
おすすめ記事!
目次
用語一言解説
基本用語 | |
---|---|
無常 | 主人公の名前 |
厨子 | かがり火 |
夢に遷る | 篝火での休憩 |
羽落 | 死亡すること |
斗転星羽 | スキルボード |
赤汞 | ソウル |
赤汞の精錬 | レベルアップ |
赤汞の精華 | スキルポイント |
心魔値 |
死亡すると溜まり様々な効果が発動する ・特定のスキルが発動する ・与ダメージアップ ・被ダメージアップ ・赤汞(ソウル)獲得量アップ ・死亡時に落とす赤汞(ソウル)量アップ |
心魔進入 | 心魔値が最大の時に死亡すると死亡した場所で強力なNPCが進入してくる |
戦闘関連 | |
須羽 |
FP もしくは MP 基本的にはジャスト回避かスキル効果で獲得する。 |
流派スキル |
スキルツリーで入手するスキル 付け替え可能 L2ボタンで発動する |
武器スキル |
武器についているスキル 武器固定で付け替え不可 L1ボタンで発動する |
瞬身 |
ジャスト回避 須羽(FP)を獲得する |
瞬息斬 |
武器切替攻撃 須羽(FP)を消費する |
瞬斬 |
武器スキルの即時発動 須羽(FP)を消費する |
飛羽 | 自動回避 |
破刹 | ダウン状態 |
対抗 | ガードポイント攻撃(相殺攻撃) |
破陣 | 崩し攻撃 |
解消 | ジャストガード |
受け流し | ガード |
迅羽 | 自動回避 |
装備・魔法関連 | |
玉佩 | アクセサリー |
法術 | 魔法 |
御言葉 | 武器に装備する装飾品 |
武器の特殊効果 | 武器のパッシブスキル |
外観の変更 | 見た目変更 |
その他 | |
任務 | サブイベント |
ホトトギス |
回収要素 仁王の木霊に近い |
諸行無常 | 通常ボス(強敵)の撃破 |
用語集
用語 | 解説 |
---|---|
無常 | 主人公の名前です。 |
厨子 |
いわゆるかがり火のこと。 回復やレベルアップなど様々なことができます。 |
夢に遷る |
【ゆめにうつる】 いわゆる「かがり火」での回復のこと。厨子を活性化させることで無常は「夢に遷る」ことができます。夢に遷ると、無常の状態が完全に回復し、倒した敵の大半が再出現する。 特定の任務では、夢に遷ることでしか物語を進められない場合もある。 |
羽落 |
いわゆる死亡のこと。 最後に休んだ厨子(かがり火)に戻され、心魔値によって赤汞(ソウル)を失います。 |
斗転星羽 |
いわゆるスキルボードのこと。 レベルアップやスキルの習得を行うことができます。 また、いつでもスキルをリセットできます。 |
赤汞 |
【あかぎん】 「赤汞」は、「斗転星羽」で赤汞の精華したり、商店でアイテム購入に使用できる。 赤汞は敵を倒す、アイテムを売却する、アイテムを使用するなどで獲得できる。 |
赤汞の精錬 | 「斗転星羽」(※スキルボード)で、赤汞を「赤汞の精華」へと精錬することで、無常の能力を上昇させること。精錬するたびに必要な赤汞の量が増えていく。 |
赤汞の精華 |
「斗転星羽」(※スキルボード)の項目を解放する。主に、流派スキルの習得、武器の特性強化人物のステータスの向上、「須羽」取得上限の増加、武器の熟練度の向上、羽露瓶や淬羽経脈の使用回数・効果向上の効果が得られる。 また、未使用の赤汞の精華は斗転星羽に保管されるため、無常が羽落しても失われない。 |
心魔値 |
死亡すると溜まる特殊なステータスで、溜まることで様々な効果が発動します。 効果はそれぞれ50%、90%、100%で発動し、溜まるほどより効果が強くなっていきます。 心魔に負けるか蜀王の金像に供物を捧げることで減少します。 |
心魔進入 | 心魔値が最大の時に死亡すると、死亡した場所に心魔と呼ばれる敵NPCが現れます。 |
須羽 |
【すわ】 法術やスキルを使用するために必要なもの。一部スキルは須羽が無くても使用可能だが、効果は大きく低下する。 無常は回避、アイテムの使用、武器特性の発動などで須羽を獲得できる。 須羽はレベルアップで能力を解放すれば、最大5スタックまで所持可能。 |
流派スキル |
「斗転星羽」(※スキルボード)で習得可能。 武器に装備することで戦況や好みに応じて使い分けることができる。須羽を消費すると効果が上昇する。 |
武器スキル | すべての武器に備わっている固有の攻撃のこと。須羽を消費すると効果が上昇する。 |
瞬身 |
【しゅんしん】 いわゆる「ジャスト回避」のこと。 |
瞬息斬 |
【しゅんそくざん】 無常が2つの武器を装備し、十分な須羽を所持している場合、須羽を消費して「瞬息斬」を放つことができる。 |
瞬斬 |
【しゅんざん】 十分な須羽を所持している場合、須羽を消費して、現在装備中の武器スキルを即座に発動することができる。 |
飛羽 |
【ひう】 一部の法術は、発動直後に無常が攻撃を受けた場合、「飛羽」を発動して、その攻撃を自動的に回避します。 斗転星羽(※スキルボード)で飛羽を解放した後、無常の心魔値が50%以上蓄積すると、「飛羽」を発動して「須羽」を1スタック獲得できます。 |
破刹 |
