
目次
『戦師』紅嵐の攻略のコツ
◆推奨レベル:35
弱点は「腐敗」
腐敗が弱点なので「縛魂樹の残響」か「羽骨の針・腐化」を習得しておこう。
縛魂樹の残響は、ボス『蘇る妖樹』縛魂樹撃破で入手できる。
羽骨の針・腐化は、エンチャントになるのでメニュー画面から装備するのを忘れずに。
腐敗状態にできれば継続ダメージを与えられるので、時間さえかければゴリ押しが可能になる。
明軍シリーズを装備して被ダメージカット
ボスの攻撃はほぼほぼ斬撃か刺突なので、その2つに対する耐性が高い防具「明軍シリーズ」が有効。
被ダメージを大幅にカットでき、戦闘が格段に楽になる。
攻撃のタイミング
攻撃の終わり際が難しく、攻撃タイミングが中々つかめない強ボス。
攻撃を狙いやすいのは以下の5つ
・突進攻撃を前ステップで回避し、回避攻撃をする(第一形態)
・脚たたきつけを前ステップで回避したあと(共通)
・二連続掌手の後の回転斬りを前ステップで回避したあと(共通)
・斬撃飛ばしを前ステップで回避したあと(第二形態)
・「突進回転斬り→ジャンプ斬り」のあと(第二形態)
各攻撃チャンスも一撃だけしか入れることはできず、それ以上攻撃すると手痛い反撃を受けることになる。
法術は一撃が大きいためダメージ効率が格段に良くなる。
腐敗を狙うか、直前で手に入る「金羽の剣気」が特に有効。
HPが半分以下になったら第二形態
ボスのHPが半分以下になると大きく後ろに飛び、2連続で斬撃波を放ってくる。
これ以降、ボスの行動パターンが変化し、斬撃波を多用するようになる。
逃げてばかりだとジリ貧になって負けてしまうため、上記で紹介した攻撃タイミングで前ステップをして攻撃チャンスにつなげよう。
『戦師』紅嵐の攻撃パターン
2連続斬り攻撃
2撃目の前に時間があるのでパリィを狙いやすい。
ここでパリィが確実にできれば攻撃チャンス。
後ろ移動飛び道具
後にジャンプしつつ、5本のくないを投げてくる。
くないは横方向に広いので前に回避しよう。
突進突き攻撃
距離があるときに多用してくる。
前回避すると攻撃チャンス。ただし、すぐに次の攻撃が飛んでくるので一撃だけ入れたら後ろに回避しよう。
地面踏みつけ
接近戦をしているときに多用。
前に避けると攻撃チャンス。
斬撃飛ばし
斬撃波を放ってくる。
回避の無敵時間を活かして前に回避すると安全かつ攻撃チャンスを生み出せる。
2連続斬撃飛ばし
距離を取った後、斬撃波を2回放ってくる。
波は真っすぐにしか飛ばないので左右に回避しよう。
回転斬り
身体を都営回りに回転させながら前方を斬りつけてくる。
敵が前に出てくるのに合わせて背後に回避できれば攻撃チャンス。
突進回転斬り→ジャンプ斬り
HPが半分以下になると使用。
突進しつつ回転斬りを放ち、流れるように浮かび上がって、腕を交差させて上空から突進斬りをしてくる。
上空突進斬りの際に背後を取れるように回避できると攻撃チャンス。
『戦師』紅嵐から入手できるもの
【未】連撃・強攻×1
羽露瓶×2
晋元寺の鍵×1
明末:ウツロノハネ おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| 攻略チャート | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | |
| 沸源鎮 | 雲頂城 |
| 真武山 | 廃れた沸源鎮 |
| 僰人の古都 | |
| クリア後要素・エンディング | |
|---|---|
| クリア後要素 | エンディング分岐 |
ボス攻略一覧
| ボス一覧 | |
|---|---|
白克虜 |
『墓泥棒の首領』人喰い托鉢 |
『羽化せし祭司』禄秉璋 |
『猛毒の脚』大蚰蜒 |
『蘇る妖樹』縛魂樹 |
『人喰い妖女』陸紅柳 |
『戦師』紅嵐 |
『定北将軍』艾能奇 |
『大明督軍』劉承恩 |
『夜夫人』黄嫣 |
『完璧なる花嫁』方霊 |
『撫南将軍』劉文秀 |
僰人の古巫 |
黄虎 |
「白家の怨児」白克虜 |
悪夢の心魔 |
「朱羽」紅嵐 |
僰人の巫祝 |
重生の器 |
「千秋の孤勇」趙雲 |
執念の心魔 |
ラスボス |
基本情報
| 発売日前情報 | |
|---|---|
| 発売日と価格 | デラックスエディションと予約特典 |
| アーリーアクセスはある? | Steam版の推奨・最低スペック |
| プレイ開始可能時間は何時? | メタスコアと評価 |
| トロフィー一覧 | 取り返しのつかない要素 |
お役立ち情報
| おすすめ・攻略のコツ | |
|---|---|
| おすすめビルド | おすすめ武器種 |
| おすすめ防具 | おすすめ玉佩 |
| 最強おすすめ法術 | |
| 収集 | |
|---|---|
| 2択扉(謎の扉)の正解 | |
| 操作 | |
|---|---|
| 操作方法 | 致命の一撃(破刹)のやり方 |
| システム | |
|---|---|
| 斗転星羽でできること | 須羽のシステム解説 |
| 淬羽でできること | 心魔のシステム解説 |
| ステータス解説 | バフ一覧 |
| 用語集 | スキルリセットのやり方 |
| デスペナルティについて | |
| NPC | |
|---|---|
| NPC一覧 | |
| 玄陽子 | 譙麟 |
| 陶青 | 千戸 |
| 瑜夏 | 船頭 |
| 下げ髪童子 | 何有哉 |
| 赤衣の少女 | 呉剛 |
| 年歳長 | 陶罐童子 |
| 講談師 | パンダ |
| 黄剣娥 | 譙英 |
| 白衣の老人 | 白衣の女侠客 |
| 望山村の女眷属 | 李定国 |
| 孫可望 | 李万三 |
| 方瑶 | 沈彦平 |
| 沈静安 | やせっぽち |
| 太っちょ | 黄嫣 |
| 紅嵐 | |
| 商人から購入できるアイテム一覧 | |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 |
| 玉佩一覧 | 法術一覧 |
| 御言葉一覧 | スキル一覧 |
| 消耗品一覧 | 材料一覧 |
| 貴重品一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
白克虜
『墓泥棒の首領』人喰い托鉢
『羽化せし祭司』禄秉璋
『猛毒の脚』大蚰蜒
『蘇る妖樹』縛魂樹
『人喰い妖女』陸紅柳
『戦師』紅嵐
『定北将軍』艾能奇
『大明督軍』劉承恩
『夜夫人』黄嫣
『完璧なる花嫁』方霊
『撫南将軍』劉文秀
僰人の古巫
黄虎
「白家の怨児」白克虜
悪夢の心魔
「朱羽」紅嵐
僰人の巫祝
重生の器
「千秋の孤勇」趙雲
執念の心魔
ラスボス
