![【キングダムカムデリバランス2】捕食者 攻略【KCD2】](https://i0.wp.com/al-gest.com/wp-content/uploads/2025/02/キングダムカム2_アイキャッチ画像_捕食者.jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
捕食者攻略チャート
目次 |
---|
岩塔池近くの森にいる密猟者を捕まえる |
狩人ヴォスタテクに結果を報告する |
ヴィドラク池近くの森にいる密猟者を捕まえる |
狩人ヴォスタテクに結果を報告する |
スラテゴの森にいる密猟者を捕まえる |
狩猟番ヴァレルに結果を報告する |
下セミンの森にいる密猟者を捕まえる |
狩猟番ヴァレルに結果を報告する |
コパニナの森にいる密猟者を捕まえる |
狩猟番ヴァレルに結果を報告する |
岩塔池近くの森にいる密猟者を捕まえる
ヴォスタテクと話す
サイドクエスト「手足となって」クリア後にヴォスタテクの家で狩人ヴォスタテクに話しかけると受注できる。岩塔池の北の森にある密猟者の野営地がいるので向かう。
岩塔池の北の森の密猟者と対峙する
野営地は南から森を北に上がっていくと比較的簡単に見つけることができる。密猟者に同情したくなるが評判を上げるためには逮捕して執政官の元に連れていこう。処刑後、吊るされた死体を調べると20グロッシェンなどを入手することができる。
狩人ヴォスタテクに結果を報告する
ヴォスタテクに結果を報告すると新たな密猟者退治の依頼を受注できる。
ヴィドラク池近くの森にいる密猟者を捕まえる
2人目の密猟者はヴィドラク池の北の森にいる。依頼受注当初の調査範囲はかなり広大だが、任意でヴィドラク池の革職人と漁師の妻の話を聞くことで、調査範囲をかなり限定することが可能。
森の中の密猟者の野営地に向かい、密猟者と対峙しよう。説得は10程度だと失敗する。捕縛しようとするとバトルになるので、ダメージを与えて降参させよう。相手も強いので油断しないように。降参後話しかけて捕縛すれば執政官に処刑される。処刑後は密猟者の死体を調べてアイテムを奪おう。
狩人ヴォスタテクに結果を報告する
ヴォスタテクに結果を報告すると報酬(45グロッシェン、イソップの薬(弱)、弓使いのエール(弱)、弓使いの道具一式)がもらえる。さらに、ネバコフ製粉所にいる新たな狩猟番ヴァレルのことを教えてくれる。
スラテゴの森にいる密猟者を捕まえる
ネバコフ製粉所はトロスコウィッツの南方面にある。
狩猟番の小屋に行きスラテゴの森密猟者討伐の依頼を受注しよう。スラテゴの森はトロスコウィッツの西にある森のこと。任意で墓掘り人イグナティウスに話を聞くことができ、森に狼が増えたことを教えてもらえる。
今回は死体と野営地の2カ所を調べることになる。
死体はスラテゴの森の北西(鹿の狩り場アイコンのあるあたり)にあり、狼×3とバトルになる。ここで「密猟者のナイフ」が回収できるので回収しておこう。マットが優秀ならナイフの匂いを嗅がせると野営地まで案内してくれる。
森の中央より少し北にある未完成の小屋の近くで密猟者の野営地を見つけることができる。的が立てかけてある小屋にある袋を調べると「スラテゴの森の密猟者のナイフ」などがあるので、密猟の証拠として回収しよう。また、もう一つの袋からも「狙いを定め、撃て!」などのアイテムが入手できるので忘れず回収しよう。
狩猟番ヴァレルに結果を報告する
ヴァレルに結果を報告すると、下セミンの森にいる新たな密猟者のことを教えてくれる。
下セミンの森にいる密猟者を捕まえる
下セミンの森にいる密猟者を探す。下セミンの森はセミンの南西にある。下セミン製粉所の粉屋クレイズルに任意で話を聞くと、捜索範囲を狭めることができる。
今回野営地には3人の盗賊がいるが、捕縛することはできないので全員倒そう。特に全身武装している盗賊の装備は上等なので必ず倒すように。コツとしては3人はバラバラに散っているので、スニーキングで忍び寄ろう。野営地にいる盗賊は丸太に座って休むこともあるので忍び寄って首を絞めてしまえばよい。全身武装している敵も時間が経つと地面を掘り始めるので、その隙に背後から忍び寄って敵が武器を構える前に殴りまくろう(背後から首絞めはできない)。残りのひとりは弓兵なので防御が弱いのでタイマンで倒せば余裕だ。
敵を倒したら装備を回収し、野営地で3つの証拠を調べよう。証拠は、釣られた鹿の死体、干された皮、埋められようとしている鹿の死体、の3つ。全身武装の敵からチェストのカギが奪えるので、野営地のチェストを開けて「記章のついた銀の十字架」などを回収することを忘れずに。
狩猟番ヴァレルに結果を報告する
ヴァレルに結果を報告すると、コパニナの森にいる新たな密猟者、通称"亡霊"のことを教えてくれる。
コパニナの森にいる密猟者を捕まえる
コパニナの森の西のあたりに向かうと"亡霊"の野営地がある。
"彼"と話をして証拠品の密猟道具を受け取り、ヴァレルの元に戻ろう。
狩猟番ヴァレルに結果を報告する
ヴァレルに結果を報告はうその報告をすれば評判が上がる。さらに報酬(80グロッシェン、イソップの薬(強)、弓使いのエール(強)、干した鹿のバラ肉×3、弓使いの道具一式、靴屋の道具一式)がもらえ、タスクが完了する。また、マップを見た際にネバコフ製粉所に指導者アイコンが出現すると弓術スキルなどを安く指導してくれる。
キングダムカム・デリバランス2 おすすめ記事リスト
メインクエスト
メインクエスト | |
---|---|
メインクエスト攻略一覧 | |
臨終の祈り | 気ままな騎手たち |
幸運の女神 | ラボラトーレス(働く者) |
招かれざる結婚式 | 誰がために鐘は鳴る |
再び騎上へ | 必要悪 |
勝利のために! | 神の使者 |
神の指 | 嵐の夜に |
剣と羽ペン | 噂をすれば... |
悪魔の一味 |
サイドクエスト
サイドクエスト一覧 | |
---|---|
サイドクエスト一覧 | |
トロスキー地方 | |
怨恨 | マット |
手足となって | 戦闘訓練Ⅰ・Ⅱ |
カエルたち | ネズミたち |
蛙鼠合戦 | 鍛冶屋の息子 |
小旅行 | 隠者 |
第一資料 | 禁断の果実 |
最高傑作 | 私の家族 |
侵入者 | 吟遊詩人たち |
タスク
タスク一覧 | |
---|---|
タスク一覧 | |
トロスキー地方 | |
獅子の紋章(DLC) | 製粉所での格闘 |
ワイン、女、そして血 | お楽しみは最後に |
製粉所でのさらなる格闘 | 捕食者 |
狼の中の羊 | 行方不明の羊 |
棒に吊るした人参 | 人狼狩り |
湖で斧を探す | 罪深き魂 |
カンカー | 将軍の呪い |
恋人・ロマンス
恋人・ロマンス | |
---|---|
恋人・ロマンス一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
おすすめ | |
---|---|
おすすめパーク | おすすめスキル |
最強おすすめ武器 |
効率・稼ぎ | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | お金の効率的な稼ぎ方 |
入手方法 | |
---|---|
馬の入手方法 | マリーゴールドの調合薬の入手方法 |
シャベルの入手方法 |
やり方・コツ | |
---|---|
ファストトラベルのやり方 | 各種ステータスの上げ方 |
鍛冶のやり方とコツ | 装備の修理のやり方 |
スリ・ピッキング(窃盗)のコツ | 錬金術のやり方 |
食中毒の治し方 | 宿屋・浴場・洗濯 |
マスターストライクの覚え方とコツ |
その他 | |
---|---|
ダイスゲーム | 懐かしのペブルズ(ペブルズの能力覚醒) |
基本情報
事前情報 | |
---|---|
PC版の推奨・最低スペック | メタスコア |
DLC | PROSアカウントの作り方とTwitch Drop報酬 |
基本情報 | |
---|---|
セーブのやり方 | 操作方法 |
防具の着用方法 | アイテムの品質 |
たいまつの使い方 | 説得のコツ |
時間経過について(待機のやり方) |
データベース
データベース | |
---|---|
武器一覧 | スキル一覧 |
戦闘スキル一覧 | パーク一覧 |
錬金術レシピ一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |