
目次
プログラムアドバンス最強おすすめ
| PA名 | 効果 |
|---|---|
| ガッツシュート | 敵単体に500ダメージ |
| ビッグストレート | 1列に250ダメージ |
| ライフセーバー | HP全回復+30秒間無敵 |
| ダブルヒーロー | 全体に400ダメージ |
ガッツシュート
ガッツマンがロックマンを敵に向かって投げ、敵単体に500ダメージを与えるプログラムアドバンスです(エグゼ1で単体最高火力)
エグゼ1は敵のHPが最大でも1000しかないので、ガッツシュート1回で大ダメージを与えることができます
また、ガッツシュートに必要なチップは序盤から手に入りやすく、使いやすいのもおすすめポイントの1つです
| 組み合わせ | メットガード G+ダッシュアタック G+ガッツマン G メットガード G+ダッシュアタック G+ガッツマンV2 G メットガード G+ダッシュアタック G+ガッツマンV3 G |
|---|
指定チップの入手方法
| チップ名 | 入手方法 |
|---|---|
| メットガード G | メットール、メットール2ndからドロップ |
| ダッシュアタック G | キオルシンからドロップ インターネットエリア15で購入 |
| ガッツマン G | デカオの家or5A教室でガッツマンに勝利 |
| ガッツマンV2 G | デカオの家 |
| ガッツマンV3 G | デカオの家orWWW研究所 |
ビッグストレート
コールドパンチも序盤から入手できるため、ビッグストレートはガッツシュート同様、序盤から発動させやすいプログラムアドバンスになっています
威力は250とガッツシュートの半分に落ちてしまいますが、敵単体ではなく貫通効果があるため、雑魚戦や障害物があるボス戦などで真価を発揮します
| 組み合わせ | ガッツパンチ B+コールドパンチ B+ダッシュアタック B |
|---|
指定チップの入手方法
| チップ名 | 入手方法 |
|---|---|
| ガッツパンチ B | デカオの家orWWW研究所でガッツマンV3に勝利 |
| コールドパンチ B | 水道局の電脳世界03で入手 インターネットエリア05のランダム宝箱から入手 |
| ガッツパンチ B | デカオの家orWWW研究所でガッツマンV3に勝利 |
ライフセーバー
ライフセーバーは攻撃系のプログラムアドバンスではないため、ダメージを与えることはできません
その代わり、HPが全回復+30秒間無敵の破格の性能を誇っています
30秒間の間はダメージを受けないため、ぶっ壊れプログラムアドバンスとして名前がよくあがります
| 組み合わせ | バリア R+アクアオーラ R+ロール R バリア R+アクアオーラ R+ロールV2 R バリア R+アクアオーラ R+ロールV3 R |
|---|
指定チップの入手方法
| チップ名 | 入手方法 |
|---|---|
| バリア R | 塾の棚から入手 |
| アクアオーラ R | メガリアからドロップ (インターネットエリア16、WWWの電脳世界03) |
| ロール R | ストーリー中にメイルからもらう |
| ロールV2 R | ストーリー中にメイルからのメールで受け取る |
| ロールV3 R | ストーリー中にやいとからもらう |
ダブルヒーロー
ダブルヒーローはソード系チップ3種類とブルースで使用できるプログラムアドバンスです
4種類チップがいるため、他のプログラムアドバンスに比べて発動条件が難しいですが、
エリア全体かつ400ダメージなので雑魚戦を1発で終わらせることができます
ボス戦では単体で威力200あるパラディンソードを使ってダメージを与えましょう
| 組み合わせ | ファイターソード B+ナイトソード B+パラディンソード B+ブルース |
|---|
指定チップの入手方法
| チップ名 | 入手方法 |
|---|---|
| ファイターソード B | インターネットエリア03 |
| ナイトソード B | インターネットエリア12 |
| パラディンソード B | チップトレード(浄水施設) |
| ブルース | 秋原町orWWWの研究所でブルースに勝利 |
プログラムアドバンスの発動方法
指定されたチップを順番通りに使用する
プログラムアドバンスは指定されたチップを順番通りに使用すると発動します
3種類から発動できるプログラムアドバンスもあれば、5種類必要なものもあります
プログラムアドバンス一覧
一定時間無限に使用可能系
| PA名 | 効果 |
|---|---|
| ゼータキャノン1 | 5秒間、キャノンを連射できる |
| 組み合わせ | |
| キャノンA+キャノンB+キャノンC キャノンB+キャノンC+キャノンD キャノンC+キャノンD+キャノンE |
|
| PA名 | 効果 |
| ゼータキャノン2 | 5秒間、ハイキャノンが連射できる |
| 組み合わせ | |
| ハイキャノンF+ハイキャノンG+ハイキャノンH ハイキャノンG+ハイキャノンH+ハイキャノンI ハイキャノンH+ハイキャノンI+ハイキャノンJ |
|
| PA名 | 効果 |
| ゼータキャノン3 | 5秒間、メガキャノンが連射できる |
| 組み合わせ | |
| メガキャノンK+メガキャノンL+メガキャノンM メガキャノンL+メガキャノンM+メガキャノンN メガキャノンM+メガキャノン N+メガキャノンO |
|
| PA名 | 効果 |
| ゼータスプレッド | 5秒間、スプレッドガンを連射できる |
| 組み合わせ | |
| スプレッドガンH+スプレッドガンI+スプレッドガンJ スプレッドガンI+スプレッドガンJ+スプレッドガンK スプレッドガンJ+スプレッドガンK+スプレッドガンL |
|
| PA名 | 効果 |
| ゼータラットン1 | 5秒間、ラットン1を連射可能 |
| 組み合わせ | |
| ラットン1A+ラットン1B+ラットン1C ラットン1B+ラットン1C+ラットン1D ラットン1C+ラットン1D+ラットン1E |
|
| PA名 | 効果 |
| ゼータラットン2 | 5秒間、ラットン2を連射可能 |
| 組み合わせ | |
| ラットン2F+ラットン2G+ラットン2H ラットン2G+ラットン2H+ラットン2I ラットン2H+ラットン2I+ラットン2J |
|
| PA名 | 効果 |
| ゼータラットン3 | 5秒間、ラットン3を連射可能 |
| 組み合わせ | |
| ラットン3K+ラットン3L+ラットン3M ラットン3L+ラットン3M+ラットン3N ラットン3M+ラットン3N+ラットン3O |
|
| PA名 | 効果 |
| ゼータアロー | 5秒間、トリプルアローを連射可能 |
| 組み合わせ | |
| トリプルアローA+トリプルアローB+トリプルアローC トリプルアローB+トリプルアローC+トリプルアローD トリプルアローC+トリプルアローD+トリプルアローE |
|
| PA名 | 効果 |
| ゼータスピア | 5秒間、トリプルスピアを連射可能 |
| 組み合わせ | |
| トリプルスピアF+トリプルスピアG+トリプルスピアH トリプルスピアG+トリプルスピアH+トリプルスピアI トリプルスピアH+トリプルスピアI+トリプルスピアJ |
|
| PA名 | 効果 |
| ゼータランス | 5秒間、トリプルランスを連射可能 |
| 組み合わせ | |
| トリプルランスK+トリプルランスL+トリプルランスM トリプルランスL+トリプルランスM+トリプルランスN トリプルランスM+トリプルランスN+トリプルランスO |
|
| PA名 | 効果 |
| オメガキャノン1 | 10秒間、キャノンを連射できる |
| 組み合わせ | |
| キャノンA+キャノンB+キャノンC+キャノンD+キャノンE | |
| PA名 | 効果 |
| オメガキャノン2 | 10秒間、ハイキャノンが連射できる |
| 組み合わせ | |
| ハイキャノンF+ハイキャノンG+ハイキャノンH+ハイキャノンI+ハイキャノンJ | |
| PA名 | 効果 |
| オメガキャノン3 | 10秒間、メガキャノンが連射できる |
| 組み合わせ | |
| メガキャノンK+メガキャノンL+メガキャノンM+メガキャノンN+メガキャノンO | |
| PA名 | 効果 |
| オメガスプレッド | 10秒間、スプレッドガンを連射できる |
| 組み合わせ | |
| スプレッドガンH+スプレッドガンI+スプレッドガンJ+スプレッドガンK+スプレッドガンL | |
| PA名 | 効果 |
| オメガラットン1 | 10秒間、ラットン1を連射可能 |
| 組み合わせ | |
| ラットン1A+ラットン1B+ラットン1C+ラットン1D+ラットン1E | |
| PA名 | 効果 |
| オメガラットン2 | 10秒間、ラットン2を連射可能 |
| 組み合わせ | |
| ラットン2F+ラットン2G+ラットン2H+ラットン2I+ラットン2J | |
| PA名 | 効果 |
| オメガラットン3 | 10秒間、ラットン3を連射可能 |
| 組み合わせ | |
| ラットン3K+ラットン3L+ラットン3M+ラットン3N+ラットン3O | |
| PA名 | 効果 |
| オメガアロー | 10秒間、トリプルアローを連射可能 |
| 組み合わせ | |
| トリプルアローA+トリプルアローB+トリプルアローC+トリプルアローD+トリプルアローE | |
| PA名 | 効果 |
| オメガスピア | 10秒間、トリプルスピアを連射可能 |
| 組み合わせ | |
| トリプルスピアF+トリプルスピアG+トリプルスピアH+トリプルスピアI+トリプルスピアJ | |
| PA名 | 効果 |
| オメガランス | 10秒間、トリプルランスを連射可能 |
| 組み合わせ | |
| トリプルランスK+トリプルランスL+トリプルランスM+トリプルランスN+トリプルランスO |
複数チップ使用系
| PA名 | 効果 |
|---|---|
| ベータボム | スモールボム、クロスボム、ビッグボムの順にそれぞれ2回 |
| 組み合わせ | |
| スモールボムB+クロスボムB+ビッグボムB | |
| PA名 | 効果 |
| ベータソード | ソード、ワイドソード、ロングソードの順にそれぞれ2回 |
| 組み合わせ | |
| ソードS+ワイドソードS+ロングソードS | |
| PA名 | 効果 |
| ベータウェーブ | ショックウェーブ、ソニックウェーブ、ダイナウェーブの順にそれぞれ2回 |
| 組み合わせ | |
| ショックウェーブC+ソニックウェーブC+ダイナウェーブC | |
| PA名 | 効果 |
| ベータクェイク | アースクェイク1、アースクェイク2、アースクェイク3の順にそれぞれ2回 |
| 組み合わせ | |
| アースクェイク1Q+アースクェイク2Q+アースクェイク3Q | |
| PA名 | 効果 |
| シグマボム | スモールボム、クロスボム、ビッグボムの順にそれぞれ3回 |
| 組み合わせ | |
| スモールボムB+クロスボムB+ビッグボムB+(スモールボムBorクロスボムBorビッグボムBのいずれか2枚) | |
| PA名 | 効果 |
| シグマソード | ソード、ワイドソード、ロングソードの順にそれぞれ3回 |
| 組み合わせ | |
| ソードS+ワイドソードS+ロングソードS+(ソードSorワイドソードSorロングソードSのいずれか2枚) | |
| PA名 | 効果 |
| シグマウェーブ | ショックウェーブ、ソニックウェーブ、ダイナウェーブの順にそれぞれ3回 |
| 組み合わせ | |
| ショックウェーブC+ソニックウェーブC+ダイナウェーブC+(ショックウェーブCorソニックウェーブCorダイナウェーブCのいずれか2枚) | |
| PA名 | 効果 |
| シグマクェイク | アースクェイク1、アースクェイク2、アースクェイク3の順にそれぞれ3回 |
| 組み合わせ | |
| アースクェイク1Q+アースクェイク2Q+アースクェイク3Q+(アースクェイク1Qorアースクェイク2Qorアースクェイク3Qのいずれか2枚) |
ナビチップ系
| PA名 | 効果 |
|---|---|
| ライフセーバー | ロールの救援でHP全回復+一定時間無敵状態 |
| 組み合わせ | |
| バリアR+アクアオーラR+ロールR バリアR+アクアオーラR+ロールV2R バリアR+アクアオーラR+ロールV3R |
|
| PA名 | 効果 |
| ガッツシュート | 敵1体に500ダメージ |
| 組み合わせ | |
| メットガードG+ダッシュアタックG+ガッツマンG メットガードG+ダッシュアタックG+ガッツマンV2G メットガードG+ダッシュアタックG+ガッツマンV3G |
|
| PA名 | 効果 |
| ダブルヒーロー | エリア全体の敵に400ダメージ |
| 組み合わせ | |
| ファイターソードB+ナイトソードB+パラディンソードB+ブルースB ファイターソードB+ナイトソードB+パラディンソードB+ブルースV2B ファイターソードB+ナイトソードB+パラディンソードB+ブルースV3B |
|
| PA名 | 効果 |
| パワードキャノン | キャノン砲で敵に200ダメージ |
| 組み合わせ | |
| ショットガンK+クロスガンK+スプレッドガンK+メガキャノンK | |
| PA名 | 効果 |
| ヘビースタンプ | 敵1体に400ダメージ |
| 組み合わせ | |
| ガイアハンマー1C+ガイアハンマー2C+ガイアハンマー3C+アースクェイク3C | |
| PA名 | 効果 |
| ビッグストレート | 前方1列に250ダメージ |
| 組み合わせ | |
| ガッツパンチB+コールドパンチB+ダッシュアタックB | |
| PA名 | 効果 |
| ブラッドレイン | 敵全体から吸血攻撃 |
| 組み合わせ | |
| モスキート1A+モスキート2A+モスキート3A+ツナミA | |
| PA名 | 効果 |
| デスストーム | エリア全体の敵に200ダメージ |
| 組み合わせ | |
| タイフーンG+ハリケーンG+サイクロンG+パネルリターンG |
ロックマンエグゼ おすすめ記事リスト
ストーリー攻略チャート
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
| シナリオ1 | シナリオ2 |
| シナリオ3 | シナリオ4 |
| シナリオ5 | シナリオ6 |
| シナリオ7 | シナリオ8 |
| クリア後要素・隠しボス出現条件 | |
お役立ち情報
最強おすすめ系
| 最強おすすめ系 | |
|---|---|
| 最強チップ | 最強フォルダ |
| 最強プログラムアドバンス | |
ロックマン強化
| ロックマン強化 | |
|---|---|
| HPメモリの入手場所一覧 | バスターUPの入手場所一覧 |
| アーマーの入手場所と効果 | お金稼ぎ・金策 |
チップトレーダー・ショップ
| チップトレーダー・ショップ | |
|---|---|
| チップトレーダーのリセマラ方法 | チップトレードの場所と交換できるチップ |
| ショップの場所一覧 | V2・V3ナビの出現場所 |
| チップ一覧 | レアチップ入手方法 |
サブイベント
| サブイベント | |
|---|---|
| サブイベント攻略まとめ | クイズの答えと報酬 |
マップ情報
| マップ一覧 | |
|---|---|
| インターネットエリア | 秋原町 |
| 学校 | 官庁街 |
| 水道局 | デンサンタウン |
| 発電所 | WWW研究所 |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| メタスコア | トロフィーの入手方法 |
| オンライン対戦・トレードのやり方 | フォルテ配信チップの受け取り方 |
| オートセーブはある? | レベル上げのやり方 |
| バスティングレベルの計算 | |

