目次
ネタバレ注意
この記事は、龍が如く8に登場するラスボスのネタバレを含みます。
閲覧する際は注意してください。
ラスボスの正体

龍が如く8のラスボスは、海老名正孝(出演:長谷川博己)です。
極道組織「横浜星龍会」の若頭で、会長が現在服役中のため、実質組を率いています。
ラストバトルは桐生と海老名との戦闘になります。
春日編のラスボス

春日編のラスボスは、ブライス・フェアチャイルド(出演:古谷徹)です。
ハワイの宗教団体「パレカナ」の代表で、表向きは奉仕活動を献身的に行う人物であり、行政関係者からの信頼も獲得しています。
ラスボス攻略のコツ

事前に睡眠・怒り対策をしておこう
海老名は、睡眠攻撃や怒りなどの状態異常を多用してきます。
事前準備で「気合の鉢巻き」「笑顔のマスカレード」を装備させて、怒り、睡眠を無効にしておくと良いです。
また、状態異常対策としてアイドルの「ミラクルボイス」、趙の「癒しの大飲茶」があるとさらに盤石でしょう。
ヒーラー役が眠りや怒り状態になる可能性が高いため、回復アイテムの持込は必須です。
回復量が多いタウリナー系や、戦闘不能を回復する復活の丸薬は必ずフルセット持ち込みましょう。
範囲回復が重宝する

海老名の全体攻撃は威力が高く、味方全体に300以上のダメージを与えてきます。
立て直しには範囲回復が有効で、ナンバ(ホームレス)の「いきなり酒盛り」アイドルの「マジカルソング」などが使いやすくおすすめです。
怒りで強化を解除してくる

海老名は味方単体を怒り状態にする「修羅の笑み」を使ってきます。
怒り状態になると能力上昇がすべて打ち消されてしまうため、過度にバフを積むことはおすすめしません。
バフを積む場合は必要最低限にとどめておき、積極的にダメージを与えていきましょう。
HP半分以下で強化される
海老名のHPが半分以下になるとイベントが発生し、海老名の能力値が強化されます。
全体攻撃の威力が500以上に上昇するほか、HP回復(回復量1000)を使ってくるようになります。
龍が如く8 おすすめ記事リスト
龍が如く8攻略情報
| おすすめ | |
|---|---|
| 最強装備 | おすすめジョブ |
| 最強おすすめパーティ | |
| 攻略 | |
|---|---|
| 極技 | ジョブ |
| デリバリーヘルプ | スジモンバトル |
| 絆レベル | 人間力 |
| ダンジョン | 武器作成/強化 |
| 食事コンボ | |
| 稼ぎ | |
| お金稼ぎ | |
| 収集 | |
| 絆さんぽの場所 | ヤシの木 |
| ゴミ箱の場所 | 金庫・コンテナの場所 |
| 釣り | おみくじの入手場所 |
| フォトラリー【ハワイ】 | フォトラリー【横浜】 |
| エンディングノート | |
| エンディングノート | |
| 追憶スポット【横浜】 | 追憶スポット【神室町】 |
龍が如く8攻略ストーリー
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | |
| 第一章 | 第二章『異邦人』 |
| 第三章『また逢う日まで』 | 第四章『イミテーションゴールド』 |
| 第五章『魅せられて』 | 第六章『慟哭』 |
| 第七章『美しく燃える森』 | 第八章『リライト』 |
| 第九章『うそ』 | 第十章『嵐の素顔』 |
| 第十一章『祭りのあと』 | 第十二章『粉雪』 |
| 第十三章『つぐない』 | 最終章『ありあまる富』 |
| 取り返しのつかない要素 | |
| クリア後 | |
龍が如く8攻略サブストーリー
龍が如く8プレイスポット
| プレイスポット | |
|---|---|
| ドンドコ島 | クレイジーデリバリー |
| マッチングアプリ | カラオケ |
| アーケードゲーム | ポーカー |
| ダーツ | 賭場 |
龍が如く8飲食店
| 飲食店 | |
|---|---|
| フランス料理 ソレイユ | |
龍が如く8攻略基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| キャラ(キャスト)一覧 | DLC/早期購入特典 |
| メタスコア | |
| 体験版 | |
| 体験版攻略(第零章攻略) | サブストーリー一覧 |
龍が如く8データベース
| データベース | |
|---|---|
| アイテム | 武器 |
| 防具 | ショップ |
龍が如く8攻略掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

