【鬼武者2】道具一覧【リマスター】
鬼武者2リマスターの道具の入手方法などを一覧にしてまとめているので参考にしてください。

道具一覧

名前 入手方法
薬草 ◆宝箱
◆幻魔袋
◆キャラとの会話
◆オユウの品物受け渡し(パターンB)
◆コタロウの品物受け渡し(パターンB)
◆マゴイチの品物受け渡し(パターンB)
◆エケイの品物受け渡し(パターンB)
◆その他
丸薬 ◆宝箱
◆幻魔袋
◆キャラとの会話
◆オユウの品物受け渡し(パターンA)
◆コタロウの品物受け渡し(パターンA)
◆マゴイチの品物受け渡し(パターンA)
◆エケイの品物受け渡し(パターンA)
秘薬 ◆宝箱
◆幻魔袋
◆キャラとの会話
◆オユウの品物受け渡し(「ハードブーツ」を渡す)
◆コタロウの品物受け渡し(「地球儀」を渡す)
◆マゴイチの品物受け渡し(「海賊戦服」を渡す)
◆エケイの品物受け渡し(「ウォッカ」を渡す)
◆その他
鬼薬 ◆マップで拾う
◆幻魔袋
◆その他
大鬼薬 ◆宝箱
超鬼薬 ◆宝箱
◆オユウの品物受け渡し(「櫛」を渡す)
◆コタロウの品物受け渡し(「飛燕脚絆」を渡す)
◆マゴイチの品物受け渡し(「古文書」を渡す)
◆エケイの品物受け渡し(「阿修羅袈裟」を渡す)
劇薬 ◆宝箱
◆その他
身代わりの木札 ◆宝箱
◆マゴイチの品物受け渡し(「日本史記 第一巻~第十巻」or「日本史記 全揃巻」を渡す)
◆その他
力石 ◆《柳生の庄(1回目)》陣屋にある細工宝箱
◆《岐阜城・天守(1回目)》奥広間にある細工宝箱
◆《鬼ヶ島・一階》地下の配管通路にある細工宝箱
◆《霧隠の谷》沼エリア(イベント「マゴイチ 大砲をぶっ放す」後)
◆オユウの品物受け渡し(パターンA)
◆コタロウの品物受け渡し(パターンA)
◆マゴイチの品物受け渡し(パターンA)
◆エケイの品物受け渡し(パターンA)
鬼石 ◆《岐阜城・天守(2回目)》城1階の東の部屋にある細工宝箱
◆《鬼ヶ島・地階》北の通路にある細工宝箱
◆《鬼玄武》動力室にある細工宝箱
◆《霧隠の谷》沼エリアで拾う(イベント「マゴイチ 大砲をぶっ放す」後)
◆《今庄の町(2回目)》南エリアにいる長椅子に座っている男性と3回話す
◆オユウの品物受け渡し(パターンA)
◆コタロウの品物受け渡し(パターンA)
◆マゴイチの品物受け渡し(パターンA)
◆エケイの品物受け渡し(パターンA)
仁の玉 《柳生の庄(1回目)》イベント「高女との出会い」後
聖の玉 《今庄の町(3回目)》イベント「聖の玉をもらう」後
和の玉 《霧隠の谷》ボス「ジュジュドーマ」を倒す
礼の玉 《鬼ヶ島(2回目)》ボス「ゴーガンダンテス(3回目)」を倒す
勇の玉 《天守閣&幻魔塔》ボス「ギンガムファッツ極」を倒す
入山許可証 《今庄の町(1回目)》酒場で購入(金100)
赤い輪 《今庄の町(2回目)》イベント「瀕死の坑夫」後
澄心の御守 《岐阜城・天守(1回目)》城2階の西の部屋
青銅の面(右) 《岐阜城・天守(1回目)》城1階の詰め所にある魔法陣仕掛け
青銅の面(左) 《岐阜城・天守(1回目)》城1階の南東の部屋
(「澄心の御守」が必要)
高女の指輪 《柳生の庄(2回目)》平安屋敷
(イベント「高女の最期 息子の腕の中で」後)
雑賀発破 《柳生の庄(2回目)》イベント「マゴイチ 十兵衛に爆弾を渡す」
知略の信長像 《霧隠の谷》崖エリア
統率の信長像 《霧隠の谷》ボス「ギンガムファッツ改」を倒す
威厳の信長像 《霧隠の谷》草場エリア
赤の石柱 《赤幻夢空間》B5F
青の石柱 《青幻夢空間》B5F
刻印板 《鬼ヶ島(1回目)》1階の大広間にある宝箱
破魔の笛 《深霧空間》最奥エリアでパラワッシャを倒す
金文字の鍵 《鬼ヶ島(1回目)》地階の西通路にある魔法陣仕掛け
鉄の丸鍵 《鬼ヶ島(1回目)》一階の地下エリア
桜の鍵 《岐阜城・東天(1回目)》南西通路の奥にある宝箱
三日月の鍵 《岐阜城・天守(2回目)》城1階の東の部屋にある宝箱
蛇の鍵 《岐阜城・東天(1回目・エケイ編)》三重櫓でパラワッシャを倒す
解れ粉竹筒 《幻魔洞》北東の坑道にある宝箱
化石骨 ◆コタロウの品物受け渡し(パターンB)
◆マゴイチの品物受け渡し(パターンB)
◆エケイの品物受け渡し(パターンB)
紅玉の鍵 《鬼ヶ島(2回目)》一階の宝物庫にある宝箱
エケイの形見 《天守閣&幻魔塔》イベント「エケイの最期 家族のもとへ」後
金のウロコ 《天守閣&幻魔塔》ギャランクイーンを倒す
舞雷刀奥義 地之巻 ▶奥義書の入手方法
舞雷刀奥義 天之巻 ▶奥義書の入手方法
氷刃槍奥義 地之巻 ▶奥義書の入手方法
氷刃槍奥義 天之巻 ▶奥義書の入手方法
旋風丸奥義 地之巻 ▶奥義書の入手方法
旋風丸奥義 天之巻 ▶奥義書の入手方法
土荒鎚奥義 地之巻 ▶奥義書の入手方法
土荒鎚奥義 天之巻 ▶奥義書の入手方法
舞雷刀 秘伝之巻 ▶奥義書の入手方法
氷刃槍 秘伝之巻 ▶奥義書の入手方法
旋風丸 秘伝之巻 ▶奥義書の入手方法
土荒鎚 秘伝之巻 ▶奥義書の入手方法
赤吸魂の数珠 《鬼ヶ島(1回目・オユウ編)》イベント「高女の言付け」後
青吸魂の数珠 《霧隠の谷(コタロウ編)》崖エリアにあるコタロウ用宝箱
緑吸魂の数珠 《幻魔洞(マゴイチ編)》北西の坑道にあるマゴイチ用宝箱
黄吸魂の数珠 《岐阜城・東天(1回目・エケイ編)》南西の通路にあるエケイ用宝箱
赤幻夢クサビ 《霧隠の谷》崖エリアにあるコタロウ用宝箱
青幻夢クサビ 《赤幻夢空間》B5Fにあるコタロウ用宝箱
緑幻夢クサビ 《岐阜城・東天(1回目)》星見櫓にある宝箱
紫幻夢クサビ 《天守閣・幻魔塔》義龍の間にある宝箱
レザーウェア 《紫幻夢空間》B21Fにある宝箱

鬼武者2リマスター攻略 おすすめ記事リスト

ストーリー攻略

ストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
第一章
柳生の庄(1回目)
第二章
今庄の町(1回目)
第二章
金山(1回目)
第二章
今庄の町(2回目)
第二章
金山(2回目)
第二章
岐阜城・天守(1回目)
第三章
今庄の町(3回目)
第四章
柳生の庄(2回目)
第五章
霧隠の谷
第六章
鬼ヶ島(1回目)
第七章
岐阜城・東天(1回目)
第七章
幻魔洞
第七章
岐阜城・東天(2回目)
第八章
鬼ヶ島(2回目)
第九章
鬼玄武
第十章
天守閣&幻魔塔

お役立ち情報

シナリオ分岐
シナリオ達成ルートまとめ
謎解き・パズル
謎解き・パズルの答え 魔法陣仕掛けの答え
流転像仕掛けの答え 細工宝箱の答え
収集
力石の入手方法 鬼石の入手方法
奥義書の入手方法

基本情報

基本情報
新要素・変更点まとめ Steam版の推奨・最低スペック
メタスコア 難易度の変え方と解放条件

データベース

武装
武器一覧 防具一覧
持物
道具一覧 品物一覧
書物
文書一覧 絵画一覧
地図
地図一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板