キングダムカムデリバランス2(KDC2)のメインクエスト「必要悪」の攻略チャートを掲載しています。
必要悪攻略チャート
カポンと話をする

フォン・ベルゴー卿との話が終わったらカポンと話をします。
トロスキーの悪魔はこのタイミングでクリアしておく
サイドクエスト「
トロスキーの悪魔」は『必要悪』が終わる前にクリアしないと、完遂することができません。まだ、クリアしていない場合はこのタイミングでクリアしておいてください。
カポンとともに拷問部屋にいる囚人を尋問する
![]()
カポンについていき、囚人を尋問していきます。過剰に拷問をすると死んでしまいます。下記の手順だと、必要な情報を吐かせつつ生かしておくことができます。
尋問手順
① |
先に答えろ |
② |
(ひっぱたく) |
③ |
(火ばさみを見る) |
④ |
(仲間はどこにいる?) |
⑤ |
もう知ってる |
⑥ |
(殴る) |
⑦ |
(もっと強く殴る) |
⑧ |
(ハンマーを持つ) |
⑨ |
(続ける) |
⑩ |
なぜ俺たちを襲った? |
⑪ |
そこまでの価値はない |
⑫ |
どうかな(道具を取る) |
⑬ |
(拷問する) |
⑭ |
話を変えよう |
尋問の結果についてフォン・ベルゴーに知らせる
セミン襲撃を阻止する(トロフィー『沈黙は金』)
![]()
トロフィーを獲得したい場合は尋問が終わった後の会話で「セミンのことは黙っておこう」を選択してください。
その後、フォン・ベルゴー卿との会話で、「盗賊はネバコフを手中に収めている」→「この地域の者は盗賊に加担していない」を選択するとトロフィー『沈黙は金』を獲得できます。
イベント終了後、メインクエスト「勝利のために!」に移行する。
セミンを襲撃する
![]()
1.拷問で得た情報をすべてフォン・ベルゴー卿に与える
2.ネバコフ要塞で盗賊の正体を暴けなかった
いずれかの条件を満たすと、セミンの砦を襲撃することになります。セミン到着後にセミン卿側に着くか、ハシェク辺境伯側に着くか選択することになります。敵対した勢力の人間は死んでしまいます。また、いずれの味方についてもセミンの砦は焼け落ち、以後利用ができなくなります。
襲撃まで時間をつぶす
![]()
セミン要塞、あるいはネバコフ要塞の襲撃まで時間がある場合は、トロスキー城の闘技場へ行き、黒のバルトーシュからフォンベルゴー卿のプレゼントを受け取っておきましょう。選択肢によってさまざまな武器がもらえますが、いずれも中堅以下の性能のものなので、売却してお金にするとよいです。その中でもっとも価値が高いのはショートソードを選んだ際にもらえる「ブロードソード」なので、これをもらって鍛冶屋などで売却すると良いでしょう。また、バルトーシュからはクルザウ(ロングソード)、強打撃(武器)、ボヘミアン・バックハンド(素手)の3つの新技と、5つの指導(剣術、重武器、ポールアーム、素手、学問)が受けられるので、ここで技を磨きつつ時間をつぶすと良いでしょう。
(ハシェクに味方した場合)オルダを探す
![]()
ハシェクに味方した場合、セミン卿たちを倒したあとでハシェクによるセミンの砦の虐〇が始まります。
塔の屋上に行くとオルダ・セミンがいるので見つけましょう。ここでオルダに味方するか、ハシェクに味方するか選べます。ハシェクに味方した場合、ムービーに移行します。オルダに味方した場合、ハシェクと決闘することになり、その後、ハシェクの兵士×8をすべて倒さなくてはなりません。
セミン襲撃後にフォン・ベルゴー卿に報告する
![]()
いずれの側の味方をしても決着後にフォン・ベルゴー卿に報告することになります。
セミン卿に味方してハシェク辺境伯を〇した場合、黙ったままでカポンに話を任せておけばフォン・ベルゴーを説得できます。会話選択肢の3回目で「俺たちは城伯を〇した!」を選ぶと、ヘンリーが絞首刑になりゲームオーバーになります。これは重罪を犯して処刑された場合と同じ扱いゲームオーバー扱いで、この処刑によるトロフィーや実績の更新はありません。
キングダムカム・デリバランス2 おすすめ記事リスト
メインクエスト
サイドクエスト
タスク
ランダムイベント
恋人・ ロマンス
お役立ち情報
基本情報
データベース
掲示板