
武器一覧
目次 | ||
---|---|---|
![]() クラウド |
![]() バレット |
![]() ティファ |
![]() エアリス |
![]() レッド13 |
![]() ユフィ |
クラウドの武器一覧
名前 | 物理 攻撃力 (最大強化時) |
魔法 攻撃力 (最大強化時) |
マテリア穴 (最大強化時) |
アビリティ | 熟練度ボーナス | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
バスターソード | 88 | 88 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【バーストスラッシュ】 鋭い突きで、間合いを一気に詰める バースト効果:大 |
敵をバーストさせる | 初期装備 |
シルキーセイバー | 121 | 75 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【フラッシュフレイム】 剣に炎と雷の属性をまとわせ斬りつけます。 空中:発動可能。 |
敵の弱点属性を突く。 | 【第2章】 グラスランドエリアにある宝箱から入手 |
ルーンブレード | 64 | 121 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【ディスオーダー】 威力の高い攻撃をしつつモードチェンジします。ヒット時:ATB増加。空中:発動可能。 |
モードチェンジ後『たたかう』または『強撃』をヒットさせる。 | 【第4章】 ジュノン - メインストリート 中心街 - エルジュノン連絡口にある宝箱から入手 |
フォースイーター | 79 | 79 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【真ブレイブ解放】 一定時間、ブレイブモードが強化されます。※長押し攻撃が3連続になり、バーサク効果も上昇。 |
真ブレイブモード中の攻撃でトドメをさす。 | 【第8章】 アンダーソーサー - アンダーソーサー 地上にある宝箱から入手 |
クリスタルソード | 95 | 101 | 〇 〇 〇 〇 | 【イフィニットエンド】 必殺の機を狙う、渾身の一撃。バースト時:ダメージアップ。ATB2消費。 |
バースト中の敵にヒットさせる。 | 【第9章】 ゴンガガ魔晄炉 - ゴンガガ魔晄炉 B2F - 水辺を渡った先にある宝箱から入手 |
ボルケーノスパーダ | 132 | 44 | 〇-〇 〇 〇 〇 〇 | 【破晄撃】 前方の敵へ直線状に飛ぶ、無属性魔法の剣圧を飛ばします。 |
敵にトドメをさす。 | 【第11章】 ニブル山 - ニブル山北峰 160m付近にある宝箱から入手 |
ストリームブレイカー | 86 | 99 | 〇-〇 〇-〇 〇-〇 | 【反撃の構え】 敵の攻撃を待ち構え、強烈なカウンターを浴びせます。ジャスト時:ダメージ軽減。空中:発動可能。 |
カウンターを発動させる。 | 【第13章】 古代種の神殿 - 迷宮の間【天】にある宝箱から入手 |
バレットの武器一覧
名前 | 物理 攻撃力 (最大強化時) |
魔法 攻撃力 (最大強化時) |
マテリア穴 (最大強化時) |
アビリティ | 熟練度ボーナス | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
ガトリングガン | 75 | 75 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【フュエルバースト】 ATBを全消費し、高威力の弾を放つ。 バースト効果:大 |
敵をバーストさせる | 初期装備 |
ハイキャリバー | 112 | 77 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【エクストラマガジン】 特殊な弾を装填し『たたかう』『ぶっぱなす』のバースト効果と威力を強化します。 |
特殊な弾20発を発射する。 | 【第2章】 グラスランドエリアの湿地帯の宝箱から入手 |
エネミーランチャー | 79 | 71 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【アバランチ魂】 一定時間、自身の最大HPを増加し、仲間がダメージを食らうと自身のHPを分け与えます。 |
仲間へのHP付与を発動させる。 (効果中に1回限定) |
【第7章】 コレル炭坑 - コレル炭坑 地上付近の崖付近にある宝箱から入手 |
ハードバルカン | 64 | 86 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【エナジーアッパー】 敵をぶん殴り、打ち上げます。効果:エネルギーリロード。 |
『ぶっぱなす』のエネルギーを満タンにする。 | 【第8章】 コレルエリアにある宝箱から入手 |
ファフニール | 52 | 101 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【ゼロレンジシュート】 ATBを全消費し、至近距離の敵を吹っ飛ばします。 |
敵にトドメをさす。 | 【第9章】 サブクエスト「武器に託す願い」のクリア報酬 |
ソリッドバズーカ | 82 | 67 | 〇-〇 〇 〇 〇 〇 | 【グランドブロウ】 | 【第10章】 ギ族の洞窟 - 犠の間にある宝箱から入手 |
|
ラウドシャウト | 88 | 65 | 〇-〇 〇-〇 〇 〇 | 【魂の暴発】 一定時間、ATBの時間上昇量が大幅に増加します。 ※バトル中1度しか使えません。 |
効果中にATBを2段階ためる。 | 【第13章】 古代種の神殿 - 星命の間 第一層にある宝箱から入手 |
ティファの武器一覧
名前 | 物理 攻撃力 (最大強化時) |
魔法 攻撃力 (最大強化時) |
マテリア穴 (最大強化時) |
アビリティ | 熟練度ボーナス | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
レザーグローブ | 106 | 70 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【かかと落とし】 空中から高威力の蹴りを繰り出す |
敵にトドメをさす | 初期装備 |
シルフィハンド | 100 | 77 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【トルネードダイブ】 風属性で攻撃し、地上の敵は打ち上げ、空中の敵は落とします。効果:引き寄せ。空中:発動可能。 |
敵の弱点属性を突く。 | 【第3章】 ミスリルマイン - ミスリル採掘場 第一層 - 北採掘場 資材置場にある宝箱から入手 |
カイザーナックル | 158 | 35 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【ライズビート】 この技の後につづく攻撃で敵をひるませやすくなります。※連続攻撃で効果継続。空中:発動可能。 |
『たたかう』で連撃する。 | 【第5章】 連絡船 第八神羅丸 - 船倉フロア 1F - 第一貨物室の宝箱から入手 |
ドラゴンクロー | 141 | 60 | 〇-〇 〇 | 【オーバードライブ】 猛打を浴びせ、さらに後につづくコマンドの威力を上昇させます。 |
アビリティ・魔法で連撃する。 | 【第8章】 アンダーソーサー - アンダーソーサー 地上のミニゲーム「デザートラッシュ」の上級の景品 |
タイガーファング | 99 | 63 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【闘気スフィア】 自分の正面に魔法の衝撃球を設置します。 |
敵にヒットさせる。 | 【第9章】 ゴンガガ魔晄炉 - ゴンガガ魔晄炉 B1F - ワイヤーガンで渡った先にある宝箱から入手 |
クリスタルグラブ | 73 | 106 | 〇-〇 〇 〇 〇 〇 | 【秘技解放・破】 『秘技解放』の改変技です。解放される技を無属性の魔法攻撃に変え、バースト効果を強化します。 |
効果中に『たたかう』で敵をバーストさせる。 | 【第11章】 ニブル山 - ニブル山北峰 地上付近にある宝箱から入手 |
ヤールングレイプ | 86 | 58 | 〇-〇 〇-〇 〇-〇 | 【正拳突き】 正面の敵を素早く突きます。バースト時:ダメージ倍率アップ。 |
バースト中の敵にヒットさせる。 | 【第13章】 古代種の神殿 - 星命の間 第二層にある宝箱から入手 |
エアリスの武器一覧
名前 | 物理 攻撃力 (最大強化時) |
魔法 攻撃力 (最大強化時) |
マテリア穴 (最大強化時) |
アビリティ | 熟練度ボーナス | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
ガードロッド | 70 | 106 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【聖なる魔法陣】 魔法陣の中で攻撃魔法が自動で2連発になる |
魔法陣の効果を発動させる (効果中に1回限定) |
初期装備 |
タイムレスロッド | 63 | 116 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【クロノフォース】 自分の周囲に結界を張り、範囲内の敵が攻撃を発動するとその動きを止めダメージを与えます。 |
