【メカブレイク】製品版とベータ版の違い・変更点【Mecha BREAK】
メカブレイク(Mecha BREAK)の製品版とオープンベータ版の違いや変更点などをまとめているので参考にしてください。

製品版からの変更点

新しい機体が追加

新しい機体
飛景
飛景
セレニース
セレニース

パイロットカスタマイズが無料化

パイロットのカスタマイズや再調整が完全に無料になり、さらにより細かいカスタマイズオプションも追加されました。

12機のメカブレイクが無料開放

製品版では、チュートリアルを完了後、格納庫にて12機のメカブレイクの開発が可能となります。
(ゲーム内通貨不要)

無料開放される機体
ファルコン
ファルコン
パンサー
パンサー
龍淵
龍淵
トライセラ
トライセラ
鳴神
鳴神
ルミナ
ルミナ
ピナカ
ピナカ
スカイレイダー
スカイレイダー
赤霄
赤霄
アクイラ
アクイラ
ステーゴ
ステーゴ
ハリケーン
ハリケーン

ベテランモードが実装

初回ログイン時には、「新兵モード」または「ベテランモード」が選択可能で、「ベテランモード」では、チュートリアルをスキップすることが可能です。

また、スキップしたストーリー演出は、「ストーリー回想」機能でいつでも閲覧可能です。

実績レベル削除、実績Ptは名刺やデータ展示の解放のみに使用

各機能は、最初から解放済みとなっています。

また、「実績Pt」は、名刺やデータ展示の解放のみに使用でき、名刺には豊富な戦績データとバッジを追加されました。
(今後のポイント戦機能に向けて、追加データも実装予定とのことです)

部品システムの調整

部品の効果が3v3や6v6の対戦には影響されないように調整され、部品の効果が「マシュマーク」に限定されました。

マシュマークのリニューアル

  • マシュマークの武装の強化要素が全て撤廃
  • 装備は戦闘中に入手し、そのまま即時使用可能
  • ソロとマルチの各モードには、それぞれ3つの難易度「NORMAL」「HARD」「EXTREME」が実装
  • 「NORMAL」と「HARD」には、戦備Ptの上限が設定されており、上限を超える投下品構成は高難度でのみ使用可能
  • 高難易度ほど強力な敵が登場し、良いアイテムがドロップ
  • 脱出地点の数は、「NORMAL」が5、「HARD」が3、「EXTREME」が2と難易度によって変化
  • 新ボス「ヘルキャット」が登場
  • 武装の種類が増加
  • など

格納庫のアップデート

  • 格納庫が改良
  • 格納庫のアクセスデッキを自由に動かせるようになり、距離感や高さを調整可能
  • 撮影機能の追加
  • レストラン、個室、ジム、バーなどの新たな交流スポットが追加
  • 今後に基地全体のリフォームも実施する予定とのこと
  • など

メカブレイク おすすめ記事リスト

基本情報

基本情報
事前ダウンロードのやり方と必要容量 製品版とベータ版の違い・変更点
Steam版の推奨・最低スペック

お役立ち情報

お役立ち情報
最強おすすめ機体ランキング

機体

機体
機体一覧
ファルコン
ファルコン
パンサー
パンサー
龍淵
龍淵
トライセラ
トライセラ
鳴神
鳴神
ルミナ
ルミナ
ピナカ
ピナカ
インフェルノ
インフェルノ
スカイレイダー
スカイレイダー
赤霄
赤霄
アクイラ
アクイラ
ステーゴ
ステーゴ
ハリケーン
ハリケーン
飛景
飛景
セレニース
セレニース

境界戦場

境界戦場
境界戦場一覧
天空都市グレスリン
天空都市グレスリン
ミスラ・アイ
ミスラ・アイ
クラオブ陥没坑
クラオブ陥没坑
パームベイ港
パームベイ港
ブラウン岬天文台
ブラウン岬天文台
ステラ・ウォッチタワー
ステラ・ウォッチタワー
アーセナル・ポセイドン
アーセナル・ポセイドン
空中要塞バビロン
空中要塞バビロン
龍門発射センター
龍門発射センター
海神の盾
海神の盾

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板 フレンド募集掲示板
マルチプレイ募集掲示板 キャラメイク投稿掲示板