![【キングダムカムデリバランス2】招かれざる結婚式攻略チャート](https://i0.wp.com/al-gest.com/wp-content/uploads/2025/02/キングダムカム2_アイキャッチ画像(招かれざる結婚式1).jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
◀︎前回のメインクエスト | 次のメインクエスト▶︎ |
---|---|
ラボラトーレス(働く者) | 誰かのために鐘は鳴る |
目次
招かれざる結婚式攻略チャート
目次 |
---|
結婚式に行く前にクリアしておくべきサイドクエストについて |
結婚式出席前 |
第1ターン(ミシカを踊りに誘うまで) |
第2ターン(物乞いたちに施すまで) |
第3ターン(ユルクにモラヴィアのシュナップスを持って行くまで) |
第4ターン(鍛冶屋ルート) |
第4ターン(粉屋ルート) |
第5ターン(結婚式を終えるまで) |
結婚式に行く前にクリアしておくべきサイドクエストについて
来客との会話が変化するものが多い
結婚式に行く前にいくつかのサイドクエストやタスクをこなしていると多くのNPCとの会話が変化したり、NPCの人物や会話の背景を知ったうえでプレイできるので、感情移入しやすくなります。また、この結婚式イベントは本作のハイライトのひとつなので、すべてとは言わないまでも、いくつかのサイドクエストは事前にクリアしてい置いた方が良いです。
該当する主なサイドクエスト&タスクは以下の通り。紹介したクエストをすべてクリアするのにかかる時間は10~20時間ほどです。
事前にクリアしておくべきサイドクエスト&タスク
・手足となって
┣「ヴォスタテクが結婚式の間にお酒を飲まないか見張る」任意のアクティビティが出現する
┗狩人の息子ヴィテクに話しかけた際に会話が変化
・侵入者
┗ダイスゲームの任意アクティビティでベティと対戦する前の会話で説得に変化
・カエルたち
・ネズミたち
・蛙鼠合戦
┗和解させてグッドエンドを迎えているとオルブラムとプロシェクのそれぞれに話しかけた際に評判アップ。また、第2ターンで「カエルたち」に登場したマンカに話しかけると評判アップ。
・小旅行
┗、ユルコ、衛兵隊長ツマとの会話が変化
・カンカー
・ハンサム・チャーリー
・大口ジョニー
・カスパー
┗ギュールズとの会話で評判アップ
・捕食者
┗第6章開始後の会話が変化?
結婚式出席前
結婚式に出る方法を探す
鍛冶屋ルートと粉屋ルートについて
・鍛冶屋ルートで結婚式に来る
┗若君のための剣探しのアクティビティが発生する
・粉屋ルートで結婚式に来る
┗ウルリッヒ侍従長に美人局を仕掛けるアクティビティが発生する
この章では結婚式に出る方法を探すことになります。そしてこの先は「鍛冶屋ルート」か「粉屋ルート」に分岐します。
鍛冶屋ルートの場合は、鍛治のチュートリアルや通常の戦闘が多めです。粉屋ルートの場合は、ステルスや盗みなどに重点を置いています。
鍛冶屋ルートにはそちらをクリアしないと出現しないタスクが用意されている(罪深き魂)ので、トロコンを目指す場合、鍛冶屋ルートを先にプレイするのをおすすめします。また鍛冶屋ルートを終えた後にも粉屋ルートへも挑戦することができます。
鍛冶屋ラドヴァンの力を借りて結婚式に出る
鍛冶屋ルートの場合はタホフにいる鍛冶屋ラドヴァンに会いにいきましょう。会うとサイドクエスト「鍛冶屋の息子」が始まります。その後に「小旅行」、「隠者」、「罪深き魂」といった関連サイドクエスト&タスクが発生します。
粉屋クレイズルの助けを借りて結婚式に出る
クレイズルの助けを借りて結婚式に出る場合は、サイドクエスト「第一資料」「禁断の果実」をクリアしたあとに「最高傑作」を受注中に結婚式に出席することになります。サイドクエスト「最高傑作」はメインクエスト第7章でクリアすることができます。
結婚式に出る方法を探す
結婚式に連れて行ってもらえるようになったら適切な服を準備しましょう。トロスコウィッツの仕立て屋に行き、魅力が上がる服を用意しましょう。
魅力が足りていればバルトーシュが素晴らしいと言ってくれます。どれがいいか分からない場合は下記の3つを購入しましょう。
服を着替えたらラドヴァンもしくはクレイズルに話しかけて出発しましょう。
頭 | 貴族のシャペロン |
---|---|
服 | 都会人のコート |
脚 | ガーター留めさせられたホーズ |
第1ターン(ミシカを踊りに誘うまで)
・ダイスゲーム
南西の納屋(長いテーブルがある場所)でスラッシュ執政官に話しかけるとアクティビティ解放。鍛冶屋ラドヴァン、ウルリッヒ侍従長と対戦可能
・剣術大会
南西の納屋(闘技場がある場所)でフシクレ隊長に話しかけるとアクティビティ解放。セミンのオルダと対戦可能。決闘は開始直前の数秒間、武器を構えるまでの時間にセーブできるのでセーブしてから戦うと安全。決闘中はなぜかカウンター狙いのマスターストライクが出にくいので、こちらから積極的に攻めまくった方が良い。
・ドウブラヴカと踊る
ドウブラヴカの母と会話して娘とダンスをすることを承諾した後、ドウブラヴカに話しかけてダンスできる。ダンス後に説得会話に成功すると次ターンでロマンスイベントへ発展できる。
・クレイズルと話すと、酔わない薬を開発したのでここで使うのが楽しみだという。
・闘技場の前で酒を飲んでいるカポンを見つけられる。
・ヴォスタテクと話すと彼が「酒を飲まないように見張る」アクティビティ発生
スヴァチャと話す
スヴァチャ・スラッシュと話すとミシカと話してこいと言われます。
また、結婚式中はセミンの建物の中には誰も居ないので、チェストが盗み放題です。難度が「難しい」ものが多いので窃盗術に自信があればこの機会にアイテムを盗もう。
ミシカとしゃべる
ミシカに話しかけたら最初の選択肢はどれも評判を落としてしまいますが、次の選択肢で一番上「冗談だろう」、最後の選択肢は一番下の「ミシカは詩が好きじゃない」を選ぶとミシカと二人きりで話せてダンスができます。(他の選択肢でもダンス可能?)
ミシカと二人きりで話す
池の前でミシカと二人きりで話し、ダンスをします。
スヴァチャのもとに戻る
スヴァチャのもとに戻り、ミシカとの出来事を話します。
第2ターン(物乞いたちに施すまで)
・ダイスゲーム
薬屋エメリッヒ(不戦)、スラッシュ執政官、宿屋ベティと対戦可能。ベティに勝利すると金バッジ「結婚記念の金バッジ」とトロフィー「煌くもの」入手(金バッジを未入手の場合)
・剣術大会
スヴァチャ・スラッシュと対戦可能。
・ドウブラヴカとのロマンスイベント
ドウブラヴカとダンスした次のターン(時間経過後)に彼女と話し、「話を聞こう」→「俺も好きだ」→「なるほど、じゃあ行こう」を選ぶとロマンスイベントになる(バフ「素敵な時間」が入る)。
・悲しむマンカ
北のテラス(見張り廊下)にいる。恋人のへニークに振られて泣いている。
セミン卿と話す
テーブルに座っているセミン卿と話します。モラヴィア人たちと門の前にいる物乞いをどうにかしてくれという話をされます。
門にいる衛兵と話す
門の前にいる衛兵隊長ツマに話しかけ物乞いのことについて話し合います。
物乞いのために食べ物を手に入れる
厨房に行く必要はなく、テーブルの上にある食料を片っ端から入手して40個集まったら衛兵隊長ツマに渡しましょう。
第3ターン(ユルクにモラヴィアのシュナップスを持って行くまで)
・剣術大会
別のNPCが戦っている場合、フシクレ隊長に話しかけるとどちらが勝つか賭けることができる。セミン卿と対戦可能。勝利すると「セミン卿のネックレス」入手。
・クレイズルと話すと、酔っぱらいかけている。
モラヴィア人たちと話す
奥のテーブルにいるユルコに話しかけましょう。酒がまずいのでモラヴィアの酒をもってこいと頼まれます。
モラヴィア人のために酒を手に入れる
貯蔵庫に行くと兵士が1人いるので話しかけましょう。ビールを持ってくれと頼まれるので外に出ててテーブルにあるビールを持っていきましょう。
その後は貯蔵庫に入り、「モラビアのシュナップス」を入手してユルコに渡しましょう。
第4ターン(若君の剣を探すorエネレーンを見つけるまで)
・セミンのオルダが使用人と何らかの計画を企んでいる様子がうかがえる。
・「酒を飲まないように見張る」のアクティビティが発生していた場合、ズラータと話すとヴォスタテクが居なくなったので探してほしいと頼まれる。東のテーブルにある「濃い煮汁」を取って持ってくるとヴォスタテクを立ち直らせることができる。
・トイレの前で吐いているクレイズルを見つけられる。
・闘技場の前にいるユルコに話しかけるとモラヴィア人の決闘に賭けることができる。左Alt / LBで決闘を応援したり、侮辱できる。
黄色い服を着た若い男を探す
ラドヴァンと会話が始まり、黄色い服の男を探すことになります。『書記官のガイブル』に話しかけると剣のありかは分かりませんが、「防御のブリキのバッジ」「48グロッシェン」「廷臣のブーツ」が入手できます。
その後、奥の建物に入り左の階段から屋根裏に行くとカポンがおり、剣のありかを教えてもらえます。
第4ターン(鍛冶屋ルート)
鍛冶屋のラドヴァンと一緒に結婚式に出席した場合、以下のチャートになります。
