
おすすめ記事!
憑鬼の記憶の場所まとめ
攻略ポイント
ミッションで憑鬼の記憶だけを回収する場合は、憑鬼の記憶を入手した後、メニューからインターミッションメニューに戻ることで再度ミッションをクリアせずに済みます。
目次
陰伏蟲/改(2nd Loop)
1つ目
2つ目
3つ目
- 大通りに出て、ブラッドジャンプで下記画像の場所まで行く
- 屋上で左手にゴミ捨て場が見えるので真っ直ぐ進む
- 屋上の広い場所を右に曲がって隣の建物の屋上へ行き、奥に進む
- 向かいの建物にいる人間に憑依する
苛壓戰線/改(2nd Loop)
1つ目
2つ目
- 2回目の銀月を目撃するムービーの発生させる
(この銀月が屋上に移動するムービーを見ていないと憑鬼の記憶がある場所に行くことができないので注意) - 来た道を戻り、スタート地点付近にある上記画像の看板の上にブラッドジャンプで向かう
- 看板の近くの建物の屋上へ行く
3つ目
黑騎怨甦/裏(Mirror)
1つ目
- スタート地点から左に向いた所にある物干しにブラッドジャンプする
- 振り向いて上にある物干しにブラッドジャンプする
- 隣の建物の屋上に移動する
2つ目
- 最初の目標地点(事故現場)に向かわず、大通りを進んで歩道橋がある場所まで進む
- 2つ目の歩道橋の上にあるので看板にブラッドジャンプして行く
3つ目
- 最初の目標地点(事故現場)に向かわず、大通りを進んで歩道橋がある場所まで進む
- 1つ目の歩道橋の下の階段を進む
- 階段を進んで左にある建物の上にあるので看板にブラッドジャンプする
越絶界域
1つ目
- 最初の野狗子との戦闘後、女を追わずに右の大通りの看板をブラッドジャンプで渡っていく
- 看板を渡っていき、「曙光大酒棲」の看板の上にブラッドジャンプする
- 振り向いて右にある建物の屋上にいる人間に憑依する
- 屋上の奥の広間の左側に行くとある
2つ目
- 最初の野狗子との戦闘後、女を追わずに右の大通りの「新地館飯店」の看板の上にブラッドジャンプで行く
- 隣の建物の屋上にある小屋の屋根に向かう
- 小屋の屋根から見下ろすと下の建物の屋上に憑鬼の記憶があるのが見える
3つ目
- 最初の野狗子との戦闘後、女を追わずに右の大通りを進んでいく
- 大通りを進み、2つ目の歩道橋が見えたら右に曲がる
- 奥に犬がいるので憑依して目の前の障害物をくぐって先に進む
- 路地の一番奥に進むと憑鬼の記憶がある
(道中の分かれ道は全て右に進むと辿り着ける)
※途中で祠もあるので忘れずに調べる
不夜樓閣/改(2nd Loop)
1つ目
2つ目
3つ目
密洞潜行/改(2nd Loop)
1つ目
2つ目
3つ目
幽鬼家族/改改(3rd Loop)
1つ目
- スタート地点から振り返り、奥の通路を進む
- 2つ目の通路を右に曲がり、奥に進む
- 階段を上がった先にある
2つ目
- スタート地点から振り返り、奥の通路を進む
- 1つ目の通路を右に曲がり広間に出る
- 広間の奥に進み、通路に入る
- 2つ目の通路を右に曲がる
- 外に出て左に行くと井戸があるので調べて入る
- 井戸に入ると目の前にある
3つ目
- ジュリーと野狗子との戦闘後、娘を追う
- 娘がうずくまっている場所から左側に落ちた場所にある
(近づきすぎると強制戦闘になるので手前ですぐ左側に落ちる)
※戦闘になってしまったらチェックポイントからやり直す
幽鬼家族/裏(Mirror)
1つ目
- スタート地点の後ろの通路を進む
- 建物に入ると階段を上がった先にある
2つ目
- 野狗子たちとの連戦後、先に進んでアレックスが屋上に向かうムービーを発生させる
- 屋上に向かわず、階段を進んで右に曲がる
3つ目
- アレックスが屋上に向かうムービーを発生させた後、大通りに戻って画像の「肥龍麵家」の看板の上にブラッドジャンプで行く
- 「肥龍麵家」の看板の上から隣の建物の屋上に行く
狐女追尋/改(2nd Loop)
1つ目
- スタート地点で憑依モードになり、右手の建物の屋上にいる人間に憑依する
- 近くのクレーンを動かした後、鉄骨に乗って向かいの建物の屋上にいる人間に憑依し、奥に進む
2つ目
- アニタの痕跡を辿っていく途中で下記画像の場所(建物の扉を抜けたすぐの場所)でブラッドジャンプ
- 振り向いた後、ブラッドジャンプで上のベランダへ
3つ目
毒魚壺/改(2nd Loop)
1つ目
- 2階の男女の信者が話し合っている場所を右に曲がり、階段を上がって3階へ
- 3階の祈祷所から画像の通路まで行くと左にある
_憑鬼の記憶_1-1.jpg)
2階の男女の信者が話し合っている場所を右に曲がり、階段を上がって3階へ
_憑鬼の記憶_1-2.jpg)
3階の祈祷所から画像の通路まで行くと左にある
2つ目
_憑鬼の記憶_2.jpg)
1階へ降り、血痕が続いている場所に行く前に右に曲がり、奥の部屋に進む
3つ目
- 地下を抜けて居住区に入り、階段を上がって上へ
- 階段を上がった後、左側の通路を進んだ先にある
_憑鬼の記憶_3-1.jpg)
地下を抜けて居住区に入り、階段を上がって上へ
_憑鬼の記憶_3-2.jpg)
階段を上がった後、左側の通路を進んだ先にある
無盡魔手/改(2nd Loop)
1つ目
- スタート地点から右に曲がり、2つ目の通路を左に曲がる
- 通路を進んでいくと奥にある
2つ目
- 制限時間のある戦闘まで進める
- 戦闘後、正面右上に見えている
(屋台の屋根を登って行って)
3つ目
- 制限時間のある戦闘まで進める
- 大通りの「肥龍緬家」の看板の上にブラッドジャンプで渡っていく
- 隣の建物から正面にある建物へ
- 少し進むと小屋の陰になっている場所にある
咒封力解
1つ目
- 死体から野狗子の手がかりを得る所まで進める
(死体を調べないと先に進めないので注意)
- 死体を調べた後、左を向くと上の方に見えるのでブラッドジャンプと憑依モードを駆使して上に向かう
2つ目
- 大通りの屋台の場所を進む
- 屋台を抜け、右に曲がる
- 階段の前で上の方にある物干しにブラッドジャンプしていく
- 物干しの近くにあるベランダにある
3つ目
- 大通りの屋台の場所を進む
- 屋台の場所の途中にある横の通路を抜ける
- 扉が開いている場所があるので奥に進む
- 通路の途中で鉄門がある場所まで向かう
- 憑依モードで鉄門の向こう側にいる人間に憑依する
野狗子:Slitterhead攻略 おすすめ記事リスト
ミッション攻略
(死体を調べないと先に進めないので注意)
お役立ち情報
最強・おすすめ | |
---|---|
最強おすすめキャラクター | 序盤の効率的な進め方 |
キャラ解放・収集 | |
---|---|
稀少体の場所(キャラ解放)まとめ | 謎の老婦人の場所まとめ |
憑鬼の記憶の場所まとめ | アイテムの場所まとめ |
基本情報
基本情報 | |
---|---|
操作方法 | トロフィー一覧 |
メタスコア 評価レビュー |
基本操作 | |
---|---|
ロックオンのやり方 | ジャンプのやり方 |
ブラッドジャンプのやり方 |
戦闘・追跡 | |
---|---|
戦闘のコツ | 追跡のコツ |
キャラクター(稀少体)
キャラクター(稀少体) | |
---|---|
キャラクター(稀少体)一覧 | |
ジュリー | アレックス |
アニタ | エド |
ドニ | トゥリ |
ブレイク | ベティー |
データベース
データベース | |
---|---|
MEMORY(会話記憶)一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 | 不満・愚痴掲示板 |