
おすすめ記事!
目次
おすすめガチャ
最初は「今、旅立ちの時」を引くのがおすすめ

リセマラなどで最初にガチャを引く際は、初心者ガチャの「今、旅立ちの時」を引くのが特におすすめです。
「今、旅立ちの時」は、20%OFFつまり8回分で10回分を回すことができ、最大50回まで回すと、必ずオレンジランク隊員を入手することができるガチャとなっています。
引ける回数は50回までとなっていますが、他のガチャよりも天井の敷居が低いので、まずはこのガチャ回すようにしましょう。
今、旅立ちの時(初心者ガチャ)

| オレンジランク 総合出現率 |
パープルランク 総合出現率 |
ブルーランク 総合出現率 |
|---|---|---|
| 0.70% (天井を含め) |
8.00% (天井を含め) |
91.30% (天井を含め) |
ガチャの仕様
初心者限定:20%OFF
最大50回までレゾナンスすると、必ずオレンジランク隊員を入手!
10回で必ずパープルランクやそれ以上のアイテムを入手
最大50回までレゾナンスすると、必ずオレンジランク隊員を入手!
10回で必ずパープルランクやそれ以上のアイテムを入手
レゾナンス説明
- 【今、旅立ちの時】は常に開放されているレゾナンスイベントです。分析員は非限定の隊員と武器を入手することができます。
- 【今、旅立ちの時】では、最大で50回レゾナンスできます。50回に達すると本イベントは終了します。
- 【今、旅立ちの時】では、【覚醒者レゾナンス証明】を消費してレゾナンスできます。【デジギボス】を使用して【覚醒者レゾナンス証明】と交換できます。
- 【今、旅立ちの時】ではレゾナンス10回のみで行われ、必要とする【覚醒者レゾナンス証明】も8枚に減少します。
レゾナンスルール
- レゾナンスを10回行うと、必ずパープルランクやそれ以上の隊員を入手できます。
- 最大50回までレゾナンスを行うと、必ずオレンジランクの隊員を入手できる。
- レゾナンスでブルーランク武器を入手すると、「配給コード」*15を入手できます。「配給コード」はショップ【循環センター】でアイテムと交換できます。
- 【今、旅立ちの時】のレゾナンス総会数は他のレゾナンスイベントと分けて計算されるため、互いに影響することはありません。
- 天井または確率アップが発動していない場合、全ての隊員と武器は基礎出現率に適用します。
隊員の重複入手
- 各手段で重複した隊員を入手した場合、自動的にその隊員の欠片とご褒美コードに変換されます。
- パープルランクは隊員の欠片×30とご褒美コード×2に変換されます。
- オレンジランクは隊員の欠片×60とご褒美コード×10に変換されます。
永遠の約束(キャラクターガチャ)

| オレンジランク 総合出現率 |
パープルランク 総合出現率 |
ブルーランク 総合出現率 |
|---|---|---|
| 0.70% (天井を含め) |
8.00% (天井を含め) |
91.30% (天井を含め) |
ガチャの仕様
最大80回までレゾナンスすると、必ずオレンジランク隊員を入手!
10回で必ずパープルランクやそれ以上のアイテムを入手
10回で必ずパープルランクやそれ以上のアイテムを入手
レゾナンス説明
- 【永遠の約束】は常に開放されているレゾナンスイベントです。分析員は非限定の隊員と武器を入手することができます。
- 【永遠の約束】では、【覚醒者レゾナンス証明】を消費してレゾナンスできます。【デジギボス】を使用して【覚醒者レゾナンス証明】と交換できます。
- 【永遠の約束】の一日最大レゾナンス回数は9999回となります。
レゾナンスルール
- レゾナンスを10回行うと、必ずパープルランクやそれ以上の隊員を入手できます。
- 最大80回までレゾナンスを行うと、必ずオレンジランクの隊員を入手できる。
- レゾナンスでブルーランク武器を入手すると、「配給コード」*15を入手できます。「配給コード」はショップ【循環センター】でアイテムと交換できます。
- 【永遠の約束】のレゾナンス総回数は他のレゾナンスイベントと分けて計算されるため、互いに影響することはありません。
- 天井または確率アップが発動していない場合、全ての隊員と武器は基礎出現率に適用します。
隊員の重複入手
- 各手段で重複した隊員を入手した場合、自動的にその隊員の欠片とご褒美コードに変換されます。
- パープルランクは隊員の欠片×30とご褒美コード×2に変換されます。
- オレンジランクは隊員の欠片×60とご褒美コード×10に変換されます。
ミズガルズの炉心(武器ガチャ)

