
ウィッチハンターのおすすめビルド
ガスグレネード&燃焼ビルド
おすすめスキル構成
スキル | 習得方法 | サポートジェム (スロット1) |
サポートジェム (スロット2) |
サポートジェム (スロット3) |
サポートジェム (スロット4) |
サポートジェム (スロット5) |
---|---|---|---|---|---|---|
クロスボウショット | 通常攻撃 | - | - | - | - | - |
![]() ガスグレネード |
スキルジェム クロスボウ V |
I![]() 乱射 |
III![]() 火刑 |
III![]() 元素ダメージ集中 |
II![]() 原始武装 |
I![]() 火注入 |
![]() オイルグレネード |
スキルジェム クロスボウ IX |
II![]() 剥ぎ取り |
I![]() 存続 |
I![]() 負担 |
- | - |
![]() フラッシュグレネード |
スキルジェム クロスボウ III |
II![]() 重傷 |
II![]() 工夫 |
I![]() ブルータリティ |
- | - |
![]() リップワイヤーバリスタ |
スキルジェム クロスボウ VII |
I![]() ロックダウン |
- | - | - | - |
![]() ヘラルドオブアッシュ |
スピリットジェム メイス クロスボウ IV |
I![]() 明瞭 |
III![]() 食人 |
- | - | - |
![]() ウィンドダンサー |
スピリットジェム 弓 IV |
I![]() アンブレイカブル |
II![]() 盲目 |
- | - | - |
![]() アトリション |
スピリットジェム 弓 クロスボウ XIV |
- | - | - | - | - |
![]() ストームコーラーアロー |
スキルジェム 弓 III |
III![]() ストームファイヤー |
III![]() 過充電 |
I![]() 伝導 |
- | - |
ビルド解説
基本はガスグレネードを撃つだけでOK
マップ探索時はガスグレネードを撃つだけのワンボタン操作でOK。
対ボス戦
「ストームコーラーアロー」(ストームファイヤー&過充電&伝導)でボスに恒久的な雷ダメージ&感電付与を与えて、与ダメージを増加させましょう。
マップ探索時のスピリットジェム
スピリットジェムは「ウィンドダンサー」と「ヘラルドオブアッシュ」を装備しましょう。
ボス戦時のスピリットジェム
「ウィンドダンサー」と「ヘラルドオブアッシュ」を外し、「アトリション」を装備します。
おすすめモッド
第1章~第2章
- 物理ダメージ増加
- 火炎ダメージを追加
- 冷気ダメージを追加
商人からマジック装備で物理、火炎、冷気ダメージが増加する装備を購入しましょう。
第3章
- 物理ダメージ増加
- 火炎ダメージを追加
- 冷気ダメージを追加
- 攻撃速度
- 防具はアーマーと回避を両方伸ばすハイブリット防具優先
火炎ダメージに変換する物理ダメージが最優先。
エンドゲーム
◆おすすめユニーク装備
- 輝く嘆き レースのフード(ほぼ必須)
- 死の激発 エメラルドの指輪
このビルドでダメージ効率を上げる場合、グレネードを燃焼により自動で発動させてくれるユニーク頭防具「輝く嘆き レースのフード」はほぼ必須です。これがない場合は他の装備を使って代用する必要があります。
◆クロスボウ
- 物理ダメージ増加
- 火炎ダメージを追加
- 攻撃速度
◆オフハンド(弓)
- 雷ダメージ追加
- 物理ダメージ増加
- 命中率
◆オフハンド(矢筒)
- 雷ダメージ追加
- 命中率
◆鎧
- 各種耐性
- ライフ
- アーマー/回避
◆手袋
- 最大マナ
- 各種耐性
- アーマー
- ライフ
◆靴
- 最大マナ
- 移動速度
- ライフ
- アーマー/回避
◆宝飾品
- 最大マナ
- 各種耐性
- ライフ
- マナ管理
- レアドロップ率上昇
◆ベルト
- 最大マナ
- 各種耐性
- ライフ
- アーマー
◆ルーンの優先度
- 各種耐性を最優先
- アーマー/回避増加を鎧と手袋に装着
このビルドはマナ消費が激しいので、防具は「最大マナ増加」と「敵を倒した時にマナX%を回復する」などのマナ最大値とマナ回復量を強化したい。
ガスグレネード&燃焼ビルドのパッシブツリー
パッシブツリー
アセンダンシーのパッシブツリー
PoE2攻略 おすすめ記事リスト
最新情報
最新情報 | |
---|---|
早期アクセスの配信日と参加方法 | アプデ(パッチノート)最新情報 |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
序盤の進め方 | アセンダンシーの解放方法 |
パッシブの振り直し方 | 武器セットポイントの振り方と仕様 |
ミニオンの召喚と数の調整方法 | スピリットの仕様と増やし方 |
マップのリセット・ボスのリポップ方法 | 隠れ家の開放方法と場所 |
コラプト状態の仕様とメリット・デメリット | 品質の上げ方とボーナス |
マップ・ダンジョン攻略 | |
---|---|
セケマの試練の攻略 |
ボス・強敵攻略 | |
---|---|
バルバラの攻略と倒し方 |
アトラス攻略 | |
---|---|
アトラスの進め方と解放方法 | 先人の塔の進め方とできること |
リチュアルの進め方とできること | エクスペディションの進め方とできること |
リフォージ | |
---|---|
蒸留された感情の組み合わせ一覧 |
クラス
おすすめ・最強 | |
---|---|
おすすめ最強クラス | 上位ランカーが使っているクラス |
クラス | |
---|---|
ウォリアー | ソーサレス |
レンジャー | モンク |
マーセナリー | ウィッチ |
アセンダンシー | |
---|---|
ウォリアー | タイタン |
ウォーブリンガー | |
ソーサレス | ストームウィーバー |
クロノマンサー | |
レンジャー | デッドアイ |
パスファインダー | |
モンク | インヴォーカー |
チャユラの信奉者 | |
マーセナリー | ウィッチハンター |
ジェムリングリージョネア | |
ウィッチ | インファーナリスト |
ブラッドメイジ |
基本情報
基本情報 | |
---|---|
Steam版の推奨・最低スペック | クロスプレイはできる? |
コントローラーでプレイする方法 |
基本操作 | |
---|---|
武器セットの切り替え方 | スキルの割り当て方・スロットの変更方法 |
ポータルの開き方・街へ戻る方法 |
システム解説 | |
---|---|
状態異常一覧 | ダメージタイプ一覧 |
武器種一覧 | 能力値の解説まとめ |
ストーリー攻略
ストーリー攻略 | |
---|---|
クリア後要素 |
データベース
ジェム | |
---|---|
スキルジェム一覧 | スピリットジェム一覧 |
サポートジェム一覧 |
ユニーク | |
---|---|
ユニーク一覧 |
アイテム | |
---|---|
アイテム一覧 | クエストアイテム一覧 |
カレンシー一覧 | 蒸留された感情一覧 |
カタリスト一覧 | 断片一覧 |
エクスペディション一覧 | エッセンス一覧 |
ルーン一覧 | お告げ一覧 |
ソウルコア一覧 | 先人の石板一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 | フレンド募集掲示板 |
ギルドメンバー募集掲示板 | トレード掲示板 |