
おすすめ記事!
目次
沙花叉クロヱの性能

ステータス
特徴
| 特徴 |
|---|
| ステルスでエージェントな攻撃が特徴キャラ |
初期ステータス
| ステータス | Lv.1 | Lv.10 |
|---|---|---|
| HP | 90 | 120 |
| ATK | 7 | 12 |
| DEF | 7 | 10 |
| SPD | 6 | 9 |
| CRIT | 4 | 6 |
| LUC | 6 | 7 |
アビリティ・必殺技
アビリティ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| クリーン・アップ | 【説明】 クロヱがデッキブラシを取り出し、前方へ移動しながらダメージを与える。 上下入力で操作も可能。 攻撃中クロヱはスーパーアーマー状態になる 【解説】 |
| 暗殺 | 【説明】 姿を消し、瞬時に周囲の敵を斬りつける。 使用中、クロヱは無敵状態になる。 【解説】 |
必殺技
| 必殺技 | 効果 |
|---|---|
| 真・シャチの姿 | 【説明】 クロヱが画面外へジャンプし、水面を作り出し、シャチの姿へ変身する。 【解説】 |
沙花叉クロヱの立ち回り方
通常時の立ち回り
通常攻撃の最終段が広範囲の射撃となっており非常に強力です。
逆に溜め攻撃は、水しぶきに攻撃判定があるものの、全体的に範囲が狭く使いづらい性能をしています。
アビリティのクセも強いため、基本的には通常攻撃を中心に立ち回りましょう。
アビリティ・必殺技の使用感
アビリティ1
前方に大きく移動しながら攻撃をします。
上下に多少は動けますが、方向転換ができないため使い勝手はイマイチです。
遠距離攻撃を使ってくる敵との距離を詰めるために使いましょう。
アビリティ2
その場で消えて、連続で斬撃を行います。
モーション中無敵で中断することがないのが魅力ですが、威力自体は控えめです。
使い勝手は悪くないので、ガンガン使っていきましょう。
必殺技
ダメージが発生する水面を出し敵を拘束してからシャチで攻撃します。
シャチの威力が高く、あらゆる場面で使えます。
広範囲ではありますが全画面攻撃ではないので、発動させる際はある程度敵に近づいてから行いましょう。
ホロブレイク おすすめ記事リスト
攻略情報
| おすすめTips | |
|---|---|
| おすすめキャラクター | おすすめ装備 |
| おすすめアイテム | 初心者向け! 攻略のコツ17選 |
| 基本情報 | |
|---|---|
| ダウンロード方法 配信日 |
日本語に変更する方法 |
登場キャラクター
| ねぽらぼ(5期生) | ||
|---|---|---|
桃鈴ねね |
尾丸ポルカ |
雪花ラミィ |
獅白ぼたん |
||
| HoloX(6期生) | ||
ラプラス・ダークネス |
鷹嶺ルイ |
博衣こより |
沙花叉クロヱ |
風真いろは |
|
アイテム
| アイテム一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 攻撃系 | |||
フクロウの短剣 | 「ポルカ?」 | 音叉 | 騎士のメイス |
エンジェル・スター | ペブルズ | 野球ボール | BL本 |
臭いバスボム | 不死鳥の剣 | ||
| 強化系 | |||
獅子唐コーヒー | ホープソーダ | 探偵の虫眼鏡 | ときのソーダ |
| 回復系 | |||
ホロチップス | 侍だんご | フォックスキングバーガー | 麺屋「ぼたん」ラーメン |
スパチャ | たこ焼きパーティー | マヨネーズドリンク | |
装備品
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | マルチ募集掲示板 |
桃鈴ねね
尾丸ポルカ
雪花ラミィ
獅白ぼたん
ラプラス・ダークネス
鷹嶺ルイ
博衣こより
沙花叉クロヱ
風真いろは
フクロウの短剣
「ポルカ?」
音叉
騎士のメイス
エンジェル・スター
ペブルズ
野球ボール
BL本
臭いバスボム
不死鳥の剣
獅子唐コーヒー
ホープソーダ
探偵の虫眼鏡
ときのソーダ
ホロチップス
侍だんご
フォックスキングバーガー
麺屋「ぼたん」ラーメン
スパチャ
たこ焼きパーティー
マヨネーズドリンク
メイドの髪飾り
素敵な帽子
宝石の髪飾り
KFP帽子
臭うフード
ヘッドフォン
雪花ヘアピン
船長の帽子
秘密結社ヘルメット
バニー耳
胸当て
かっちょいいコート
正月衣装
ネフィリムの翼
ガキがっぱ
死神のマント
アイドル衣装
法被
水着
巫女衣装
学生服
ボクシンググローブ
猫バッジ
魔界乃番犬クロー・蒼
魔界乃番犬クロー・朱
犬バッジ
タイムリング
キラキラ指輪
金のりんご
鍛冶屋の籠手
エルフの靴
小説家のペン