
目次
アクト1の攻略チャート
攻略のコツ
猶予
アクト1の猶予は30日。
10日経過するごとに、野外活動時間が1時間減っていく。
残り10日を切るとカウントダウンが始まる。
放射線バリアを張る
まずは機関室で放射線バリアを稼働させよう。
放射線フィルターも余裕を持たせて5つはストックしておくこと。
放射線バリアが切れるとベース内にいても被爆していく。
研究は最優先
サイエンティストが研究ラボで行う研究は、攻略の効率を上げる様々な恩恵があるため作業の優先度は非常に高い。
研究できるものがあるうちはサイエンティストは研究ラボにこもらせておき、研究するものがなくなったら他の作業をさせるようにしよう。
オルターの機嫌を管理する
オルターはベース内を快適にすることで機嫌がよくなる傾向がある。
宿舎:寝る場所の確保
温室:食事の質を上げる
娯楽室:気分転換、ミニゲーム
医務室:回復
これらの施設は優先的に建設しよう。
さらに、機嫌が悪いオルターとは会話することができる。
選択肢によって機嫌が直るためガンガン話しかけよう。
磁気嵐に備えよう
磁気嵐がくると「外に出れない」「放射線フィルターの消費速度が倍になる」「ベースのあちこちが故障する」といったデメリットが発生する。
資源を取りに行くことができないため、手持ちのアイテムや資源で乗り切るしかない。
「放射線フィルター」「リペアキッド」は5個以上、「食料」は3日分を目安に常備しておこう。
ちなみに、研究で「磁気嵐の予報」を作れば、磁気嵐がくるタイミングが分かるようになる。
インスピレーションを達成しよう
アクト1ではエンジニアとサイエンティストのインスピレーションが発生する。
そのため、この2人には小まめに話しかけ、サブタスクをすべてクリアしよう。
攻略チャート
攻略順はあくまで一例なので、順番を入れ替えても問題はない。
下記チャートではインスピレーションをすべてクリアしている。
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | エンジニアと会話をする | 
| 2 | エンジニアに作業を割り振る | 
| 3 | 外に出て東へ行き溶岩流の様子を確認する | 
| 4 | 「有機物」「金属」「有機金属」の鉱床とベースを繋ぐ | 
| 5 | 通信室で通信をする | 
| 6 | 量子コンピューターで新たなオルターを作成する サイエンティストがおすすめ | 
| 7 | 研究ラボを建造する | 
| 8 | エンジニアと話す | 
| 9 | 宿舎を建造する | 
| 10 | エンジニアと話す | 
| 11 | 量子コンピューターでオルターを作成する ボタニストがおすすめ | 
| 12 | ヴァータラドリル、ドリルカートリッジ、クライミングフックを作成する | 
| 13 | ドリルで邪魔な岩を壊して行動範囲を広げる | 
| 14 | 南東へ行き溶岩流の様子を確認する | 
| 15 | エンジニアに話しかける | 
| 16 | 静的アノマリー(透明なモヤモヤ)と接触する | 
| 17 | サイエンティストに話しかける | 
| 18 | 「ラビディウム」「鉱石」の鉱床とベースを繋ぐ | 
| 19 | 破損したチップを拾う | 
| 20 | エンジニアに話しかける | 
| 21 | 工作室で量子チップを作る | 
| 22 | 量子チップを量子コンピューターに取り付ける 量子コンピューターのレベルが上がる | 
| 23 | 量子コンピューターでオルターを作成する リファイナーがおすすめ | 
| 24 | 研究ラボで溶岩を渡る手段を研究する | 
| 25 | 通信室で通信をする | 
| 26 | ラビディウム・アークを建造するよう依頼される | 
| 27 | 磁気嵐を抜けたあとエンジニアと話し「在庫維持」が解放される | 
| 28 | 指令室でベースサイズを拡張する | 
| 29 | 東奥でインテラルヴェインを発見する | 
| 30 | ↑の近くで追いかけてくるアノマリーと遭遇する | 
| 31 | サイエンティストと話す | 
| 32 | 研究ラボでインテラル分析器の研究をする | 
| 33 | 工作室でルミネーターを作る | 
| 34 | ラビディウム・アークを建造する | 
| 35 | エンジニアと話す | 
| 36 | 娯楽室を建造する | 
| 37 | エンジニアとビアポンをする エンジニアのインスピレーションを獲得 | 
| 38 | 通信室で通話をする | 
| 39 | サイエンティストと話す | 
| 40 | 研究ラボでブリッジ・アンカーの研究をする | 
| 41 | サイエンティストと話す | 
| 42 | ルミネーターでインテラルヴェインを照らす スーツ用バッテリーをいくつか作っておくと便利 | 
| 43 | インテラルのコアを探し「インテラル結晶」を入手する インテラル結晶は特殊な研究で使用する | 
| 44 | サイエンティストと話す | 
| 45 | 精製室でポリマーを80個作る | 
| 46 | 工作室でブリッジ・アンカーを4つ作る | 
| 47 | ブリッジ・アンカーを4カ所に設置する | 
| 48 | サイエンティストと話す | 
| 49 | 作業時間延長を2日間行う | 
| 50 | 2つ目のラビディウム・アークを作る | 
| 51 | 娯楽部屋のテレビが壊れるので修理する | 
| 52 | オルター全員に話しかけ精神状態を改善させる ビアポンや映画鑑賞も効果的 | 
| 53 | 宿舎が壊れて全員が被ばくする | 
| 54 | 医務室を作り2人ずつ休ませる | 
| 55 | 宿舎を修理する | 
| 56 | サイエンティストと話し、サイエンティストのインスピレーションを獲得 作業時間延長を2日間行っている必要アリ | 
| 57 | 移動に必要な有機物を集める | 
| 58 | 指令室へ行き、ベースを移動させる | 
アクト1のマップ
| イベント | |
|---|---|
| 1 | ・ベースが止まった原因判明 | 
| 2 | ・回り道は不可能 | 
| 3 | ・静的アノマリーを発見 | 
| 4 | ・動的アノマリーを発見 | 
| 入手アイテム | |
|---|---|
| 1 | ・DVD「隠れエイリアン」 | 
| 2 | ・ラバライト ・トレーディングカード | 
| 3 | ・損傷したチップ | 
| 4 | ・アヒルの玩具 ・本 | 
| 5 | ・DVD「セリフを先取りする者たち」 | 
| 6 | ・印つきカード | 
入手アイテムはランダムな可能性があります。
 
                        
                                    

