
最強おすすめパーツ
| 目次 | |||
|---|---|---|---|
頭 |
胴体 |
右腕 |
左腕 |
脚 |
バックパック |
近接武器 |
ビルダーズパーツ |
最強おすすめ頭(HEAD)
| 機体 | 評価 | おすすめ理由 |
|---|---|---|
ガンダムレギルス |
S | 強化系とショックのEXスキル2つ持ち |
Sガンダム |
A | 強化系とフェンネルのEXスキル2つ持ち、ショックの方が優秀なためA |
ガンダムキマリス |
A | ショック効果のOPスキル「閃光弾」を唯一持っている |
サイコザクサンダーボルト版 |
A | バーストアクション「ビッグ・ガン」でグラウンドブレイクが狙える |
ドラゴンガンダム |
A | OPスキル「弁髪刀」の急降下が便利 |
ガンダムレギルス(頭)

機体を強化できる優秀なEXスキル「Xラウンダー開放」と敵を一定時間ショック状態にするOPスキル「レギルスコア」が付いており非常に優秀です。序盤から入手でき、終盤まで使える優秀な頭パーツです。
| 評価 |
|---|
| Sランク |
| EXスキル |
| Xラウンダー開放 |
| OPスキル |
| レギルスコア |
| バーストアクション |
| なし |
Sガンダム(頭)

上記でも紹介した「Xラウンダー開放」のような機体を強化できるEXスキル「ALICE」と敵を自動攻撃する「頭部インコム」の2種類のEXスキルを持っています。頭部インコムとレギルスコアを比べた時にレギルスコアの方が使い勝手がいいのでレギルスの方がランクが上という印象です。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| ALICE 頭部インコム |
| OPスキル |
| 頭部バルカン |
| バーストアクション |
| なし |
ガンダムキマリス(頭)

ガンダムキマリスの頭パーツはEXスキルがなくOPスキルが1つしか付いていませんが、「閃光弾」は頭パーツでは珍しい、敵をショック状態にできるOPスキルです。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| なし |
| OPスキル |
| 閃光弾 |
| バーストアクション |
| なし |
サイコザク サンダーボルト版(頭)

サイコザクの頭パーツはEXスキル、OPスキルを所持していませんが、バーストアクションの「ビッグ・ガン」が強力です。使用時にパーツアウトすると全てのパーツが外れまた、足のパーツが取れた状態だとグランドブレイクが狙え大ダメージを与えることができます。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| なし |
| OPスキル |
| なし |
| バーストアクション |
| ビッグ・ガン |
ドラゴンガンダム(頭)

ドラゴンガンダムの頭パーツは頭パーツでは珍しい近接攻撃のOPスキルを持っています。地上での使い勝手は良く、特に推したいポイントは空中で使用すると急降下しながらダメージを与えられる点です。これにより、空中コンボからダメージを与えつつ素早く落下が可能になります。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| なし |
| OPスキル |
| 弁髪刀 |
| バーストアクション |
| なし |
最強おすすめ胴体(BODY)
| 機体 | 評価 | おすすめ理由 |
|---|---|---|
ガンダム G-セルフ大気圏用パック装備 |
A | 「ビームサーベル」が使いやすくダメージもそこそこ「フォトン・シールド」持ち |
ヘビーアームズ EW版 |
A | 「胸部ガトリング砲+マシンキャノン」でヒット数を稼げる |
ガンダム G-セルフ 大気圏用パック装備(胴体)

G-セルフはEXスキルに一般的で使いやすい「ビーム・サーベル」を持っています。OPスキルのフォトン・シールドでダメージ軽減効果も付与できるので使い勝手のいいスキルを持った胴体パーツになります。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| ビーム・サーベル |
| OPスキル |
| フォトン・シールド |
| バーストアクション |
| フォトン・シールド |
ガンダムヘビーアームズ Endless Waltz版(胴体)

ヘビーアームズ EW版のOPスキル「胸部ガトリング砲+マシンキャノン」は、短時間でヒット数を多く稼ぐことできるスキルです。また、長押しでヒット数がさらに伸び、動きながらでも撃てることができ、使い勝手も〇です。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| なし |
| OPスキル |
| 胸部ガトリング砲+マシンキャノン 自爆 |
| バーストアクション |
| フルオープンアタック |
最強おすすめ右腕(RIGHT ARM)
| 機体 | 評価 | おすすめ理由 |
|---|---|---|
ダブルバレット |
S | 「大型ビームサーベル」が大きく動き範囲も広くて超優秀なEXスキル |
マスターガンダム |
S | 「ディスタントクラッシャー」は必須級のアンカー系OPスキル |
クシャトリヤ |
A | スキルを多く持っており、特に「小型ビームサーベル」は縦と横ともに判定が強い |
ブリッツガンダム |
A | 「ミラージュコロイド」でヘイトを軽減できる |
ガンダムAGE-2ダブルバレット(右腕)

EXスキル「大型ビームサーベル」が突進攻撃で大きく動き範囲も広く非常に当てやすいです。また、突進中は無敵効果を持っています。
(ゲーム内では、突撃中無敵と記載されていますが、一部の攻撃は無敵中でも回避できない可能性があります)
(両腕をAGE-2ダブルバレットにしないと使用できないため、注意が必要)
| 評価 |
|---|
| Sランク |
| EXスキル |
| ツインドッズキャノン 大型ビームサーベル |
| OPスキル |
| なし |
| バーストアクション |
| なし |
マスターガンダム(右腕)

このゲームで必須級に強い引き寄せ系のOPスキル「ディスタントクラッシャー」を持っています。また、バーストアクションの「石破天驚拳」で全パーツのパーツアウトも狙えます。
| 評価 |
|---|
| Sランク |
| EXスキル |
| ダークネスフィンガー 十二王方牌大車併 |
| OPスキル |
| ディスタントクラッシャー |
| バーストアクション |
| 石破天驚拳 |
クシャトリヤ(右腕)

クシャトリヤは、EXスキルが4つ、OPスキルが2つという他の機体よりも多くのスキルを持っています。この中で特に強いのは「小型ビームサーベル」で上下の判定が強くて自機が上空、相手が地上でもヒットしやすいのが魅力です。
(一部のスキルは、両腕装備しないと使用できないため注意)
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| メガ粒子砲 ファンネル 小型ビーム・サーベル ビーム・サーベル |
| OPスキル |
| ビーム・ガン Iフィールド |
| バーストアクション |
| なし |
ブリッツガンダム(右腕)

ブリッツガンダムは、透明になれるEXスキル「ミラージュコロイド」を持っています。使用すると誘導が切れるかつヘイトが軽減され、狙われにくくなります。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| ミラージュコロイド |
| OPスキル |
| ランサーダート 50mmレーザーライフル ビームサーベル |
| バーストアクション |
| なし |
最強おすすめ左腕(LEFT ARM)
| 機体 | 評価 | おすすめ理由 |
|---|---|---|
ダブルバレット |
S | 「大型ビームサーベル」が大きく動き範囲も広くて超優秀なEXスキル |
ガンダムパーフェクトストライクフリーダム |
S | アンカー系スキル持ち、「リヒトファング」は使い勝手のいいビームサーベル |
クシャトリヤ |
A | スキルを多く持っており、特に「小型ビームサーベル」は縦と横ともに判定が強い |
デスサイズヘル EW版 |
A | ブリッツと同じようなヘイト軽減持ち |
ガンダムローズ |
A | 「ローゼスビット」、「ローゼスハリケーン」どちらもショック技 |
ジンクスⅢ |
A | 突進技の「GNクロー」の使い勝手がいい |
ガンダムパーフェクトストライクフリーダム(左腕)

ガンダムパーフェクトストライクフリーダムは必ず装備したいアンカー系OPスキルの「パンツァーアイゼン」とビームサーベル系の「リヒトファング」を持っており、どちらも使い勝手が良いOPスキルでおすすめのパーツです。
| 評価 |
|---|
| Sランク |
| EXスキル |
| なし |
| OPスキル |
| リヒトファング パンツァーアイゼン |
| バーストアクション |
| なし |
ガンダムデスサイズヘル Endless Waltz版(左腕)