敵にヒットさせてストップ効果を発動させる。 | 【第2章】 グラスランドエリアのグリン牧場の宝箱から入手 |
エンプレスロッド | 84 | 74 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【閃光の魔法陣】 魔法陣の中で自分の『たたかう』が強化され、自分と仲間も魔法詠唱中ダメージを受けなくなります。 |
魔法陣上で『たたかう』で敵にトドメをさす。 | 【第4章】 アンダージュノン 集落の宿屋の2階にある宝箱から入手 |
ウィザードロッド | 60 | 90 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【光の盾】 弾系の攻撃を防ぎ、敵を近寄らせない魔法の盾を設置します。 |
敵の攻撃を『光の盾』にヒットさせて防ぐ。 (効果中に1回限定) |
【第7章】 コレル山 - コレル 地上付近 - 登山口の崖付近にある宝箱から入手 |
ワイザーロッド | 77 | 147 | 〇-〇 〇 | 【】 | 【第10章】 ギ族の里 - 異物の岸辺にある宝箱から入手 |
|
ガンバンテイン | 58 | 86 | 〇-〇 〇-〇 〇 〇 | 【生命の鼓動】 自分が戦闘不能になるが、仲間全員の戦闘不能/HP/状態異常を回復します。ATB2消費。 |
誰かがピンチ/戦闘不能時に使用する。 | 【第13章】 古代種の神殿 - 星命の間 第二層にある宝箱から入手 |
レッド13の武器一覧
名前 | 物理 攻撃力 (最大強化時) |
魔法 攻撃力 (最大強化時) |
マテリア穴 (最大強化時) |
アビリティ | 熟練度ボーナス | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
ミスリルカラー | 97 | 79 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【スターダストレイ】 広範囲を攻撃して大ダメージを与える |
敵2体以上にヒットさせる | 初期装備 |
リベリオンカラー | 116 | 63 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【クレセントクロー】 鋭い爪で敵を切り裂きます。リベンジモード中:リベンジゲージをすべて消費し、威力と範囲アップ。 |
敵にトドメをさす。 | 【第3章】 ミスリルマイン - 最深部 下層 - 地下段丘にある宝箱から入手 |
シルバーカラー | 107 | 87 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【アイシクルロアー】 攻撃を受けるたびに氷刃を飛ばして反撃します。氷刃が命中するとリベンジゲージがたまります。 |
まとった氷刃で敵の弱点属性を突く。 | 【第6章】 ラン・ワイルド バトルロイヤルの上級で単独1位の景品で入手 |
アメジストカラー | 88 | 107 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【】 | 【第7章】 コレル南採炭場跡 - コレル南採炭場跡にある宝箱から入手 |
|
ゴールドカラー | 145 | 40 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【戦士の癒し】 リベンジゲージをすべて消費し、消費した量に応じて仲間全員のHPを回復します。 |
リベンジゲージMAXで使用する。 | 【第9章】 ゴンガガ魔晄炉 - ゴンガガ魔晄炉 B3F - コンテナの上にある宝箱から入手 |
マジックカラー | 111 | 67 | 〇-〇 〇 〇 〇 〇 | 【戦士の鼓舞】 リベンジゲージをすべて消費し、消費した量に応じた仲間全員のATBを増加します。ATB2消費。 |
リベンジゲージMAXで使用する。 | 第10章 |
ブリーシンガメン | 79 | 97 | 〇-〇 〇-〇 〇 〇 | 【デッドリーリーパー】 残りHPが少ないほど威力が上昇する攻撃を行います。 |
ピンチの敵に発動させる。 | 【第13章】 古代種の神殿 - 星命の間 第二層にある宝箱から入手 |
ユフィの武器一覧
名前 | 物理 攻撃力 (最大強化時) |
魔法 攻撃力 (最大強化時) |
マテリア穴 (最大強化時) |
アビリティ | 熟練度ボーナス | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