【はさつ】 いわゆる「ダウン」のこと。多くの敵は「破刹値」(スタン値)を持っており、蓄積すると体勢を崩す(破刹状態)。 中・小型の敵は背後から溜め攻撃をすると即座に破刹状態になる。 敵が破刹状態中にタイミングよく武器スキルを当てると、破刹が発動し、大ダメージを与えることができる。 |
対抗 |
【たいこう】 攻撃特性の一種で、自身の攻撃にガードポイントが付き、被ダメージを軽減しながら攻撃できます。 流派スキルによる対抗の場合は全ダメージを相殺し、それ以外の場合は一部のダメージを相殺します。 |
破陣 |
【はじん】 攻撃特性の一種で、敵の防御を崩しながらダメージを与えることができます。 |
解消 |
【かいしょう】 武器特性の一種で、敵の攻撃に合わせて発動することで、ダメージを受けずに攻撃をそらすことができます。 |
受け流し |
【うけながし】 技特性の一種で、敵の攻撃によるダメージを軽減することができます。 また、受け流した際に持久力(スタミナ)を消費します。 |
迅羽 |
【じんう】 技特性の一種で、この状態の時に敵の攻撃を受けると自動で回避し須羽を獲得します。 |
玉佩 |
いわゆるアクセサリーのこと。 装備メニューで変更可能で、最大3つまで装備することができます。 |
法術 |
いわゆる魔法のこと。 法術を使用するには「須羽(FP)」が必要になります。 |
御言葉 |
【みことば】 御言葉を武器に装備すると様々な効果を発揮します。 御言葉には3つの種類があり、それぞれの種類で装備できるのは1つだけです。 中には一式で装備するとより効果が高まるものもあります。 |
武器の特殊効果 |
一部の武器には特殊な効果があります。 装備するだけで効果を発揮するものや、特定の条件で効果を発揮するものがあります。 |
外観の変更 |
いわゆる見た目を変更すること。一度入手した防具は、売却・破棄後でも外観の変更によって外見の適用を行うことができます。 外観の変更は「鞄」画面の「防具」欄で使用できます。 外観の変更では、性能や数値を変えることはできません。 |
任務 |
特定の任務を達成後、夢に遷ることで任務の物語が進む。 「羽渡」の移動地点一覧で、人物の白黒アイコンが表示されている場合、その場所は未達成の任務が残されている。任務を達成すると、対応するアイコンは表示されなくなる。 |
ホトトギス |
各地に出現する、無常を導く存在。飛刀を当てると、特殊アイテム「金羽」を入手できる。金羽を使うと、最大HP、最大持久力、全ダメージなどをランダムで上昇させる。 ホトトギスは一度倒すと、次の輪廻に入るまで出現しなくなる。 |
忍び歩き | 静かにゆっくりあることで、足音を極限まで抑えることができる。非警戒状態の敵には気づかれず接近することも可能。 |
諸行無常 |
【しょぎょうむじょう】 通常ボスを倒すと出てくる演出のことで、無常(主人公)の試練が1つ終わったことを意味します。 通常ボスはストーリー進行に直接関係はありませんが、NPCイベントに影響する場合があります。 |
倉庫 |
アイテムを保管するシステムのこと。 取得したアイテムが所持上限を超えた場合は自動で倉庫に送られます。 また、アイテムが消費された際に倉庫に在庫があれば、厨子(かがり火)で休んだ際に自動で補充されます。 |
レベルアップ |
斗転星羽【とてんせいわ】のこと。 「斗転星羽」では、赤汞を「赤汞の精華」へと精錬し、無常の能力を上昇させる。赤汞が足りなければ精錬することができない。 |
溺死 | 水で溺れて死ぬこと。落下死の一種です。 |
転落死 | 高所から転落した際に即死すること。 |
インタラクト | ✕ボタンを押して調べること |
ジェスチャー | 人物との交流や任務の達成などで、無常はジェスチャーを獲得することがある。感情表現をすることで、特定地点の物語を進められることもある。 |
明末:ウツロノハネ おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
攻略チャート | |
---|---|
ストーリー攻略チャート一覧 |
クリア後要素・エンディング | |
---|---|
クリア後要素 | エンディング分岐 |
基本情報
発売日前情報 | |
---|---|
発売日と価格 | デラックスエディションと予約特典 |
アーリーアクセスはある? | Steam版の推奨・最低スペック |
プレイ開始可能時間は何時? | メタスコアと評価 |
トロフィー一覧 | 取り返しのつかない要素 |
お役立ち情報
収集 | |
---|---|
2択扉(謎の扉)の正解 |
操作 | |
---|---|
操作方法 | 致命の一撃(破刹)のやり方 |
システム | |
---|---|
斗転星羽でできること | 須羽のシステム解説 |
淬羽でできること | 心魔のシステム解説 |
ステータス解説 | バフ一覧 |
用語集 | スキルリセットのやり方 |
デスペナルティについて |
データベース
データベース | |
---|---|
武器一覧 | 防具一覧 |
玉佩一覧 | 法術一覧 |
御言葉一覧 | スキル一覧 |
消耗品一覧 | 材料一覧 |
貴重品一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |