![【キングダムカムデリバランス2】手足となって 攻略【KCD2】](https://i0.wp.com/al-gest.com/wp-content/uploads/2025/02/キングダムカム2_アイキャッチ画像_手足となって.jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
手足となって攻略チャート
ズラータと話す
トロスキー地方のヴォスタテクの家に行くと夫を探してきてほしいとズラータに言われてクエスト受注。この行程はスキップして直接ヴォスタテクのいる場所に向かっても構わない。
ヴィドラグ池の北東の道を通ると助けを求める男の声がする
木の上にいる男から助けを求められるので声の主を探して立ち止まると、狼と戦闘になる。ここで助けを無視すると男が狼に殺されてしまうので注意。
狼×3を倒す
序盤だとなかなか苦戦する。コツは一体ずつ仕留めること。他の狼を巻きながらロックオンした狼をひたすら追いかけて、パーフェクトブロック→カウンターで一発ずつ当てて倒そう。追い打ちするとスタミナが切れて連続攻撃を食らって一気に生命力を削られるので、スタミナ温存しながら一発ずつ打ち込むこと。
また、トロフィー「肉を食べたり動物を殺さない」を狙っている場合は、武器を使わずに素手で倒すと良い。
木から落ちた狩人ヴォスタテクと話す
ここで隠れ家のことを訊ねると隠れ家に彼を運びクエストを完了できるが報酬が悪くなるので、隠れ家について訊ねず彼の言うことに素直に従おう。
ヴォスタテクを担ぎ、北東の老木の元に運ぶ
ヴォスタテクをさらに北東のアリ塚まで運ぶ
ヴォスタテクを酒場まで運ぶ
少し南下するとヴォスタテクの木が変わるのでそこまで歩き続ける。
ヴォスタテクを北東のカバノキまで運ぶ
目印の石のところまで運ぶ
カバノキからさらに北上すればOK。
さらに北上しキャンプに向かう
目印の石からさらに北上し、ヴォスタテクをキャンプにおろす。
ヴォスタテクと話す
ヴォスタテクに話しかけると水袋を渡される。
キャンプの樽から水袋に水を汲みヴォスタテクに渡す
キャンプの樽を調べると水を汲めるので水袋に水を入れて、ヴォスタテクに渡すとペピクの捜索を頼まれる。ここで断ってもクエストを終えられるが、ペピクの捜索を完了すると報酬が美味しいので挑戦しよう。
また、チェストからシュナップスを回収したり、丸太の上にあるロングボウと樽の中にある矢を回収することも忘れずに。
ペピクの繋がれた気を調べて痕跡を追う
キャンプのそばにあるペピクが繋がれていた木に近づき「LBボタン」で見る。その後、木を調べる。
南東に進み角笛を調べる
南東に進み馬の足跡を調べる。
南東に進み馬の糞を調べる
南東に進み馬の鞍袋を調べる。
南東に進み馬の足跡を調べる。
密猟者の野営地で密猟者×5を倒す
野営地は上記画像のように北から攻める。
たき火に当たっている兵士にしゃがみ移動で忍び寄り、締め落とすか暗殺しよう。そのまま担いで野営地の外に置いておき他の敵に発見されないようにしよう。あとは、敵がひとりになるのに合わせて次々に締め落としていく。
スキンヘッドの敵と盾を持った敵が強いので、なるべく直接戦闘ではなく絞め殺したい。
強敵2人以外の残りの敵はあまり強くないので通常戦闘で倒しても構わない。理想は4人を暗殺して1対1にすること。敵を倒したら死体やチェストを漁るのを忘れずに。
北西のたき火があった場所の近くに扉があり、中のチェストにはクロスボウなどがあるので取り忘れに注意しよう。
ペピクに乗ってヴォスタテクのキャンプへ戻る
ヴォスタテクと話すとクリア
「一緒に乗っていく」を選ぶとヴォスタテクの家までファストトラベルできるのでおすすめ。ヴォスタテクの家で報酬80グロッシェン。以後、ヴォスタテクの家の厩舎は自分のベッドとして使用可能。近くに射撃場もあるので弓術を鍛えることもできる。また、ヴォスタテクに再び話しかけると、タスク「捕食者」を受注できる。
キングダムカム・デリバランス2 おすすめ記事リスト
メインクエスト
メインクエスト | |
---|---|
メインクエスト攻略一覧 | |
臨終の祈り | 気ままな騎手たち |
幸運の女神 | ラボラトーレス(働く者) |
招かれざる結婚式 | 誰がために鐘は鳴る |
再び騎上へ | 必要悪 |
勝利のために! | 神の使者 |
神の指 | 嵐の夜に |
剣と羽ペン | 噂をすれば... |
悪魔の一味 |
サイドクエスト
サイドクエスト一覧 | |
---|---|
サイドクエスト一覧 | |
トロスキー地方 | |
怨恨 | マット |
手足となって | 戦闘訓練Ⅰ・Ⅱ |
カエルたち | ネズミたち |
蛙鼠合戦 | 鍛冶屋の息子 |
小旅行 | 隠者 |
第一資料 | 禁断の果実 |
最高傑作 | 私の家族 |
侵入者 | 吟遊詩人たち |
タスク
タスク一覧 | |
---|---|
タスク一覧 | |
トロスキー地方 | |
獅子の紋章(DLC) | 製粉所での格闘 |
ワイン、女、そして血 | お楽しみは最後に |
製粉所でのさらなる格闘 | 捕食者 |
狼の中の羊 | 行方不明の羊 |
棒に吊るした人参 | 人狼狩り |
湖で斧を探す | 罪深き魂 |
カンカー | 将軍の呪い |
恋人・ロマンス
恋人・ロマンス | |
---|---|
恋人・ロマンス一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
おすすめ | |
---|---|
おすすめパーク | おすすめスキル |
最強おすすめ武器 |
効率・稼ぎ | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | お金の効率的な稼ぎ方 |
入手方法 | |
---|---|
馬の入手方法 | マリーゴールドの調合薬の入手方法 |
シャベルの入手方法 |
やり方・コツ | |
---|---|
ファストトラベルのやり方 | 各種ステータスの上げ方 |
鍛冶のやり方とコツ | 装備の修理のやり方 |
スリ・ピッキング(窃盗)のコツ | 錬金術のやり方 |
食中毒の治し方 | 宿屋・浴場・洗濯 |
マスターストライクの覚え方とコツ |
その他 | |
---|---|
ダイスゲーム | 懐かしのペブルズ(ペブルズの能力覚醒) |
基本情報
事前情報 | |
---|---|
PC版の推奨・最低スペック | メタスコア |
DLC | PROSアカウントの作り方とTwitch Drop報酬 |
基本情報 | |
---|---|
セーブのやり方 | 操作方法 |
防具の着用方法 | アイテムの品質 |
たいまつの使い方 | 説得のコツ |
時間経過について(待機のやり方) |
データベース
データベース | |
---|---|
武器一覧 | スキル一覧 |
戦闘スキル一覧 | パーク一覧 |
錬金術レシピ一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |