【キングダムカムデリバランス2】錬金術のレシピ一覧【KCD2】
キングダムカムデリバランス2(KCD2)の錬金術のレシピを一覧にしてまとめているので参考にしてください。

錬金術・薬のレシピ一覧

カモミールのエール

効果 睡眠による回復が早まる。品質が高い場合は睡眠中の活力の上昇も早まる
材料 ワイン
カモミール×2
セージ×1
手順 Ⅰ.カモミールを加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅱ.セージを挽いて大釜に加える
Ⅲ.瓶詰めする

救世主のシュナップス

効果 ゲームをセーブし、品質が高い場合は筋力、体力、俊敏性を向上させる
材料 ワイン
イラクサ×1
ベラドンナ×2
手順 Ⅰ.イラクサを大釜に加え、砂時計2回分の時間茹でる
Ⅱ.ベラドンナを挽く
Ⅲ.ベラドンナを大釜に加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅳ.瓶詰めする

マリーゴールドの調合薬

効果 生命力をゆっくりと時間をかけて回復させる。二日酔いを和らげ、品質が高い場合は全快させる
材料
イラクサ×1
マリーゴールド×2
手順 Ⅰ.イラクサを大釜に加え、砂時計2回分の時間茹でる
Ⅱ.マリーゴールドを挽いて大釜に加える
Ⅲ.瓶詰めする

素早い指の薬

効果 窃盗と職人のスキルが向上する
材料
コゴメバナ×2
ヴァレリアン×2
クモの巣×1
手順 Ⅰ.クモの巣とコゴメバナを大釜に加え、砂時計3回分の時間茹でる
Ⅱ.ヴァレリアンを挽いて大釜に加える
Ⅲ.砂時計1回分の時間茹でる
Ⅳ.瓶詰めする

密造酒

効果 ヘンリーのお手製密造酒。飲むといい気分になること間違いなしの強い酒
材料 蒸留酒
ミント×2
ヨモギ×2
手順 Ⅰ.ヨモギを大釜に加え、砂時計2回分の時間茹でる
Ⅱ.ミントを挽いて大釜に加える
Ⅲ.砂時計1回分の時間茹でる
Ⅳ.蒸溜する

狐の薬

効果 話術を向上させる。品質が高い場合は読書速度が速くなる。最高品質の場合は獲得する経験値も増加する
材料
イラクサ×1
セイヨウオトギリ×1
ベラドンナ×1
木炭×1
手順 Ⅰ.セイヨウオトギリとイラクサを挽く
Ⅱ.大釜に加えて砂時計2回分の時間茹でる
Ⅲ.木炭を挽いて大釜に加える
Ⅳ.ベラドンナを加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅴ.瓶詰めする

痛み止め

効果 怪我による影響を緩和し、生命力低下に伴う最大スタミナの低下を減らす
材料 蒸留酒
ケシ×3
コンフリー×1
マリーゴールド×1
手順 Ⅰ.ケシを挽いて大釜に加える
Ⅱ.マリーゴールド×を加え、ふいごを使いながら砂時計1回分の時間茹でる
Ⅲ.コンフリーを加え、砂時計2回分の時間茹でる
Ⅳ.蒸溜する

石鹼

効果 石鹼がないと自分の服を洗濯できない
材料
アザミ×2
タンポポ×1
木炭×1
手順 Ⅰ.アザミを挽いて大釜に加える
Ⅱ.砂時計2回分の時間茹でる
Ⅲ.タンポポを大釜に加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅳ.木炭を挽いて大釜に加える
Ⅴ.瓶詰めする

迎え酒の薬

効果 酔いを軽減する。品質が高い場合は完全に酔いが醒める。二日酔いやアルコール中毒にも効果がある
材料
セージ×1
セイヨウオトギリ×1
ミント×1
手順 Ⅰ.セージとセイヨウオトギリを大釜に加える
Ⅱ.砂時計3回分の時間茹でる
Ⅲ.ミントを挽いて大釜に加える
Ⅳ.瓶詰めする

生命力の薬

効果 生命力の低下を軽減し、出血を遅らせる
材料
タンポポ×2
マリーゴールド×1
手順 Ⅰ.タンポポを大釜に加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅱ.マリーゴールドを挽いて大釜に加える
Ⅲ.砂時計2回分の時間茹でる
Ⅳ.蒸溜する

ペパーミントの香水

効果 効果は弱いが長く続く香水。長い期間にわたり魅力がわずかに上昇するが、別の香水と併用すると低下する
材料 ワイン
タンポポ×3
マリーゴールド×1
ミント×1
手順 Ⅰ.タンポポとミントを挽いて大釜に加える
Ⅱ.砂時計2回分の時間茹でる
Ⅲ.マリーゴールドを大釜に加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅳ.蒸溜する

塗り薬

効果 俊敏性が上昇し、品質が高い場合はダッシュによるスタミナの消費を軽減する
材料
コゴメバナ×1
ケシ×1
ヴァレリアン×1
イノシシの牙×1
手順 Ⅰ.ケシとヴァレリアンを大釜に加え、砂時計2回分の時間茹でる
Ⅱ.コゴメバナを挽いて大釜に加える
Ⅲ.イノシシの牙を加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅳ.瓶詰めする

解毒薬(胃腸薬)

効果 食事後の満腹感を軽減し、食中毒を癒す。品質が高い場合はどんな毒も解毒するとともに、体力を向上させる
材料
イラクサ×1
アザミ×2
木炭×1
手順 Ⅰ.アザミを大釜に加え、砂時計2回分の時間茹でる
Ⅱ.イラクサを挽いて大釜に加える
Ⅲ.砂時計1回分の時間茹でる
Ⅳ.木炭を挽いて大釜に加える
Ⅴ.瓶詰めする

獅子の香水

効果 効果は強いが長続きしない香水。短い期間にわたり魅力が大幅に上昇するが、別の香水と併用すると低下する
材料 蒸留酒
セージ×2
ミント×2
手順 Ⅰ.セージを大釜に加え、砂時計2回分の時間茹でる
Ⅱ.ミントを挽いて大釜に加える
Ⅲ.瓶詰めする

雄鹿の血の薬

効果 スタミナが上昇するとともに、品質が高い場合はスタミナの回復量も増加する
材料
セイヨウオトギリ×1
タンポポ×1
コンフリー×1
手順 Ⅰ.セイヨウオトギリを挽いて大釜に加える
Ⅱ.コンフリーを大釜に加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅲ.タンポポを大釜に加え、ふいごを使いながら砂時計1回分の時間茹でる
Ⅳ.瓶詰めする

弓使いのエール

効果 弓術のスキルを向上させ、品質が高い場合は狙いを定める際のスタミナ消費を軽減させる
材料 蒸留酒
コゴメバナ×2
セイヨウオトギリ×1
手順 Ⅰ.コゴメバナを大釜に加え、砂時計3回分の時間茹でる
Ⅱ.セイヨウオトギリを挽いて大釜に加える
Ⅲ.砂時計1回分の時間茹でる
Ⅳ.蒸溜する

ヨモギの薬

効果 10分間にわたり筋力が2上昇する
材料 蒸留酒
ヨモギ×2
セージ×1
手順 Ⅰ.セージを大釜に加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅱ.ヨモギを挽いて大釜に加える
Ⅲ.砂時計2回分の時間茹でる
Ⅳ.蒸溜する

夜鷹の薬

効果 夜目が利くようになるとともに、活力の減少が遅くなる。品質が高い場合、まったく減少しなくなる
材料
コゴメバナ×2
ベラドンナ×1
カモミール×1
手順 Ⅰ.コゴメバナを挽いて大釜に加える
Ⅱ.ベラドンナを加え、砂時計3回分の時間茹でる
Ⅲ.カモミールを挽いて大釜に加える
Ⅳ.瓶詰めする

