
目次
カイトのコンボ
コマンド表記 | ||
---|---|---|
↖ (7) |
↑ (8) |
↗ (9) |
← (4) |
(5) |
→ (6) |
↙ (1) |
↓ (2) |
↘ (3) |
ボタン表記 | ||
j…ジャンプ L…弱攻撃 M…中攻撃 H…強攻撃 N…ネンスタンス(各種ネンパクト) A…アーツ Ⓐ…アシストアタック N+A…オーラアーツ |
コンボトライアルのコンボ
(アシストなどを絡めたコンボは省略)
基礎コンボ
しゃがみ中攻撃始動(画面中央)
2M>H>2H>6A(1段目ジャンプキャンセル)>(ディレイ)jH>2M>H>2N>jH>jA(H長押し)>2H>N>6A
立ちネンパクト始動(画面中央)
N>6H>2N>jH>jA(H長押し)>2M>H>N>6H>6A>N+A
貫通攻撃(投げ)始動(画面端)
L>M>H>A>2M>H>2H>6A>N+A
ドッジロール経由(画面中央)
2N>6H>H>2N>jH>jA(H長押し)>2M>H>N>6A>N+A
「猟夫の哀歌」始動(画面中央)
2A>6H>2M>H>A>6H>2M>H>N
即死コンボ
しゃがみ中攻撃始動(画面中央)
2M>H>N+A>前ダッシュ>A>N+H>前ダッシュ>H>2N>jH>jA(H長押し)>空中前ダッシュ>jH>j2A(H長押し)>2H>N>6A(1段目)>6N+A
カイトの性能と立ち回り
画面端に運べば6H→Nのループで高火力のコンボへ繋げる
コンボで画面端に運べれば、6H→Nを複数回叩き込めるループコンボでオーバーギアなしでもダメージを稼ぐことができます。
(画面端付近の壁バウンドからループコンボが入りやすいのでおすすめです)
コンボ例
しゃがみ弱攻撃始動(画面中央)
2L>2L>H>2H>N>(6H>N)×n>N+A or 6N+A
しゃがみ中攻撃始動(画面中央・即死コンボ)
2M>H>N+A>前ダッシュ×2>N>(6H>N)×12>N+A
しゃがみ弱攻撃始動(画面端背負い)
2L>2L>H>2H>6H>2N>6H>2M>H>6A(1段目ジャンプキャンセル)>jH>jN>2N>6A(1段目ジャンプキャンセル)>空中前ダッシュ>jH>2H>N(ノーキャンセル)>(6H>N)×n>N+A or 6N+A
コマンド表記 | ||
---|---|---|
↖ (7) |
↑ (8) |
↗ (9) |
← (4) |
(5) |
→ (6) |
↙ (1) |
↓ (2) |
↘ (3) |
ボタン表記 | ||
j…ジャンプ L…弱攻撃 M…中攻撃 H…強攻撃 N…ネンスタンス(各種ネンパクト) A…アーツ Ⓐ…アシストアタック N+A…オーラアーツ |
「死神の円舞曲(サイレントワルツ)」はほぼ端から端まで届いてコンボ可能
「死神の円舞曲(サイレントワルツ)」(N+Arts)は、ほぼ端から端まで届く非常にリーチに優れたオーラアーツです。
端から端でヒットした場合でも、前ダッシュ×2>2Mでそのままコンボにいくこともできるので非常に強力です。
「猟夫の追走曲」はH長押しで追撃可能
「猟夫の追走曲」(空中でArts/空中で→+Arts/空中で↓+Arts)は、アクションリストには記載されていませんが、H長押しで追撃することができます。
空中コンボの幅が広がるので是非覚えておきましょう。
「ドッジロール」は相手をすり抜ける効果のある移動技
「ドッジロール」(→+H)は、相手をすり抜ける効果のある移動技です。
「ネンパクト攻撃」をキャンセルして使用出来るため、不利な位置取りをひっくり返すのに有効です。
画面端に追い詰められている状態でも、コンボ中に「ドッジロール」を使うことで、位置を入れ替えつつ、コンボが狙えます。
「猟夫の哀歌」は強力な飛び道具
「猟夫の哀歌」(Arts/↓+Arts)は、強力な飛び道具です。
この技から、まとまったダメージをとれると、カイトの立ち回りを大きく強化することに繋がります。
「猟夫の哀歌」ヒット後は、「ドッジロール」でキャンセルが可能です。
相手との距離を詰めつつ、空中での追撃を狙いましょう。
カイトの得意技
ドッジロール
コマンド |
---|
→+H |
近距離で使用すると相手をすり抜け、
そのまま相手の背後に移動する。
・始動から一定時間飛び道具無敵
・一部のアーツがヒット/ガード時、
もしくはネンパクト攻撃がヒット時、
キャンセルして使用可能
カイトのアーツ
猟夫の哀歌
コマンド |
---|
Arts/↓+Arts |
・飛び道具攻撃
猟夫の遁走曲
コマンド |
---|
→+Arts |
ダウンさせた相手目掛けて、銃弾を連続で放つ。
・初段は床バウンド【1】+強制ダウンを誘発
・ヒット時、ジャンプキャンセル可能
・銃弾は飛び道具攻撃
・銃弾はダウン追い打ち可能
猟夫の奇想曲
コマンド |
---|
←+Arts |
前方斜め下方向に銃弾を連続で放つ。
・飛び道具攻撃
・ダウン追い打ち可能
・攻撃後、空中で再行動が可能になる
猟夫の追走曲
コマンド |
---|
空中でArts/空中で→+Arts/空中で↓+Arts |
銃弾を連続で放つ。
・飛び道具攻撃
・ダウン追い打ち可能
・ヒット/ガード時、ダッシュキャンセル可能
カイトのオーラアーツ
死神の円舞曲(サイレントワルツ)
コマンド |
---|
N+Arts |
「気狂いピエロ(クレイジースロット)」で
引き当てた2番の大鎌で、前後を薙ぎ払う。
・ガードクラッシュを誘発
・地上ヒット時、膝崩れ
・空中ヒット時、強制ダウン
決死の終曲
コマンド |
---|
→+N+Arts |
足先にオーラを込めて相手を蹴り上げた後、
宙に浮いた相手に、すかさず銃弾を撃ち込み、
「気狂いピエロ(クレイジースロット)」で
引き当てた2番の大鎌で相手を薙ぎ払う。
・始動から一定時間完全無敵
・ダウン追い打ち可能
・強制ダウンを誘発
カイトの基本情報
CV | 池田秀一 |
---|---|
オーラアーツ【技名】 |
死神の円舞曲(サイレントワルツ) 決死の終曲 |
特徴 |
豊富な飛び道具による制圧力の高さが魅力のキャラクター。
オーラアーツ「死神の円舞曲」は敵のガードを崩すことが出来る為、そのまま追撃に移ることも可能だ! |
カイトの公式動画
ハンター×ハンター ネンインパクト おすすめ記事リスト
最新情報
最新情報 | |
---|---|
シーズンパス1のキャラと配信日 | アップデート情報 |
お役立ち情報
最強・おすすめ | |
---|---|
最強おすすめキャラ | 初心者おすすめキャラ |
基本情報
操作 | |
---|---|
操作方法 | システム解説まとめ |
共通アクションまとめ |
キャラクター
キャラクター | |
---|---|
キャラクター一覧 | |
ゴン | キルア |
レオリオ | クラピカ |
ヒソカ | ネテロ |
ビスケ | マチ |
ウボォーギン | クロロ |
フェイタン | メルエム |
ゲンスルー | レイザー |
モラウ | カイト |
ネフェルピトー |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 | フレンド募集掲示板 |
キャラ対策共有掲示板 | 愚痴・不満掲示板 |
10割コンボ共有掲示板 |