【野狗子】咒封力解の攻略【やくし】
野狗子: Slitterhead(やくし)のミッション「咒封力解」の稀少体や憑鬼の記憶、アイテムや謎の老婦人の場所などをまとめています。

咒封力解の憑鬼の記憶の場所

1つ目

  1. 死体から野狗子の手がかりを得る所まで進める
    (死体を調べないと先に進めないので注意)
  2. 死体から野狗子の手がかりを得る所まで進める<br>(死体を調べないと先に進めないので注意)

    死体から野狗子の手がかりを得る所まで進める
    (死体を調べないと先に進めないので注意)

  3. 死体を調べた後、左を向くと上の方に見えるのでブラッドジャンプと憑依モードを駆使して上に向かう
  4. 死体を調べた後、左を向くと上の方に見えるのでブラッドジャンプと憑依モードを駆使して上に向かう

    死体を調べた後、左を向くと上の方に見えるのでブラッドジャンプと憑依モードを駆使して上に向かう

2つ目

  1. 大通りの屋台の場所を進む
  2. 大通りの屋台の場所を進む

    大通りの屋台の場所を進む

  3. 屋台を抜け、右に曲がる
  4. 屋台を抜け、右に曲がる

    屋台を抜け、右に曲がる

  5. 階段の前で上の方にある物干しにブラッドジャンプしていく
  6. 階段の前で上の方にある物干しにブラッドジャンプしていく

    階段の前で上の方にある物干しにブラッドジャンプしていく

  7. 物干しの近くにあるベランダにある
  8. 物干しの近くにあるベランダにある

    物干しの近くにあるベランダにある

3つ目

  1. 大通りの屋台の場所を進む
  2. 大通りの屋台の場所を進む

    大通りの屋台の場所を進む

  3. 屋台の場所の途中にある横の通路を抜ける
  4. 屋台の場所の途中にある横の通路を抜ける

    屋台の場所の途中にある横の通路を抜ける

  5. 扉が開いている場所があるので奥に進む
  6. 扉が開いている場所があるので奥に進む

    扉が開いている場所があるので奥に進む

  7. 通路の途中で鉄門がある場所まで向かう
  8. 通路の途中で鉄門がある場所まで向かう

    通路の途中で鉄門がある場所まで向かう

  9. 憑依モードで鉄門の向こう側にいる人間に憑依する
  10. 憑依モードで鉄門の向こう側にいる人間に憑依する

    憑依モードで鉄門の向こう側にいる人間に憑依する

咒封力解のアイテムの場所

ヘルメット(青)【アレックスのマスク】

オニカサゴ野狗子の後ろに回り込み、人の抜け殻を攻撃して切り離す

オニカサゴ野狗子の後ろに回り込み、人の抜け殻を攻撃して切り離す

ノースリーブ【ジュリーのコスチューム】

  1. 大通りの屋台の場所を進み、「新地館飯店」の看板の上までブラッドジャンプする
  2. 大通りの屋台の場所を進み、「新地館飯店」の看板の上までブラッドジャンプする

    大通りの屋台の場所を進み、「新地館飯店」の看板の上までブラッドジャンプする

  3. 看板の上から隣の建物に移動し、そこから足場を上がって屋上へ
  4. 看板の上から隣の建物に移動し、そこから足場を上がって屋上へ

    看板の上から隣の建物に移動し、そこから足場を上がって屋上へ

  5. 屋上の奥に進んだ先にある祠を調べる
  6. 屋上の奥に進んだ先にある祠を調べる

    屋上の奥に進んだ先にある祠を調べる

マーガレット【ベティーのコスチューム】

このミッションの犠牲者数を一定数以下にすると入手できる可能性有
別のページのコメントの方の報告では、23人以下で入手出来ているとのこと)
(情報提供ありがとうございます)

情報募集中

入手条件に関する詳しい情報をお持ちの方は、お手数ですがコメントにて情報提供をお願い致します。

野狗子:Slitterhead攻略 おすすめ記事リスト

ミッション攻略

ミッション攻略
ミッション攻略一覧
クリア後要素
1st Days
チュートリアル
陰伏蟲 陰伏蟲/改(2nd Loop)
苛壓戰線 苛壓戰線/改(2nd Loop)
黑騎怨甦 黑騎怨甦/裏(Mirror)
越絶界域
2nd Days
不夜樓閣 不夜樓閣/改(2nd Loop)
密洞潜行 密洞潜行/改(2nd Loop)
幽鬼家族 幽鬼家族/改(2nd Loop)
幽鬼家族/改改(3rd Loop) 幽鬼家族/裏(Mirror)
3rd Days
狐女追尋 狐女追尋/改(2nd Loop)
毒魚壺 毒魚壺/改(2nd Loop)
無盡魔手 無盡魔手/改(2nd Loop)
不死魔嗤 不死魔嗤/改(2nd Loop)
螳螂捕蝶 漂著冥魚
咒封力解
その他
雌雄爭霸 鬼葬戰戲
鬼葬戰戲/改(2nd Loop)

お役立ち情報

最強・おすすめ
最強おすすめキャラクター 序盤の効率的な進め方
キャラ解放・収集
稀少体の場所(キャラ解放)まとめ 謎の老婦人の場所まとめ
憑鬼の記憶の場所まとめ アイテムの場所まとめ

基本情報

基本情報
操作方法 トロフィー一覧
メタスコア
評価レビュー
基本操作
ロックオンのやり方 ジャンプのやり方
ブラッドジャンプのやり方
戦闘・追跡
戦闘のコツ 追跡のコツ

キャラクター(稀少体)

キャラクター(稀少体)
キャラクター(稀少体)一覧
ジュリー アレックス
アニタ エド
ドニ トゥリ
ブレイク ベティー

データベース

データベース
MEMORY(会話記憶)一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板 不満・愚痴掲示板
コメント一覧
  1. 名無し より:

    エドのベティーとのMEMORY 憧れの人
    を見た後にキャラ指定無しでボスの部位破壊したらベティー衣装取れました。
    多分メモリー解放が必須です。

  2. 匿名 より:

    NIGHTMAREの祠について
    稀少体:ジュリー・ドニ

    稀少体2人共育ちきった状態で挑まないと厳しく、特にドニのアクティブスキル「レジストカース」を最大強化しておく必要がある。

    ここの祠の番人「師」はマダコ野狗子型で初手に脆弱結界Lv.3を使ってくるために稀少体・一般人ともにHPが半減した状態で戦わないといけない。そのためアクティブスキルを使っているとすぐにHPが枯渇する。
    さらに祠の番人「師」のHP減少により毒Lv.3を使ってくる毒蟲を数回召喚するので、毒攻撃を食らってしまうと簡単にHPが尽きて瀕死状態になってしまう。
    運も左右される適性解の無い試練となる。

    祠を調べるのは稀少体どちらでもよい。試練が始まり祠の番人「師」が脆弱結界Lv.3を使っている最中に通常攻撃フルコンボ2セットを入れて、真後ろの誰かに憑依する。
    あとは真後ろから1~2発攻撃して、すぐに別の誰かに憑依して1~2発攻撃を繰り返す。
    祠の番人「師」の弱攻撃2撃・強攻撃1撃で瀕死状態になるので、無理をしないことを確実に心がける。

    その間にジュリーが「レジストカース」を使ってから回復するとHPに余裕が出るが、肝心なときに効果切れを起こしてHP半減状態になる場合があるのでチャンス時もしくはピンチ時に使うことを心がける。また、「レジストカース」を使いすぎて思念が枯渇し「リバイブオール」が使えなくならないようにも気を付ける。

    祠の番人「師」のHPを1/4削ると紐蟲×1体・毒蟲×3体を召喚する。
    ドニで「レジストカース」を使い、HPを元に戻してすぐ回復に努める。
    ドニ付近の一般人に憑依し「ウォークライ」を使ってドニ周辺に祠の番人「師」・紐蟲・毒蟲を集める。ドニに憑依して「リベンジガード」を発動させて敵の攻撃を耐える。
    ドニのHPがおおよそ半分くらいになるまで耐えてから衝撃波として放出すると近くの紐蟲・毒蟲は全滅し、祠の番人「師」も大ダメージを負う。「リベンジガード」中に拘束攻撃がないことを祈ろう。

    同様に憑依リレーして祠の番人「師」のHPを1/4追加で削り、同様に「レジストカース」「リベンジガード」で対処することを繰り返して祠の番人「師」のHPを削っていく。

    最終的に祠の番人「師」を倒せば、紐蟲・毒蟲が残っていても達成になるが、「新しい衣装を入手しました」表示が出るまでにこちらのHPが尽きると未達成になるので、油断せず遠くのキャラに憑依するかガードを崩さないようにしておく。

  3. 匿名 より:

    難易度 ノーマル
    同行者 トリィ
    犠牲者数 24
    部位破壊 なし
    ベティの衣装(マーガレット)取得

  4. 匿名 より:

    難易度イージー同行者ブレイク犠牲者数24でもベティー衣装取れました
    道中寄り道せずナイトクラブ前の雑魚も全スルーしてたので
    単純にクリアスピードかも

  5. 匿名 より:

    難易度の問題かわかりませんが、ノーマルで私がやったさい犠牲者25人でクリアしても衣装がもらえました

  6. 匿名 より:

    犠牲者数23人以下にするのに苦戦しているのですが、とにかく急ぐしかないですか?
    戦闘中には犠牲を出してないのですがそれでも28人でした…

  7. 匿名 より:

    ベティ同行のクラブ前で部位破壊を繰り返しても取得できなかったのですが、同行後のベティとの会話を2回(夫の話、エドとベティの会話)したあと、同行なし部位破壊なしでベティ衣装を獲得できました。

  8. Rui Lu より:

    咒封力解 Bossが逃走する過程で人間部分を破壊するとヘルメットがドロップし、最後のシーン(決戦、ナイトクラブの入口)で人間部分を破壊するとベティの衣装がドロップします。ベティが仲間として必要かどうかは不明です。

    • 匿名 より:

      ベティ同行でナイトクラブ前にて部位破壊するも衣装ドロップ無しを確認。

      • 匿名 より:

        アニタ同行でナイトクラブ前にて部位破壊で衣装ドロップを確認。
        ベティ同行云々というよりはブラッドタイム中に部位破壊し、そのまま倒したことでフラグが迷子になったものと考える方が自然な為、ベティの有無は問わず、ナイトクラブ前で部位破壊するタイミングと部位破壊判定を貰えないまま倒してしまわないことに気をつけておけば入手可能であると思われます。

コメントを残す