【カザン】スキルポイントの集め方【Khazen】
The First Berserker: Khazan(カザン/アラド戦記)のスキルポイントの集め方やスキルの習得方法などをまとめているので参考にしてください。

スキルポイントの集め方

熟練レベルを上げる

スキルポイントは、熟練レベルが1上がるごとに1つ獲得することができます。

熟練レベルの上げ方

敵に攻撃を当てる

敵に攻撃を当てることで熟練レベルを上げることができます。

クイックアタック、強攻撃、投槍、スキルなど、攻撃であればどれでも熟練レベルを上げることができます。

敵の攻撃をガードorジャストガードする

敵の攻撃をガードすることでも熟練レベルを上げることができます。

通常のガードでも熟練レベルを上げることができるので、無理にジャストガードを狙う必要はありません。
(上昇量の差については調査中)

熟練レベルを上げる際の注意点

回避orジャスト回避では熟練レベルを上げることはできない

熟練レベルは、ガードorジャストガードで上げることはできますが、回避orジャスト回避では上がりません。

慣れている敵などであれば、回避orジャスト回避で攻撃に対処するのではなく、できるだけガードorジャストガードで対応するようにするとよいでしょう。

スキルポイントの振り直し方

スキルツリー画面で「習得解除」のボタンを押す

スキルポイントの振り直しは、スキルツリー画面で振り直したいスキルにカーソルを合わせて「習得解除」のボタンを押すことでリセットすることができます。

PlayStation 5 Xbox Series X/S
Y

The First Berserker:Khazen おすすめ記事リスト

ストーリー攻略

ストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
クリア後要素
シャルナク山脈一帯
雪山ハインマフ 追放された英雄
聖地ストームパス 試練の雪山
ストームパスの闘鬼
エンバース遺跡 忘れられた寺院
フラウ村 復讐の幕開け
壺愛好家たち
惨劇の夜
スコパ洞窟 異様な悪臭
蜘蛛塚 鍛冶師の家宝
ペル・ロス高原地帯
パレミオン城砦 裏切り者の真実
パベルの遺言
静かなる寺院 業師の箱
ナディン廃坑 帳の刃
人間サイレンス
最後の討伐
エル・ラバカ村 飲み込まれた村
何故私たちを見捨てたのですか
リノン鉱山 信じがたい真実
リノン鉱山からの脱出
最後の命令
ペル・ロス中心部
湖の街アルデビール 魔女の城
レファラン山脈 隠遁者の山脈
必中のアトランテ
バイサル関門 呪われた者たちの砦
最後の番人
超越者の剣
赤い痕跡
王立劇場ロベリオン 歪な調べ
百人の決死隊
混沌の残滓
帝都ビタロン
帝都ビタロン 帝国の終焉
悪の誕生
カロンの鎖
抗命
大神殿 血に染まった聖域
誓約
皇宮 混沌の主

ボス攻略

ボス攻略
ボス攻略一覧
イエトゥガー ブレードファントム
バイパー ボルバイノ
アラトラ ランガス
マルーカ エラメイン
シャクトゥーカ トロカ
ベレリアン スカルペル
皇女イリーナ ヒズマ
リーズ ラスボス

お役立ち情報

最強・おすすめ
最強おすすめ武器種 序盤おすすめ武器種
序盤おすすめ防具 序盤おすすめスキル
ステ振りのおすすめとステータスの伸び ステ振り直しのやり方
稼ぎ
ラクリーマの効率的な集め方 レベルの効率的な上げ方
熟練レベルの上げ方 スキルポイントの集め方
お金の効率的な稼ぎ方
収集
鬼石の場所一覧 鬼石の使い道とおすすめ解放要素
冥界の力の入手場所一覧 冥界の力の増やし方と使い方
壺の精霊の場所一覧 円盤の欠片の入手場所一覧
操作
操作方法 ロックオンのやり方
ジャストガードのやり方 ジャスト回避のやり方
ブルータルアタックのやり方 カウンターアタックのやり方
リフレクション(パリィ)のやり方 投槍のやり方
ステータス
状態効果一覧 特性一覧
ステータスの見方

基本情報

基本情報
難易度 Steam版の推奨・最低スペック
取り返しのつかない要素 メタスコア
アップデート情報まとめ トロフィー一覧

武器

武器
刀斧のおすすめスキルと装備 大剣のおすすめスキルと装備
槍のおすすめスキルと装備

データベース

装備
セット装備一覧
所持品
消費アイテム一覧 収集アイテム一覧
素材一覧
スキル
スキル一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板