
目次
ユウキの性能

ユウキの基本情報・加入条件
| ロール | ローグ |
|---|---|
| 武器種 | 片手剣(Sword) |
| 加入条件 | チャプター2クエスト4クリア |
| CV | 悠木碧 |
ユウキの攻撃モーション
| ボタン | 攻撃
解説 |
|---|---|
| □ | 通常攻撃
片手剣による華麗な攻撃。 |
| △ | 強攻撃
通常攻撃よりややダメージが高い攻撃。 |
| R1+□ | バーチカル・スクエア
素早い身のこなしからの連続攻撃後、衝撃波で周囲を攻撃する。 |
| R1+△ | ヴォーパル・ストライク
狙いを定め、高速の突進突きを放つ。 |
| R1+〇 | デビルズ・ジャッジメント
怒涛の連続攻撃で闇属性ダメージを与え、使用時の現在HP以上に回復しなくなる効果を一定時間自身に付与する。 |
| R1+R3 | マザーズ・ロザリオ
高速の突きを十字架型に放つ。 |
| L1 | ライフバースト
使用すると受けるダメージが0になるが、一定時間ごとにHPが割合で減少する。 |
| 特徴 | 滞空する「ホバリング」と高速移動する「アクセル」の2種の飛行を使い分けられる。 攻撃を受ける直前にR2ガードや◯回避をするとジャストガード、ジャスト回避が発生する。 |
ユウキのパッシブスキル
| スキル名 | 効果
解放条件 |
|---|---|
| 不屈の精神 | HPが半分以下になると攻撃力がアップする。 25%以下でさらに攻撃力がアップする。 ユウキのキャラクターランクが30になると他のキャラクターに装備できるようになる |
ユウキの武器
| 名前 | 属性 | エレメンタルエフェクト |
|---|---|---|
| マクアフィテル | 無 | 全属性耐性10% |
ユウキの評価
●火力は高いが取り扱いが難しい
SAO ラスト リコレクション おすすめ記事リスト
SAOLRストーリー攻略
| 攻略チャート | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | |
| 第1章 天空より舞い降りし少女 |
第2章 新たなる冒険 |
| 第3章 常闇の大地へ |
第4章 天下泰平への道 |
| 第5章 死の鐘の音が鳴る |
第6章 大地よ血に染まれ |
| 第7章 異界戦争 |
第8章 誰が為の鎮魂歌 |
| 第9章 三世界騎士団 |
第10章 光曜と常闇 |
| 第11章 世界の夜明け |
|
| クリア後について | |
SAOLRクエスト攻略
| サブクエスト一覧 | |
|---|---|
| 第2章 | |
| 大門と祭壇 | 怖がり兵士の訓練 |
| 勇気の手紙 | 大切なお守り |
| 毒をもって食を制す | 魔獣の巣 |
| 第3章 | |
| 各地の調査 | 家族のお守り |
| 壁に怪しい文章 | 山と平地 |
| 人と亜人 | ジャイアントの大切なもの |
| オークの音 | 命がけの行商 |
| 過ちの愛情 | 山間の珍味 |
| 灼熱の珍味 | 瘴霧の珍味 |
| 戦没者への敬意 | 将軍との武稽古 |
| 第4章 | |
| 拳闘士の武器 | 隠し物を探して |
| 亜人の立場 | 目指す高みは死と隣り合わせ |
| 彼はどこに | 迷子の子 |
| 紡ぐ想い | 無貌の像 |
| 白き守護者 | 峻険の珍味 |
| 知と武の試練 | |
| 第9章 | |
| 鍛冶屋の信念 | 刃を喰らうモノ |
| 聖地巡礼 | 鉱石を喰らうモノの巣窟 |
| その身に巣食うもの | 放置培養の果てに |
| 菌を暴走させしもの | 菌糸の巣 |
| 第10章 | |
| 荒野の珍味 | |
SAOLRお役立ち情報
| 力の器・石板 | |
|---|---|
| 力の器の入手方法 | 石板の入手方法 |
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 第2章 | |
| 東の大門の宝箱の取り方 | 竜巻の宝箱の取り方 |
| タンセイの実の入手場所 | |
| 第3章 | |
| グモシード山道の扉の開け方 | 毒の装置を解除する方法 |
| 〇つ巴の飾り石の入手場所 | うたかたより生ずる力より加護を得る方法 |
| 封石の入手方法と使い道 | 3種の色付き溶岩の入手場所 |
| 第10章 | |
| 大きい順に魂を捧げる扉 | |