| オレンジランク 総合出現率 |
パープルランク 総合出現率 |
ブルーランク 総合出現率 |
|---|---|---|
| 0.70% (天井を含め) |
8.00% (天井を含め) |
91.30% (天井を含め) |
ガチャの仕様
最大60回までレゾナンスすると、必ずオレンジランク武器を入手!
10回で必ずパープルランクやそれ以上のアイテムを入手
10回で必ずパープルランクやそれ以上のアイテムを入手
レゾナンス説明
- 【ミズガルズの炉心】は常に開放されているレゾナンスイベントです。分析員は非限定の武器を入手することができます。
- 【ミズガルズの炉心】では、【武器申請書】を消費してレゾナンスできます。【デジギボス】を使用して【武器申請書】と交換できます。
- 【ミズガルズの炉心】の一日最大レゾナンス回数は9999回となります。
レゾナンスルール
- レゾナンスを10回行うと、必ずパープルランクやそれ以上の武器を入手できます。
- 最大60回までレゾナンスを行うと、必ずオレンジランクの武器を入手できる。
- レゾナンスでオレンジランク武器を入手すると、「ご褒美コード」*7を入手できます。パープルランク武器を入手すると、「ご褒美コード」*2を入手できます。ブルーランク武器を入手すると、「配給コード」*15を入手できます。ショップ【循環センター】でアイテムと交換できます。
- 【ミズガルズの炉心】のレゾナンス総会数は他のレゾナンスイベントと分けて計算されるため、互いに影響することはありません。
- 天井または確率アップは発動していない場合、全ての隊員と武器は基礎出現率に適用します。
指向レゾナンス
- 【ミズガルズの炉心】では、希望の武器を指向してからレゾナンスすることができます。
- レゾナンスでオレンジランクの武器を入手する場合、50%の確立で指向した武器を入手できます。入手したオレンジランク武器が指向武器ではなかった場合、次にオレンジランク武器を入手した時に必ず指向した武器を入手できます。
- 現在の指向武器を変更することができ、レゾナンス回数も累計されます。変更した後、次に入手確率アップのオレンジランク武器も変更されます。
スノウブレイク:禁域降臨 おすすめ記事リスト
最新情報
| 最新情報 | |
|---|---|
| 配信日はいつ?正式リリース日時 | |
リセマラ
| リセマラ | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | |
最強キャラ・武器
| 最強キャラ | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| おすすめオレンジランクキャラクター | 戦闘システム解説まとめ |
| 序盤の効率的な進め方・初心者ガイド | ガチャの種類とおすすめ |
| 超新星への報酬一覧 | ショップで購入できるもの一覧 |
| アイテム・素材集め | |
|---|---|
| 覚醒者レゾナンス証明の入手方法と使い道 | 武器申請書の入手方法と使い道 |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 声優一覧 | CBTからの変更点・新機能 |
| 操作方法 | PS4コントローラーの接続方法 |
| おすすめ設定 | |
ストーリー攻略
| ストーリー | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 第1章 縛られし者 |
第2章 ドワーフネックレス |
| 第3章 ルーンを拾う |
第4章 キオーンの中から |
| 第5章 ゆがんだ詩 |
第6章 何かを求めて |
| 第7章 泥に向かって |
第8章 風の唸り |
キャラクター
| キャラクター | |
|---|---|
| キャラクター一覧 |
データベース
| 武器 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | ||
サブマシンガン |
スナイパーライフル |
ショットガン |
ピストル |
アサルトライフル |
|
| データベース | |
|---|---|
| 後方支援一覧 | 補給一覧 |
| パーツ一覧 | アイテム一覧 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチ募集掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | |

