目次
危険な来客の発生場所
郵便局
| MAP | 発生場所 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 地名 | 依頼者 |
|---|---|
| レッサーゾーン | ゾリク |
| 報酬 |
|---|
| ・エコー検出器 ・800クーポン |
郵便局のゾリクからクエスト受注できます。ゾリクはバンディットに襲撃されているところをすばやく助けないと会話をすることができないので注意。ちなみに、クエスト受注しなくてもボイラー小屋に行ってグルーミーを助ければ報酬を受け取ることは可能です。
危険な来客攻略チャート
| 目標一覧 | |
|---|---|
| ① | 郵便局でゾリクを救出する |
| ② | ゾリクのスタッシュを回収する |
| ③ | ボイラー小屋にいるバンディットを倒す |
| ④ | 2階にいるグルーミーに話しかけて報酬をもらう |
| ⑤ | 近くの洞窟に行き、アーティファクトを回収する |
郵便局でゾリクを救出する

プロローグ終了後、郵便局がバンディットに襲撃されています。バンディットをすばやく倒すと、ゾリクを助けることができます。放っておくと、ゾリクはバンディットにやられてしまうので注意。
ゾリクのスタッシュを回収する

郵便局の北東にある墜落したヘリコプターの中の金庫からゾリクのスタッシュを回収できます。近くにミュータントがいるので、回収したら素早くヘリコプターから離れましょう。
ボイラー小屋にいるバンディットを倒す

さらに北東にあるボイラー小屋に行くと、グルーミーがバンディットに襲われています。すべてのバンディットを排除しましょう。
2階にいるグルーミーに話しかけて報酬をもらう

小屋の2階に行き、グルーミーに話しかけて報酬の「エコー検出器」とクーポンを受け取りましょう。「他には?」を選んでも報酬は変わらないので、素直にエコー検出器を受け取っておきましょう。
グルーミーの奥には宝箱と棚に大量のアイテムがあるので回収を忘れずに。
近くの洞窟に行き、アーティファクトを回収する
ボイラー小屋の近くにある洞窟に行きましょう。
奥に炎の部屋があるので、検出器で反応がもっとも大きい場所を確かめながら、アーティファクト「キャビティ」を回収しましょう。検出器の反応が最大の場所で炎を噴出させると、地面にアーティファクトが落ちるタイミングがあるので、見逃さないように。
S.T.A.L.K.E.R. 2攻略 おすすめ記事リスト
メインミッション
サイドミッション
| サイドミッション | |
|---|---|
| 危険な来客 | ウォーロックの債務者 |
| 見えない網 | ポピーフィールド |
| ストーカーの知恵 迷子の少年たち |
|
| ガーベジ | |
| 盗賊に誇りなし | バドモ! |
| 欺瞞の連鎖 | |
お役立ち情報
| 武器・アタッチメント | |
|---|---|
| 序盤おすすめ武器 | |
| お役立ち | |
|---|---|
| おすすめ設定とキー配置 | 倉庫の場所 |
| ファストトラベルのやり方 | 装備重量を増やす方法 |
| 武器の修理方法 | 放射線の対処方法 |
| 空腹の対処方法 | 出血の対処方法 |
| 初心者向け攻略のコツ | MODの入れ方とおすすめ |
| 探索 | |
|---|---|
| アーティファクトの場所まとめ | 隠しスタッシュ場所まとめ |
| トレーダーの場所まとめ | 技術者の場所まとめ |
| 衛生兵の場所まとめ | ガイドの場所まとめ |
| ベッドの場所まとめ | ユニーク武器の場所まとめ |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| メタスコア | 難易度 |
| マルチプレイはできる? | Steam版の推奨・最低スペック |
| 操作方法 | 実績一覧 |
| 取り返しのつかない要素 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |




