
| ◀︎前回のミッション | 次のミッション▶︎ |
|---|---|
| 7つの封印の後ろに |
干し草の針攻略チャート
| 目標一覧 | |
|---|---|
| ① | スクイントを探す |
| ② | 洞窟の入り口を探す |
| ③ | スクイントのためにアーティファクトを手に入れる |
| ④ | 洞窟から出る |
| ⑤ | 製粉所にいるスクイントのところに戻る |
| ⑥ | ウォードセンサーをリヒターorゾトフ大尉に渡す |
スクイントを捜す

スクイントを捜すところからスタートです。
リヒターから依頼を受けた場合
サイドミッション「見えない網」をやることでスクイントの場所が分かりますが、画像の古い製粉所に直行しても大丈夫です。
ゾトフ大尉から依頼を受けた場合
北東の倉庫にいるバンディットからスクイントの居場所を探るように言われます。バンディットは居場所を教えるのに1500クーポンを要求してきますが、クーポンは渡さず倒してしまって大丈夫です。バンディットと交戦中に農場(古い製粉所)にいることが判明します。
古い製粉所の風車小屋へ向かう

古い製粉所には風車があるので風車の階段を登りましょう。階段にはトラップが無数に設置されているので解除しながら進んでください。
ショットガントラップを解除すれば新品の「ブームスティック」が入手できます。
洞窟の入り口を探す

スクイントと話したら洞窟にアーティファクトを入手しにいきます。洞窟の入り口は目的地の部屋に穴が空いており、そこから侵入できます。
スクイントのためにアーティファクトを手に入れる

洞窟に入ったらアーティファクトを探します。地面が黄色いエリアに到達したら検出器を取り出し、反応が強い場所に向かいます。
アーティファクトが出現したら入手しましょう。
洞窟から出る

アーティファクトを入手したら洞窟の奥からハシゴで外に出ることができます。
製粉所にいるスクイントのところに戻る

風車に戻りスクイントにアーティファクトを渡してウォードセンサーを入手しましょう。

マップ画像赤〇の家に「デビュースーツ」が落ちています。初期装備のレザースーツより性能がいいため、必ず入手しておきましょう。
ウォードセンサーをリヒターorゾトフ大尉に渡す

ウォードセンサーをリヒターまたはゾトフ大尉どちらかに渡します。リヒターに渡すと中立のままになり、ゾトフに渡すとウォード所属になります。
今後のミッションの難易度が変わっていき、ゾトフ大尉だと会話中心になり、楽にミッションをこなすことができます。
好みでいいですが、楽にクエストをこなしたいならゾトフ大尉、これまで通り戦闘多めで遊ぶならリヒターに渡すのが良いでしょう。
S.T.A.L.K.E.R. 2攻略 おすすめ記事リスト
メインミッション
サイドミッション
| サイドミッション | |
|---|---|
| 危険な来客 | ウォーロックの債務者 |
| 見えない網 | ポピーフィールド |
| ストーカーの知恵 迷子の少年たち |
|
| ガーベジ | |
| 盗賊に誇りなし | バドモ! |
| 欺瞞の連鎖 | |
お役立ち情報
| 武器・アタッチメント | |
|---|---|
| 序盤おすすめ武器 | |
| お役立ち | |
|---|---|
| おすすめ設定とキー配置 | 倉庫の場所 |
| ファストトラベルのやり方 | 装備重量を増やす方法 |
| 武器の修理方法 | 放射線の対処方法 |
| 空腹の対処方法 | 出血の対処方法 |
| 初心者向け攻略のコツ | MODの入れ方とおすすめ |
| 探索 | |
|---|---|
| アーティファクトの場所まとめ | 隠しスタッシュ場所まとめ |
| トレーダーの場所まとめ | 技術者の場所まとめ |
| 衛生兵の場所まとめ | ガイドの場所まとめ |
| ベッドの場所まとめ | ユニーク武器の場所まとめ |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| メタスコア | 難易度 |
| マルチプレイはできる? | Steam版の推奨・最低スペック |
| 操作方法 | 実績一覧 |
| 取り返しのつかない要素 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