セミンの若君のために剣を探す
建物の前にいるスヴァチャに話しかけると池に剣を捨てたと白状します。
ミシカと話した池に行き、水の中に入ると剣が落ちているので拾いましょう。
剣を鍛冶屋ラドヴァンに届ける
ラドヴァンに剣を渡します。
第4ターン(粉屋ルート)
ウルリッヒ侍従長に話しかける
ウルリッヒ侍従長に話しかけると、エネレーンが黄色い服の男と居なくなったというので探しに行く。
エネレーンを探す
ガイブル書記官に話しかけると48グロッシェンもらえる。
納屋のテーブルの前にいる農民に話しかけると2階に赤い服の女性が黄色い服の男と上がっていったと教えてくれる。
納屋の二階に行くとカポンとエネレーンが楽しそうに話しているので、声を掛けよう。
ウルリッヒ侍従長に報告する
その後、ウルリッヒ侍従長にエネレーンが戻ってこないことを伝えよう。
第5ターン(結婚式を終えるまで)
新婚二人に挨拶する
新婚二人を探しましょう。広場にゲルダがいますが、「隠者」クリア後に報告を忘れている場合、亡霊のことについて話すと「錬金術の性質についてⅡ」が貰えます。
花嫁が一人で貯蔵庫にいます。貯蔵庫に行くとストーリーが進んでしまうため、ダイスゲーム大会や決闘大会を終わらせていない人はこれらの大会を終わらせましょう。
身を守る
乱闘が始まります。一定時間が経つとクエストクリアです。
◀︎前回のメインクエスト | 次のメインクエスト▶︎ |
---|---|
ラボラトーレス(働く者) | 誰かのために鐘は鳴る |
キングダムカム・デリバランス2 おすすめ記事リスト
メインクエスト
メインクエスト | |
---|---|
メインクエスト攻略一覧 | |
臨終の祈り | 気ままな騎手たち |
幸運の女神 | ラボラトーレス(働く者) |
招かれざる結婚式 | 誰がために鐘は鳴る |
再び騎上へ | 必要悪 |
勝利のために! | 神の使者 |
神の指 | 嵐の夜に |
剣と羽ペン | 噂をすれば... |
悪魔の一味 |
サイドクエスト
サイドクエスト一覧 | |
---|---|
サイドクエスト一覧 | |
トロスキー地方 | |
怨恨 | マット |
手足となって | 戦闘訓練Ⅰ・Ⅱ |
カエルたち | ネズミたち |
蛙鼠合戦 | 鍛冶屋の息子 |
小旅行 | 隠者 |
第一資料 | 禁断の果実 |
最高傑作 | 私の家族 |
侵入者 | 吟遊詩人たち |
タスク
タスク一覧 | |
---|---|
タスク一覧 | |
トロスキー地方 | |
獅子の紋章(DLC) | 製粉所での格闘 |
ワイン、女、そして血 | お楽しみは最後に |
製粉所でのさらなる格闘 | 捕食者 |
狼の中の羊 | 行方不明の羊 |
棒に吊るした人参 | 人狼狩り |
湖で斧を探す | 罪深き魂 |
カンカー | 将軍の呪い |
恋人・ロマンス
恋人・ロマンス | |
---|---|
恋人・ロマンス一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
おすすめ | |
---|---|
おすすめパーク | おすすめスキル |
最強おすすめ武器 |
効率・稼ぎ | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | お金の効率的な稼ぎ方 |
入手方法 | |
---|---|
馬の入手方法 | マリーゴールドの調合薬の入手方法 |
シャベルの入手方法 |
やり方・コツ | |
---|---|
ファストトラベルのやり方 | 各種ステータスの上げ方 |
鍛冶のやり方とコツ | 装備の修理のやり方 |
スリ・ピッキング(窃盗)のコツ | 錬金術のやり方 |
食中毒の治し方 | 宿屋・浴場・洗濯 |
マスターストライクの覚え方とコツ |
その他 | |
---|---|
ダイスゲーム | 懐かしのペブルズ(ペブルズの能力覚醒) |
基本情報
事前情報 | |
---|---|
PC版の推奨・最低スペック | メタスコア |
DLC | PROSアカウントの作り方とTwitch Drop報酬 |
基本情報 | |
---|---|
セーブのやり方 | 操作方法 |
防具の着用方法 | アイテムの品質 |
たいまつの使い方 | 説得のコツ |
時間経過について(待機のやり方) |
データベース
データベース | |
---|---|
武器一覧 | スキル一覧 |
戦闘スキル一覧 | パーク一覧 |
錬金術レシピ一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |