【PoE2】デッドアイのビルドと評価【パスオブエグザイル2】
Path of Exile 2(PoE2/パスオブエグザイル2)のデッドアイのおすすめビルドや評価、スキルやパッシブなどをまとめています。
ビルド募集中
下記で紹介しているもの以外にもおすすめのビルドなどがございましたら、お手数ですがコメントにて情報提供をお願い致します。

デッドアイのおすすめビルド

マグネティックサルヴォビルド

おすすめスキル構成

以下の表はスクロール可能
スキル 習得方法 サポートジェム
(スロット1)
サポートジェム
(スロット2)
サポートジェム
(スロット3)
サポートジェム
(スロット4)
サポートジェム
(スロット5)

マグネティックサルヴォ
スキルジェム

XIII
I
効果拡大
効果拡大
II
高まる嵐
高まる嵐
II
原始武装
原始武装
I
インスピレーション
インスピレーション
III
過充電
過充電

ライトニングロッド
スキルジェム

I
I
乱射
乱射
I
マーシャルテンポ
マーシャルテンポ
III
機動性
機動性
II
重傷
重傷
-

フリージングサルヴォ
スキルジェム

V
I
氷河(Ⅰ)
氷河(Ⅰ)
I
氷傷
氷傷
I
砂時計
砂時計
I
急冷
急冷
-
ヘラルドオブサンダー
ヘラルドオブサンダー
スピリットジェム

メイス
IV
- - - - -
ヘラルドオブアイス
ヘラルドオブアイス
スピリットジェム
クォータースタッフ
IV
- - - - -
ウィンドダンサー
ウィンドダンサー
スピリットジェム

IV
I
明瞭
明瞭
- - - -

エスケープショット
スキルジェム

I
- - - - -

電流の呪印
スキルジェム

VII
- - - - -

ビルド解説

ボルティックサルヴォを習得するまでの立ち回り

ボルティックサルヴォは、エンドゲームで習得できるので、それまでは探索中は「ライトニングアロー」と「ライトニングロッド」のコンボで戦うのがおすすめです。また「ガスアロー」も集団戦で効果的で、「フレイムウォール」を使って爆発させると発動効率が良いです。

ボス戦では「ストームコーラーアロー」でダメージを稼ぎましょう。

ボルティックサルヴォ習得後の立ち回り

「ライトニングロッド」を使用して複数の避雷針を敵の周りにセットし、「ボルティックサルヴォ」で起爆すれば大きなダメージを出すことができます。

避雷針はデッドアイのアセンドやサポートジェムの「乱射」、弓武器「デュアリングボウ」の効果などで本数を増やすことができ、一度に最大5本セットすることができます。

ボス戦ではライトニングロッドを3回使って15本の避雷針を地面にセットしてから「ボルティックサルヴォ」で起爆すると特大のダメージを与えることができます。

さらに「フリーズサルヴォ」を使ってボスを凍結させればより安全に倒すことが可能です。また「電流の呪印」をボスの足元に設置すればダメージをさらに増大することもできます。

回避手段について

ボスや敵に囲まれた場合の回避手段は「ウィンドダンサー」や「エスケープショット」を利用しましょう。

マグネティックサルヴォビルドのパッシブツリー

パッシブツリー

poe2_マグネティックサルヴォビルド_パッシブツリー1

poe2_マグネティックサルヴォビルド_パッシブツリー2

アセンダンシーのパッシブツリー

poe2_マグネティックサルヴォビルド_アセンド

獲得順

1.接近射撃専門家
2.尽きない弾薬
3.風集め
4.風の護り

おすすめモッド

ユニーク

キトコの流れ 宝石をあしらった手袋は、アタックスピードが下がるのにさえ目をつむれば、すべての攻撃で感電付与追加&防御力が格段に上昇するという多大なメリットがあるので、ぜひ装備したい。

レア
  • デュアリングボウ

デュアリングボウは、ライトニングロッドの本数を増やすことができるので装備させたい。

優先すべきスタッツ
  • 弓のダメージ
  • 攻撃速度
  • クリティカルヒット系
  • 最大ライフ増加
  • 回避
  • 各属性耐性
  • 器用さ

PoE2攻略 おすすめ記事リスト

最新情報

最新情報
早期アクセスの配信日と参加方法 アプデ(パッチノート)最新情報

お役立ち情報

お役立ち情報
序盤の進め方 アセンダンシーの解放方法
パッシブの振り直し方 武器セットポイントの振り方と仕様
ミニオンの召喚と数の調整方法 スピリットの仕様と増やし方
マップのリセット・ボスのリポップ方法 隠れ家の開放方法と場所
コラプト状態の仕様とメリット・デメリット 品質の上げ方とボーナス
マップ・ダンジョン攻略
セケマの試練の攻略
ボス・強敵攻略
バルバラの攻略と倒し方
アトラス攻略
アトラスの進め方と解放方法 先人の塔の進め方とできること
リチュアルの進め方とできること エクスペディションの進め方とできること
リフォージ
蒸留された感情の組み合わせ一覧

クラス

おすすめ・最強
おすすめ最強クラス 上位ランカーが使っているクラス
クラス
ウォリアー ソーサレス
レンジャー モンク
マーセナリー ウィッチ
アセンダンシー
ウォリアー タイタン
ウォーブリンガー
ソーサレス ストームウィーバー
クロノマンサー
レンジャー デッドアイ
パスファインダー
モンク インヴォーカー
チャユラの信奉者
マーセナリー ウィッチハンター
ジェムリングリージョネア
ウィッチ インファーナリスト
ブラッドメイジ

基本情報

基本情報
Steam版の推奨・最低スペック クロスプレイはできる?
コントローラーでプレイする方法
基本操作
武器セットの切り替え方 スキルの割り当て方・スロットの変更方法
ポータルの開き方・街へ戻る方法
システム解説
状態異常一覧 ダメージタイプ一覧
武器種一覧 能力値の解説まとめ

ストーリー攻略

ストーリー攻略
クリア後要素

データベース

ジェム
スキルジェム一覧 スピリットジェム一覧
サポートジェム一覧
ユニーク
ユニーク一覧
アイテム
アイテム一覧 クエストアイテム一覧
カレンシー一覧 蒸留された感情一覧
カタリスト一覧 断片一覧
エクスペディション一覧 エッセンス一覧
ルーン一覧 お告げ一覧
ソウルコア一覧 先人の石板一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板 フレンド募集掲示板
ギルドメンバー募集掲示板 トレード掲示板