【幻想水滸伝1リマスター】第8章ストーリー攻略チャート
幻想水滸伝1リマスターのストーリー第8章の攻略チャートを掲載しています。仲間の加入タイミングや入手アイテム、ボスの倒し方など記載しています。
◀︎前回のストーリー 次のストーリー▶︎
第7章 クリア後要素

第8章ストーリー攻略チャート

目次
本拠地
シークの谷
本拠地
北の関所
モラビア城
北の関所
本拠地
水上砦シャサラザード
本拠地
最後の戦い
グレッグミンスター

本拠地

エレベーターで4階に向かう
マース、ミース、ムース、モースをパーティに加える
竜騎士の砦からシークの谷に向かう

シークの谷

メースに話しかけて仲間にする
本拠地に戻る
武器のレベルを最大にできる

メースを仲間にすると武器のレベルを最大まで強化することができます。仲間にできるようになったら早めに仲間にしておきましょう。

仲間加入

仲間 加入条件
メース
メース
城レベル4以上で、マース、ミース、ムース、モースの4人をパーティに入れて話しかけると仲間になる

本拠地

ベッドで寝る
マッシュと話す
話す前にセーブしておく
この後、戦争イベントがあるのでマッシュに話しかける前にセーブしておきましょう。

北の関所

北の関所攻略
モラビア城に向かう
戦争イベント
圧倒的な戦力差で「突撃」だけでも勝つことができる。安定をとる場合は「忍者」を使って相手の行動を確認しよう。

仲間加入

仲間 加入条件
グリフィス
グリフィス
北の関所での戦争に勝つとマッシュに説得されて仲間になる。

入手アイテム

入手アイテム
北の関所 古い本7巻ふるい本 7巻

モラビア城

最上階に向かう
外に出たらもう一度最上階に向かう
牢屋にいるヴァンサンを仲間にする
北の関所に向かう

仲間加入

仲間 加入条件
ウォーレン
ウォーレン
モラビア城の牢屋にビクトールたちと一緒に捕まっているので、救出すると仲間になる。
カシム・ハジル
カシム・ハジル
モラビア城を攻略後に仲間になる。
ヴァンサン・ド・プール
ヴァンサン・ド・プール
モラビア城でつかまっているヴァンサンに話しかけると仲間になる。

入手アイテム

入手アイテム
モラビア城 ピンクの絵具ピンクの絵の具 モラビア城 太極の服太極の服
モラビア城 特効薬特効薬 モラビア城 針
モラビア城 大地の封印球大地の封印球

北の関所

マクシミリアンとサンチョを仲間にする
本拠地に戻る

仲間加入

仲間 加入条件
マクシミリアン
マクシミリアン
モラビア城攻略後に城レベル3以上で北の関所に出現する。話かけて解放軍入りに賛成すると仲間になる。
サンチョ
サンチョ
モラビア城陥落後、北の関所でマクシミリアンを仲間にすると一緒に仲間になる。

本拠地

マッシュと話す
船着場に向かう
船着場に向かう前にセーブしておく
この後、戦争イベントがあるのでマッシュに話しかける前にセーブしておきましょう。

水上砦シャサラザード

水上砦シャサラザード攻防戦
マッシュと話す
砦の中を進む
ボス戦「シェルビーナス
下に進みイベント
外に戻ろうとするとボス戦「ソニア・シューレン
戦争イベント
「忍者」で敵軍の行動を確認して対応、新たなコマンド「騎士団」は突撃と魔法に強い行動で、1度しか使えないので忍者を3回使い切ったら使いましょう。
BOSS「シェルビーナス」

HP15000
Lv65
弱点・雷、土
耐性・火、水、風

単体攻撃は「特効薬」、全体攻撃は「優しさの水」で回復。
雷と土が弱点なので紋章片を装備させて直接攻撃がおすすめ。
ボス戦後、不安があるなら一度回復しに戻る。

BOSS「ソニア・シューレン」

HP6000
Lv58
弱点・なし
耐性・火、水、風、雷、土

ソニアは強力な全体攻撃を使う。全体攻撃に合わせて全体回復でHPを回復しよう。
HPはシェルビーナスの半分以下で少ないので、「はやぶさの紋章」やソウルイーターの「裁き」で一気に倒そう。

入手アイテム

入手アイテム
シャサラザード 混沌の盾混沌の盾 シャサラザード ガードリングガードリング
シャサラザード マスターローブマスターローブ シャサラザード 特効薬特効薬
シャサラザード 雷鳴の封印球雷鳴の封印球

本拠地

地下牢でイベント
ソニアに話しかけて仲間にする
3階の石板で全員を仲間にしているか確認
4階でマッシュと話す
もう一度マッシュに話しかけてグレッグミンスターに進軍する
ソニアで108星コンプリート

地下牢でソニアに話しかけ「仲間になってほしい」→「それでも、いい」を選ぶとソニアが仲間になります。ソニアが108人目の仲間で、全ての仲間が揃います。これでベストエンディングに到達することができます。
石板で名前を確認する

マッシュに話しかける前に全ての仲間を集められているか、石板で名前を確認しましょう。全ての仲間が揃っていないとベストエンディングに到達することができません。
話しかける前にセーブしておく
この後、戦争イベントがあるのでセーブしておきましょう

仲間加入

仲間 加入条件
ソニア・シューレン
ソニア・シューレン
戦闘に勝って捕虜にした後、本拠地の牢屋で話しかけ「仲間になってほしい」→「それでも、いい」を選ぶと仲間になる。

最後の戦い

最後の戦い
戦争イベント
「忍者」で敵軍の行動を確信して対応、3回では倒せないので「こそどろ」も使って行動を確認しましょう。分からない場合は「騎士団」や「弓矢」で攻撃しましょう。

グレッグミンスター

防具屋と道具屋をチェック
橋の上でボス戦「アイン・シード
城の中に入る
空中庭園に向かう
ラスボス「黄金竜
城から脱出する
品揃えが変わっている
防具屋と道具屋の品揃えが変わっています。ラスボスに向けて装備を整えておきましょう。

防具屋

防具 値段
銀の帽子 27000
竜鎧 37000
マスターローブ 78000
フルアーマー 57000
大地の盾 68000
闇のマント 8500
ガードリング 8500

道具屋

道具 値段
特効薬 身代わり地蔵
すり抜けの札
BOSS「アイン・シード」

HP8000
Lv60
弱点・なし
耐性・火、水、風、土

アイン・シードは雷に対しては耐性がないため、「雷の紋章」は有効。
全体攻撃後は全体回復で対応しよう。

入手アイテム

入手アイテム
グレッグミンスター 風の紡いだ鎧風の紡いだ鎧 グレッグミンスター ホーンヘルムホーンヘルム
グレッグミンスター パワーリングパワーリング
BOSS「黄金竜」

黄金竜(左)
HP10000
Lv75
弱点・なし
耐性・水、雷
無効・風

黄金竜(中)
HP10000
Lv75
弱点・なし
耐性・火、土
無効・雷

黄金竜(右)
HP10000
Lv75
弱点・なし
耐性・水、雷
無効・火

集中攻撃で一箇所ずつ倒すのが基本。まずは回復魔法を使うこちらから見て左の頭から真ん中、右の順番に倒していきましょう。
ソウルイーターの「裁き」は左の頭に使いましょう。

◀︎前回のストーリー 次のストーリー▶︎
第7章 クリア後要素

幻想水滸伝リマスター おすすめ記事リスト

ストーリー攻略

ストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
第1章 第2章
第3章 第4章
第5章 第6章
第7章 第8章

お役立ち情報

お役立ち情報
仲間キャラクター加入条件 おすすめ最強キャラクター
レベル上げの効率的なやり方 お金稼ぎの効率的なやり方
エンディング分岐条件 クリア後要素

基本情報

基本情報
リマスター版の追加要素|旧作との違い Steamで発売される?|動作環境
予約特典|早期購入特典の内容 幻想水滸伝2への引き継ぎ要素
状態異常の効果と回復方法 戦争イベントの進め方
ステータスの見方 操作方法
難易度の違いと変更方法 セーブのやり方とオートセーブのタイミング
倍速とおまかせモードのやり方 ワールドマップ
主人公の名前おすすめ

データベース

データベース
武器一覧 防具一覧
アイテム一覧 紋章一覧
組み合わせ魔法一覧 協力攻撃一覧
モンスター一覧 施設一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板