デスサイズヘルの左腕には、EXスキル「ハイパージャマー」が付いており、これはブリッツガンダムの「ミラージュコロイド」と同じく、誘導を切ってヘイト軽減の効果を持っています。ボス戦では特に効果を実感しやすいでしょう。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| ハイパージャマー |
| OPスキル |
| なし |
| バーストアクション |
| なし |
ガンダムローズ(左腕)

ガンダムローズは、2つのEXを持っておりどちらも相手をショックさせる効果があります。「ローゼスビット&ローゼススクリーマー」は、ビットを飛ばした後に長押しでショックさせるフィールドを発生させられます。
また、フィールドに閉じ込めると相手が吹き飛ばなくなるので格闘コンボを繋げやすくなります。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| ローゼスビット&ローゼススクリーマー ローゼスハリケーン |
| OPスキル |
| なし |
| バーストアクション |
| なし |
ジンクスⅢ(左腕)

OPスキル「GNクロー」が突進攻撃による接近かつヒット数稼ぎが可能なので非常に使い勝手が良いです。
また、クールタイムが5.0と比較的短いのも魅力的です。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| なし |
| OPスキル |
| GNクロー |
| バーストアクション |
| なし |
最強おすすめ脚(LEGS)
| 機体 | 評価 | おすすめ理由 |
|---|---|---|
ダブルオーガンダムセブンソード/G |
S | 「GNソードⅡショート」がアンカー系スキル、GNカタールで相手を打ち上げながら空中コンボに移行できるのが強い |
アルケーガンダム |
A | 「GNファング」がショックさせる自動追尾攻撃、「GNビームサーベル」は使い勝手良し |
ガンダムキマリス |
A | 「高軌道形態フルブースト」が接近、コンボ稼ぎ、回避など多彩な使い道がある |
ガンダムダブルエックス |
A | 「ハイパービームソード」は地上で使うと打ち上げつつ自身も飛べて空中コンボに移行できる。空中長押しで急降下+ダメージ |
スサノオ |
A | ガード不能の突進技持ち、自己強化系スキルの「トランザム」も使用可能 |
騎士スペリオルドラゴン |
A | バーストアクション「閃光斬」は貴重な防御力ダウン効果 |
ビギニング30ガンダム |
A | 「ifsユニット」の薙ぎ払い範囲が広い |
ダブルオーガンダム セブンソード/G(脚)

ガダブルオーガンダム セブンソード/Gの脚にはスキルの数が多く強力なものもあります。特に強いのはEXスキル「GNカタール」とOPスキル「GNソードⅡショート」です。GNカタールは地上で使用すると格闘コンボの最後に相手を打ち上げつつ自身も上空に飛ぶため、そのまま空中コンボに移行できるのが強みです。
「GNソードⅡショート」はアンカー系のOPスキルで使い勝手のいいスキルになっています。
| 評価 |
|---|
| Sランク |
| EXスキル |
| GNソードⅡロング照射 GNカタール GNソードⅡロング/GNソードⅡショート |
| OPスキル |
| GNビームサーベル 投てき GNソードⅡショート |
| バーストアクション |
| なし |
アルケーガンダム(脚)
.jpg)
EXスキル「GNファング」とOPスキル「GNビームサーベル」が共に優秀で、特にEXスキル「GNファング」はコスト1.0でありながら10基のファングをとばしつつ、ヒットした敵を一定時間ショック状態にするのでコスパ的にもおすすめです。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| GNファング |
| OPスキル |
| GNビームサーベル |
| バーストアクション |
| なし |
ガンダムキマリス(脚)

EXスキル「高機動形態フルバースト」が非常に優秀で、ダメージやヒット数が高く、接近や緊急回避時の移動にも活用できるのでおすすめです。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| 高機動形態フルバースト |
| OPスキル |
| コンバットナイフ |
| バーストアクション |
| なし |
ガンダムダブルエックス(脚)

OPスキル「ハイパービームソード」が他のビームサーベルとは違い、地上で使うと相手を打ち上げつつ自分も空中に飛べて空中コンボに移行できます。そして空中長押しで急降下しつつダメージを与えられるため、素早く降りたい時などに有効なOPスキルです。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| なし |
| OPスキル |
| ハイパービームソード |
| バーストアクション |
| なし |
スサノオ(脚)

スサノオのEXスキルは、2種類でどちらも強力なスキルになっています。「トランザム」は自己強化系のEXスキルなので必ず1種類は装備したいです。「GNクロー」はガード不能の突進技なのでガードしてくる相手に対して有効打になります。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| トランザム シラヌイ/ウンリュウ |
| OPスキル |
| GNクロー |
| バーストアクション |
| なし |
騎士スペリオルドラゴン(脚)

騎士スペリオルドラゴンは2種類のEXスキルとバーストアクション「閃光斬」を持っています。この閃光斬には相手の「防御力」を長時間ダウンさせるという貴重な効果があります。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| 金龍の弓 ダブルソード |
| OPスキル |
| なし |
| バーストアクション |
| 閃光斬 |
ビギニング30ガンダム(脚)

EXスキル「ifsユニット」が前方を薙ぎ払うので集団戦に強いEXスキルになります。また、OPスキルにフィールドを持っており、ボス戦で役に立ちます。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| ifsユニット |
| OPスキル |
| ビームサーベル ifsユニット/フィールド展開 |
| バーストアクション |
| なし |
最強おすすめバックパック(BACKPACK)
| 機体 | 評価 | おすすめ理由 |
|---|---|---|
フルアーマー・ユニコーン |
S | 大型ブースター射出で回避+ダメージを与えられる |
騎士ガンダム |
A | ガンダムスパークが囲まれた時に強い |
ビギニング30ガンダム |
A | 「ifsユニット」+脚と違って「ビームサーベル」を持っている |
フルアーマー・ユニコーンガンダム(バックパック)

フルアーマー・ユニコーンガンダムはEXスキル2種、Pスキル4種と大量のスキルを持っています。この中で特に強いのが2つあり、「大型ブースター射出」は移動しながらブースターを射出してダメージを与えるOPスキルで移動速度、クールタイム、ダメージ共に優秀で足回りのスキルはこれが一番おすすめと言っても過言ではありません。
もう一つは「ハイパー・バズーカ+グレネード・ランチャー」でこれは自機が空中に浮かびながら発射するという珍しいモーションです。ここから近接攻撃で空中コンボに繋げるのが強い使い方です。
| 評価 |
|---|
| Sランク |
| EXスキル |
| ビーム・サーベル シールド・ファンネル |
| OPスキル |
| 大型ブースター射出 ハンド・グレネード・ユニット ハイパー・バズーカ+グレネード・ランチャー 3連装ミサイル・ランチャー |
| バーストアクション |
| なし |
騎士ガンダム(バックパック)

騎士ガンダムのおすすめ理由は、EXスキルの「ガンダム・スパーク」で自機の周りに雷を落とす技で囲まれた時に便利なEXスキルです。長押しでヒット数が増加するので使用するときは長押しで使いましょう。
また、空中で使用すると真上に雷が落ちます。打ち上げから使うとヒットさせやすいでしょう。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| ガンダムスパーク |
| OPスキル |
| 電磁スピア |
| バーストアクション |
| なし |
ビギニング30ガンダム(バックパック)

ビギニング30ガンダムのおすすめ理由は脚と同じく強力な薙ぎ払い技「ifsユニット」を持っているのと脚にはない「ビームサーベル」を持っていることです。ビームサーベルは癖がなく使いやすい近接攻撃なのでビギニング30ガンダムは脚だけではなく、バックパックもおすすめの1つです。
| 評価 |
|---|
| Aランク |
| EXスキル |
| ifsユニット |
| OPスキル |
| ビームサーベル ifsユニット/フィールド展開 |
| バーストアクション |
| なし |
最強おすすめ近接武器(CLOSE RANGE WEAPON)
超大型メイス

超大型メイスは「バルバトスルプスレクス」の格闘武器でダメージが非常に高く、連続突きが非常につい良い攻撃モーションになっています。
地上の場合は4回◻︎から△で連続突き、空中の場合は2回◻︎から△で連続突きが発生します。
ヒットした時に耐久値が回復するアビリティ「耐久値回復:攻撃ヒット時」と連続次が相性よく、大剣カテゴリで怯みにくいということもあって耐久値を回復しながらダメージを与えられるのがこの武器の強みの1つでもあります。
最強おすすめビルダーズパーツ
マイクロミサイルランチャー

装備するBULIDERS PARTSを全て「マイクロミサイルランチャー」にすると大量のミサイルを同時に飛ばすことができ、一瞬で大ダメージが発生し、ヒットボーナスも9に到達する壊れパーツです。ただし、上空に飛んでから目標に落ちるため、天井があるステージでは使えません。
序盤から終盤まで強いビルダーズパーツになっています。
ガンダムブレイカー4 おすすめ記事リスト
最新情報
| 最新情報 | |
|---|---|
| アップデート情報まとめ | DLC第1弾の配信日と追加機体 |
お役立ち情報
基本情報
武器
| 武器 | |
|---|---|
| 武器ごとの特徴まとめ | |
| 近接武器 | |
| サーベルの使い方と特徴 | アックスの使い方と特徴 |
| ランスの使い方と特徴 | ムチの使い方と特徴 |
| ツインブレードの使い方と特徴 | 大剣の使い方と特徴 |
| 格闘の使い方と特徴 | |
| 射撃武器 | |
| ライフルの使い方と特徴 | マシンガンの使い方と特徴 |
| バズーカの使い方と特徴 | |
データベース
| パーツ | |
|---|---|
| 近接武器一覧 | 射撃武器一覧 |
| シールド一覧 | ビルダーズパーツ一覧 |
| スキル | |
| EXスキル一覧 | OPスキル一覧 |
機体
| 機体 | |
|---|---|
| 機体一覧 | |
| 新規参戦機体一覧 |
参戦シリーズ
キャラクター
| キャラクター | |
|---|---|
| キャラクター一覧 | |
| タオ | リン |
| レコ | ミスターガンプラ |
| ミサ | シーナ |
| リリン | マシマ |
| マイスター・ジン | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチプレイ募集掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | ジオラマ共有掲示板 |
| 参戦希望機体掲示板 | 評価・感想・レビュー投稿掲示板 |
| アセンブル共有掲示板 | クランメンバー募集掲示板 |
頭
胴体
右腕
左腕
脚
バックパック
近接武器
ビルダーズパーツ
ガンダムレギルス
Sガンダム
ガンダムキマリス
サイコザク
ドラゴンガンダム
ガンダム G-セルフ
ヘビーアームズ EW版
マスターガンダム
クシャトリヤ
ブリッツガンダム
ガンダムパーフェクト
デスサイズヘル EW版
ガンダムローズ
ジンクスⅢ
ダブルオーガンダム
アルケーガンダム
ガンダムダブルエックス
スサノオ
騎士スペリオルドラゴン
ビギニング30ガンダム
フルアーマー・ユニコーン
騎士ガンダム
∀ガンダム
ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに
BB戦士三国伝 LEGEND BB
SDガンダムワールド 三国創傑伝
SDガンダム外伝
ガンダム Gのレコンギスタ
ガンダムセンチネル
ガンダムビルドダイバーズ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
ガンダムビルドファイターズ
ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲
ガンダムビルドファイターズトライ
ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ
ガンダムブレイカー バトローグ
ガンダムブレイカー3
プラモ狂四郎
機動新世紀ガンダムX
機動戦士Vガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム MS IGLOO
機動戦士ガンダム MSV
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
機動戦士ガンダム サンダーボルト
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア MSV
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士ガンダム 水星の魔女
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ月鋼
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士ガンダム00V戦記
機動戦士ガンダムAGE
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R
機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
機動戦士ガンダムSEED MSV
機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムUC MSV
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム外伝 MISSING LINK
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
真・ガンダム無双
模型戦士ガンプラビルダーズビギニングG