錬金術・毒薬のレシピ一覧

傀儡の毒薬

効果 走ることができなくなり、武器の技術が低下する。品質が高い場合は生命力も低下する。料理用の鍋に毒を盛るよりも、武器に塗るのに適している
材料 蒸留酒
ヴァレリアン×1
ツクバネソウ×2
手順 Ⅰ.ツクバネソウを大釜に加え、砂時計3回分の時間茹でる
Ⅱ.ヴァレリアンを挽いて大釜に加える
Ⅲ.砂時計2回分の時間茹でる
Ⅳ.蒸溜する

不幸の毒薬

効果 生命力を110減らすことで確実に死に至らせる。品質が高い場合は生命力の減少が早まる。武器に塗るよりも料理用の鍋に毒を盛って使うのに適している
材料 ワイン
ヨモギ×1
ベラドンナ×2
アマニタ・ムスカリア×1
手順 Ⅰ.ヨモギを大釜に加え、砂時計2回分の時間茹でる
Ⅱ.ベラドンナを挽いて大釜に加える
Ⅲ.ふいごを使いながら砂時計1回分の時間茹でる
Ⅳ.ベニテングダケを大釜に加える
Ⅴ.蒸溜する

子守唄の毒薬

効果 活力を0にする。品質が高い場合はスタミナの回復量を減少させる。武器に塗るのにも料理用の鍋に盛るのにも適している
材料
ケシ×1
ツクバネソウ×1
アザミ×1
手順 Ⅰ.ケシを加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅱ.アザミを加え、砂時計1回分の時間茹でる
Ⅲ.ツクバネソウを挽いて大釜に加える
Ⅳ.瓶詰めする

キングダムカム・デリバランス2 おすすめ記事リスト

メインクエスト

メインクエスト
メインクエスト攻略一覧
臨終の祈り 気ままな騎手たち
幸運の女神 ラボラトーレス(働く者)
招かれざる結婚式 誰がために鐘は鳴る
再び騎上へ 必要悪
勝利のために! 神の使者
神の指 嵐の夜に
剣と羽ペン 噂をすれば...
悪魔の一味

サイドクエスト

サイドクエスト一覧
サイドクエスト一覧
トロスキー地方
怨恨 マット
手足となって 戦闘訓練Ⅰ・Ⅱ
カエルたち ネズミたち
蛙鼠合戦 鍛冶屋の息子
小旅行 隠者
第一資料 禁断の果実
最高傑作 私の家族
侵入者 吟遊詩人たち

タスク

タスク一覧
タスク一覧
トロスキー地方
獅子の紋章(DLC) 製粉所での格闘
ワイン、女、そして血 お楽しみは最後に
製粉所でのさらなる格闘 捕食者
狼の中の羊 行方不明の羊
棒に吊るした人参 人狼狩り
湖で斧を探す 罪深き魂
カンカー 将軍の呪い

恋人・ロマンス

恋人・ロマンス
恋人・ロマンス一覧
ドウブラヴカ アイコン1ドウブラヴカ クララアイコン1クララ
ヨハンカ アイコン1ヨハンカ

お役立ち情報

おすすめ
おすすめパーク おすすめスキル
最強おすすめ武器
効率・稼ぎ
序盤の効率的な進め方 お金の効率的な稼ぎ方
入手方法
馬の入手方法 マリーゴールドの調合薬の入手方法
シャベルの入手方法
やり方・コツ
ファストトラベルのやり方 各種ステータスの上げ方
鍛冶のやり方とコツ 装備の修理のやり方
スリ・ピッキング(窃盗)のコツ 錬金術のやり方
食中毒の治し方 宿屋・浴場・洗濯
マスターストライクの覚え方とコツ
その他
ダイスゲーム 懐かしのペブルズ(ペブルズの能力覚醒)

基本情報

事前情報
PC版の推奨・最低スペック メタスコア
DLC PROSアカウントの作り方とTwitch Drop報酬
基本情報
セーブのやり方 操作方法
防具の着用方法 アイテムの品質
たいまつの使い方 説得のコツ
時間経過について(待機のやり方)

データベース

データベース
武器一覧 スキル一覧
戦闘スキル一覧 パーク一覧
錬金術レシピ一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板