者)
招かれざる結婚式 誰がために鐘は鳴る
再び騎上へ 必要悪
勝利のために! 神の使者
神の指 嵐の夜に
剣と羽ペン 噂をすれば...
悪魔の一味 地底世界
銀の道 カポン救出
キングズ・ギャンビット
エクソダス 獅子の巣
悪魔との遊戯 オラトーレス(祈る者)
イタリアの仕事 プラハの意向
攻防戦開始 包囲
飢えと絶望

サイドクエスト

サイドクエスト一覧
サイドクエスト一覧
トロスキー地方
怨恨 マット
手足となって 戦闘訓練Ⅰ・Ⅱ
カエルたち ネズミたち
蛙鼠合戦 鍛冶屋の息子
小旅行 隠者
第一資料 禁断の果実
最高傑作 私の家族
侵入者 吟遊詩人たち
クッテンバーク地方
地獄の口 剣術の極意
クッテンバーク大会 失われた名誉
魔法の矢 雷石
汝は塵に過ぎず… 貧しい人々にごちそうを
真実はワインの中に 念入りな行水
ダーリン、静かに… ドラゴンの巣
家宝 正義

タスク

タスク一覧
タスク一覧
トロスキー地方
獅子の紋章(DLC) 製粉所での格闘
ワイン、女、そして血 お楽しみは最後に
製粉所でのさらなる格闘 捕食者
狼の中の羊 行方不明の羊
棒に吊るした人参 人狼狩り
湖で斧を探す 罪深き魂
カンカー ハンサム・チャーリー
大口ジョニー カスパー
将軍の呪い トロスキーの悪魔
巡礼
クッテンバーク地方
シンデルのおもちゃ 無害第一
聖骨箱 麦わら帽子の下
ローザの本

恋人・ロマンス

恋人・ロマンス
恋人・ロマンス一覧
ドウブラヴカ アイコン1ドウブラヴカ クララアイコン1クララ
ヨハンカ アイコン1ヨハンカ 黒のバルトーシュ アイコン1
黒のバルトーシュ
ローザ アイコンローザ カポン アイコンハンス・カポン

お役立ち情報

おすすめ
おすすめパーク パークを振り直す方法
最強おすすめ武器
効率・稼ぎ
序盤の効率的な進め方 お金の効率的な稼ぎ方
入手方法
馬の入手方法 懐かしのペブルズ
(ペブルズの能力覚醒)
レッド・へリング
(ニシンの能力覚醒)
シャベルの入手方法
マリーゴールドの調合薬の入手方法
やり方・コツ
ファストトラベルのやり方 各種ステータスの上げ方
鍛冶のやり方とコツ 装備の修理のやり方
スリ・ピッキング(窃盗)のコツ 錬金術のやり方
食中毒の治し方 宿屋・浴場・洗濯
マスターストライクの覚え方とコツ
その他
ダイスゲーム

基本情報

事前情報
PC版の推奨・最低スペック メタスコア
DLC PROSアカウントの作り方とTwitch Drop報酬
基本情報
セーブのやり方 操作方法
防具の着用方法 アイテムの品質
たいまつの使い方 説得のコツ
時間経過について(待機のやり方)

データベース

データベース
武器一覧 スキル一覧
戦闘スキル一覧 パーク一覧
錬金術レシピ一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板