十字手裏剣 | 79 | 79 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【忍術変化・炎氷雷風】 一定時間、忍術攻撃を選んだ属性で固定し強化します。 |
変化させた『忍術』で敵の弱点属性を突く。 | 【第7章】 ユフィが最初から所持 |
スピンダガー | 67 | 91 | 〇-〇 〇-〇 | 【やぶからぼう】 動けない状態異常やダメージリアクションのときでも攻撃を放ちます。空中:発動可能。 |
敵にトドメをさす。 | 【第7章】 ユフィが最初から所持 |
ツインヴァイパー | 91 | 67 | 〇-〇 〇 | 【つむじかぜ】 手裏剣が呼び起こす風圧で周囲の敵を攻撃に巻き込みます。効果:引き寄せ。 |
敵2体以上にヒットさせる。 | 【第7章】 コレル炭坑 - コレル炭坑 地上付近 - 選炭工場 1Fのかぎなわで渡った先にある宝箱から入手 |
イーグルハンター | 87 | 71 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【分身の術】 一定時間、自分と同じ行動をする分身が出現し戦ってくれます。空中:発動可能。 |
分身出現中にトドメをさす。 | 【第9章】 ゴンガガ村 - シスネの家にある宝箱から入手 |
影月輪 | 95 | 107 | 〇-〇 〇-〇 〇 | 【いだてんだー】 手裏剣が走り回り、広範囲の敵をなぎ倒します。空中発動可。 |
敵2体以上にヒットさせる。 | 【第10章】 ミニゲーム「フープ・デ・チョコボ」の上級の景品 |
クリスタルクロス | 119 | 40 | 〇-〇 〇 〇 〇 〇 | 【邪気退散】 ATBを消費するほど効果が高まる忍術攻撃です。忍術変化対象。空中:発動可能。 Lvゲージは『邪気吸収』と共通。MAX:Lv.3。 |
最大威力Lv.3で敵にヒットさせる。 | 【第12章】 ゴールドソーサー - ゴールドソーサー 1Fにある宝箱から入手 |
風魔手裏剣 | 77 | 77 | 〇-〇 〇-〇 〇-〇 | 【邪気吸収】 ATBを消費するほど効果が高まる、HPとMPを吸収する攻撃です。空中:発動可能。 ※Lvゲージは『邪気退散』と共通。MAX:Lv3。 |
最大威力Lv.3で敵にヒットさせる。 | 【第13章】 古代種の神殿 - 回生の間 第一層にある宝箱から入手 |
FF7リバース おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
ストーリー攻略 | |
---|---|
CHAPTER1 『英雄セフィロス』 |
CHAPTER2 『広がる世界』 |
CHAPTER3 『黒マントの行方』 |
CHAPTER4 『新時代の号砲』 |
第5章 | 第6章 |
第7章 | 第8章 |
第9章 | 第10章 |
第11章 | 第12章 |
第13章 | 第14章 |
クリア後要素とやり込み要素 |
お役立ち情報
最強・おすすめ | |
---|---|
最強おすすめ武器 |
サブクエスト | |
---|---|
サブクエスト一覧 |
稼ぎ | |
---|---|
レベル上げ |
チャドリー ワールドリサーチ | |
---|---|
マテリア開発 | バトルシミュレーター |
討伐調査 |
ワールドレポート | |
---|---|
グラスランドエリア | ジュノンエリア |
イベント攻略 | |
---|---|
好感度会話イベント正解まとめ | ハッピーテンダーの場所まとめ |
クイーンズ・ブラッド完全優勝ガイド | カード・カーニバルの攻略と答え |
ボス | |
---|---|
ラスボス |
基本情報
ミニゲーム
ミニゲーム | |
---|---|
クイーンズ・ブラッド | ピアノ演奏 |
パレード | カードチャレンジ |
データベース
データベース | |
---|---|
武器一覧 | 防具一覧 |
アクセサリ一覧 | マテリア一覧 |
アイテムクラフト一覧 | 連携アビリティ・アクション一覧 |
エネミー一覧 |
キャラクター
プレイアブルキャラクター | |
---|---|
![]() |
武器とアビリティ |
![]() |
武器とアビリティ |
デートする方法と好感度の上げ方 | |
![]() |
武器とアビリティ |
デートする方法と好感度の上げ方 | |
![]() |
武器とアビリティ |
デートする方法と好感度の上げ方 | |
![]() |
武器とアビリティ |
デートする方法と好感度の上げ方 | |
![]() |
武器とアビリティ |
デートする方法と好感度の上げ方 | |
![]() |
特徴と声優 |
その他キャラクター | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |