
目次
第二章 岐阜城・天守の攻略チャート
1 | 謁見の間でゴザレス×2と戦闘 |
---|---|
2 |
城前広場で以下のいずれかの前半のストーリーキャラクターのイベントを見る ◆イベント「コタロウの告白」(コタロウ) ◆イベント「マゴイチ エケイを語る」(マゴイチorエケイ) |
3 | 城1階の南西にある詰め所で魔法陣仕掛けを解いて「青銅の面(右)」を入手 |
4 | 城1階の南東にある井戸部屋で亡霊と話す |
5 |
城2階の渡り廊下で以下のいずれかの前半のストーリーキャラクターのイベントを見る ◆コタロウの戦闘イベント(コタロウ) ◆イベント「坑夫の娘発見」(マゴイチorエケイ) |
6 | 城2階の奥の部屋で「澄心の御守」を入手 |
7 | 城1階の南東にある井戸部屋で「澄心の御守」を使い、「青銅の面(左)」を入手 |
8 | 城1階の北にある廊下の扉で「青銅の面(右)」と「青銅の面(左)」を使う |
9 |
ガイドロス×2と戦闘 ◆イベント「藤吉郎登場」 |
10 |
ボス「ゴーガンダンテス」戦 ◆イベント「ゴーガンダンテス初戦」 ◆イベント「オユウの手助け」(コタロウ以外) ◆イベント「コタロウとオユウの出会い」(コタロウ) |
11 |
オユウから「聖の玉」を入手し、金属球に使用する ◆イベント「聖の玉を借りる」 ◆イベント「鬼馬を駆る」 |
ゴザレス×2と戦闘
ゴザレス×2が出現するエリアは、一度今庄金山に戻ってから再度訪れるとゴザレスたちがいなくなっているので戦いたくない場合は、一度引き返すとよいでしょう。
城前広場を進み、仲間のイベントを見る
【前半のストーリーキャラクターがコタロウの場合】
コタロウのイベントが発生します。
【前半のストーリーキャラクターがマゴイチorエケイの場合】
マゴイチのイベントが発生します。
2階の渡り廊下で仲間参戦イベントが発生
【前半のストーリーキャラクターがコタロウの場合】
敵を全滅させる前にエリアを移動してしまうと、コタロウの絆値が100減少してしまうので注意しましょう。
【前半のストーリーキャラクターがマゴイチorエケイの場合】
敵を全滅させた後、さらに坑夫の娘のイベントが発生します。
2階の奥の部屋で「澄心の御守」を入手
「澄心の御守」を入手した後、以下の場所に行くと一部の仲間と品物の受け渡しが可能です。
1階の大広間…マゴイチ(話すと「薬草」を入手)
1階の奥広間…コタロウ
ボス「ゴーガンダンテス」戦
倒すことはできないので注意
1回目に戦うゴーガンダンテスは、倒すことはできません。
戦闘を終えるには、以下の条件を満たした状態で十兵衛の攻撃を防御させる必要があります。
- 十兵衛の攻撃を合計24回以上防御させている
- 戦闘時間が50秒以上経過している
基本的に攻撃は2回までに抑える
1回目に戦うゴーガンダンテスは、こちらの攻撃を短時間で3回防御すると即座に反撃してきます。
2回まで攻撃した後は、バックステップで距離を置いた後、少し間を置いてから再度攻撃するようにしましょう。
(攻撃後にバックステップで距離を置いておくことで唐突な「キック攻撃」を回避することができます)
攻撃パターン
攻撃 | 防御 | 弾き 返し |
一閃 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
横斬り | ○ | × | × | 近距離で使用してきます。 |
回転斬り | ○ | × | × | 近距離で使用してきます。 |
縦斬り | △ | × | × |
-
|
斬り上げ | △ | × | × |
-
|
キック | × | × | × | 近距離で使用してきます。 |
突き上げ | × | × | × | 近距離で使用してきます。 防御できないので注意しましょう。 |
ジャンプ斬り | × | × | × | 遠距離で使用してきます。 防御できないので注意しましょう。 |
溜め突き | × | × | × | 遠距離で使用してきます。 防御できないので注意しましょう。 |
溜め抜き銅 | △ | × | × | 近距離で使用してきます。 |
反撃回転斬り | △ | × | × | 短時間で十兵衛の攻撃を3回防御すると即座に使用してきます。 |
反撃突き上げ | × | × | × | 短時間で十兵衛の攻撃を3回防御すると即座に使用してきます。 防御できないので注意しましょう。 |
反撃抜き銅 | △ | × | × | 短時間で十兵衛の攻撃を3回防御すると即座に使用してきます。 |
第二章 岐阜城・天守のマップとアイテムの入手場所
宝箱などで入手するアイテム(マップ画像では赤色で表記)
マップ 表記 |
アイテム | 入手場所 | 補足 |
---|---|---|---|
A | 水晶玉 |
|
-
|
B | 岐阜城・天守の地図 |
|
-
|
C | 御香 |
|
-
|
D | 青銅の面(右) |
|
魔法陣仕掛けのパズルの解き方 |
E | 薬草 |
|
-
|
F | 力石 |
|
細工宝箱のパズルの解き方 |
G | 日本史記 第一巻 |
|
-
|
H | 青銅の面(左) |
|
「澄心の御守」が必要 |
I | 幻魔の歴史書 |
|
-
|
J | 薬草 |
|
-
|
K | 澄心の御守 |
|
-
|
L | 丸薬 |
|
-
|
第二章 岐阜城・天守のパズルの解き方
城1階の南西の詰め所にある魔法陣仕掛けのパズルの解き方
入手できるアイテム |
---|
青銅の面(右) |
城1階の奥広間にある細工宝箱のパズルの解き方
入手できるアイテム |
---|
力石 |
鬼武者2リマスター攻略 おすすめ記事リスト
基本情報
基本情報 | |
---|---|
新要素・変更点まとめ |
データベース
データベース | |
---|---|
品物一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |