
目次
2択扉(謎の扉)の正解選択肢
本作にはなぞなぞを出題してくる赤い扉が各所に用意されています。
扉の場所と正解選択肢は以下の通り。
場所 | 答え | 入手物 |
---|---|---|
唐王行宮 | 羽化飛昇 | 【生】飛羽・遁空 |
望山村 | 因果逆転 | 防具「花嫁」シリーズ |
古都の奥地 | 大きな夢から目覚める |
奥で船頭と会話可能 (同時に輝の紅羽×1を入手) |
唐王行宮の謎の扉
望山村の謎の扉
古都の奥地の謎の扉
2択扉(謎の扉)について
なぞなぞを出題してくる扉
本作には、全3カ所でなぞなぞを出題する赤い扉が存在します。
なぞなぞに正解すると扉が開き、アイテムを入手することができます。
また、失敗すると関係ない場所に飛ばされてしまい、同周回中は問題に再挑戦することはできなくなります。
全問正解でトロフィー獲得
謎の扉は、全問正解するとトロフィー「才能あふれし者」を獲得できるので、トロコンを目指すプレイヤーは不正解しないように注意しましょう。
また、謎の扉の正解数は2周目以降に引き継がれないので、同一周回中に全問正解する必要があります。
明末:ウツロノハネ おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
攻略チャート | |
---|---|
ストーリー攻略チャート一覧 | |
沸源鎮 | 雲頂城 |
真武山 | 廃れた沸源鎮 |
僰人の古都 |
クリア後要素・エンディング | |
---|---|
クリア後要素 | エンディング分岐 |
ボス攻略一覧
ボス一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報
発売日前情報 | |
---|---|
発売日と価格 | デラックスエディションと予約特典 |
アーリーアクセスはある? | Steam版の推奨・最低スペック |
プレイ開始可能時間は何時? | メタスコアと評価 |
トロフィー一覧 | 取り返しのつかない要素 |
お役立ち情報
おすすめ・攻略のコツ | |
---|---|
おすすめビルド | おすすめ武器種 |
おすすめ防具 | おすすめ玉佩 |
最強おすすめ法術 |
収集 | |
---|---|
2択扉(謎の扉)の正解 |
操作 | |
---|---|
操作方法 | 致命の一撃(破刹)のやり方 |
システム | |
---|---|
斗転星羽でできること | 須羽のシステム解説 |
淬羽でできること | 心魔のシステム解説 |
ステータス解説 | バフ一覧 |
用語集 | スキルリセットのやり方 |
デスペナルティについて |
NPC | |
---|---|
NPC一覧 | |
玄陽子 | 譙麟 |
陶青 | 千戸 |
瑜夏 | 船頭 |
下げ髪童子 | 何有哉 |
赤衣の少女 | 呉剛 |
年歳長 | 陶罐童子 |
講談師 | パンダ |
黄剣娥 | 譙英 |
白衣の老人 | 白衣の女侠客 |
望山村の女眷属 | 李定国 |
孫可望 | 李万三 |
方瑶 | 沈彦平 |
沈静安 | やせっぽち |
太っちょ | 黄嫣 |
紅嵐 | |
商人から購入できるアイテム一覧 |
データベース
データベース | |
---|---|
武器一覧 | 防具一覧 |
玉佩一覧 | 法術一覧 |
御言葉一覧 | スキル一覧 |
消耗品一覧 | 材料一覧 |
貴重品一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |