
心の力を求めて
1 ジャンプの秘法を入手する
| 推奨レベル | レベル21 |
|---|---|
| 推奨属性 | -属性 |
| 星型の洞窟の攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | 名もなき島の大樹と話す |
| 2 | 星型の島にある星の洞窟へ行く |
| 3 | 北東の階段を降りる |
| 4 | 灯を頼りに5カ所のツボから星石を入手する |
| 5 | 1Fの北西にあるスイッチを押す |
| 6 | ボス「さいごのヨロイ」を倒す |
| 7 | 精霊のハネを入手する |
ボスの攻略情報
さいごのヨロイ

fa-user-secretさいごのヨロイの攻略ポイント
・マリュウモドキは弱点を持たない
L防御力が高く1ダメージしか与えられない
・毎ターンHPを回復されるので一気にダメージを与えないと倒すことができない
・攻撃回数が多い「アレオスラッシュ」「あばれまくり」「分身」「ミナマ」が有効
L1ターン目にHPの半分以上ダメージを与えたあと、モンカルスキル「時よ止まれ」を使い、同じ攻撃をすると簡単に倒せる
2 心の力を5個入手する
| 推奨レベル | レベル22 |
|---|---|
| 推奨属性 | 光属性 |
| 心の力を5個集めるの攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | 冒険の町エールに行き母親と話す |
| 2 | 港町ボヤジに行き親分と話す |
| 3 | 飛行船に乗って港町から南にあるほこらへ行く |
| 4 | ツボ → 柱 → トゲ の順にスイッチを押し、地下へと行き日記を手に入れる |
| 5 | 港町ボヤジに行き親分と話す |
| 6 | 砂漠の町パラビアに行き女王と話す |
| 7 | 賭けバトル「女王杯」をクリアする大樹の商人から「ナオリのみつ葉」をいくつか買っておくと良い クリアできない場合は後回しにしよう |
| 8 | 雪の町スノスデンに行き教皇と話す |
| 9 | スノーレ3Fにある宝箱から女神の書を入手する |
| 10 | 雪の町スノスデンに行き教皇と話す |
| 11 | ハテのほこらに行きランバダと話す |
| 12 | マゾンア大陸北のシタンの遺跡に行く |
| 13 | 遺跡内の北の階段を降りる毒床が多いので「トルワナ」で無効化しながら進もう |
| 14 | ダンジョン内の宝箱を開けておばけ箱を 個倒す【おばけ箱の場所】 1F北、1F西、B1F北西、B1F南西、B1F南東、B1F北東、1Fの中央 南東にハートのメダルがある |
| 15 | 最後のおばけ箱がボス「アクマの箱」になるので倒す |
| 16 | ハテのほこらに行きランバダと話す |
| 17 | ウエルのほこらに行き金の女神像を調べる |
ボスの攻略情報
アクマの箱

fa-user-secretアクマの箱の攻略ポイント
・光属性が弱点
・カリエでの攻撃が有効
L光属性を持っていないなら持っている最大火力のスキルで攻撃しよう
・MPを奪ってくるため短期決戦を仕掛ける必要がある
L無限スキルを使えばMPが無くなってもスキルを使える
・全体攻撃と眠りが強力なので「タテーマ」でガードしながら戦おう
名もなき島の大樹と話す
星型の島にある星の洞窟へ行く
北東の階段を降りる
灯を頼りに5カ所のツボから星石を入手する
1Fの北西にあるスイッチを押す
ボス「さいごのヨロイ」を倒す
精霊のハネを入手する
冒険の町エールに行き母親と話す
港町ボヤジに行き親分と話す
飛行船に乗って港町から南にあるほこらへ行く
ツボ → 柱 → トゲ の順にスイッチを押し、地下へと行き日記を手に入れる
港町ボヤジに行き親分と話す
砂漠の町パラビアに行き女王と話す
賭けバトル「女王杯」をクリアする
雪の町スノスデンに行き教皇と話す
スノーレ3Fにある宝箱から女神の書を入手する
雪の町スノスデンに行き教皇と話す
ハテのほこらに行きランバダと話す
マゾンア大陸北のシタンの遺跡に行く
遺跡内の北の階段を降りる
ダンジョン内の宝箱を開けておばけ箱を 個倒す
ハテのほこらに行きランバダと話す
ウエルのほこらに行き金の女神像を調べる