
目次
セーフルームの謎解きまとめ
ボイラー室の謎解き
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
マーシャルがいる部屋の右側に廊下があり、地下に降りられる階段があるので降りていくとボイラー室に辿り着きます。
まずは中央のバルブで水を完全に止め、左のバルブを回してメーターを真ん中に持っていきます。
その後、一番右のスイッチを押してから中央のバルブで水を出し切ると完了です。
ピアノの謎解き
① | マーシャルがいる部屋から真っ直ぐの部屋に進む |
---|---|
② | ブラックライトを入手 |
③ | ブラックライトを照らしМи、Ре、СИ、До、Реの順で鍵盤を叩く |
ピアノの謎解きはブラックライトを使ってピアノの周りに文字が書いてありその通りに鍵盤を叩くと地下へ続く道が開かれます。
キーパッドの謎解き
ブラックライトを照らし、指紋が付着してる数字を入力していきましょう。合っていればチェックマーク、場所が違うと矢印、数字が使われていない場合は×で表記されます。
場所が違う場合は入れ替えばいずれ当たりを引けます。1つのボタンに指紋が2つ付いている場合もあるのでその時は同じ数字を2回入力しましょう。
暗号解読の謎解き
これは非常に簡単で数字に当てはまる文字を並べるだけです。答えは「ホールディング」「オープン」「ルーム」「バンカー」です。
暗号解読が終わると地下通路奥の扉が開きます。
ピッキングのコツ
次は扉をピッキングします。ピッキングのコツはゆっくり動かすことで、上に持ち上がったらその場で手を止めるとピンがセットされてカチッと開きます。
中に入ったら鍵を入手し、戻って右側に進み扉を開けましょう。
無線信号のコツ
マネキンがいる部屋の中に入ったらラジオを調べましょう。これは振幅と振動のダイヤルを回して正しい波形に合わせる必要があります。
楽に合わせる方法があり、波形を見なくてもランプを見て緑の時に止めれば大丈夫です。
ラジオの謎解き
無線信号が終わるとラジオが流れます。ラジオに登場する物にブラックライトを当てて4つの数字を覚えましょう。
2パターン発見したので2パターンの場所を下記に掲載します。原文の英語を前提に謎解きが作られているので、日本語字幕だと語順が変わります。英語に翻訳してから解読すると順番がわかると思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金庫の謎解き
地下から上がったらマーシャルがいる部屋の奥の部屋に進み階段を上がりましょう。階段を上がったら右の通路に進み、右側の扉を開けてさらに先の右側の扉を開けると金庫がある寝室に辿り着きます。
金庫には先ほどのラジオをヒントに発見した4桁の数字にダイヤルを合わせたら開きます。
答え一覧
ラジオのセリフ | 番号 |
---|---|
アイロン カーテン シリアル テレビ |
4037 |
ソファ バッグ 記念の旗 カレンダー |
3196 |
灰皿 紋章 ソファ イス |
8935 |
レコード ロケット ? アイロン |
5024 |
ギター グリル ロケット カレンダー |
7409 |
シリアル 黒板 ほうき バッグ |
7218or7281 |
黒板 カーテン 絨毯 ギター |
2087 |
ランプ 紋章 レコード 絨毯 |
1958 |
掃除道具 ランプ ソファ 国旗 |
1836 |
「イワンが、掃除道具入れのそばのランプを消したので、テレビのひかりだけが残った。
彼は、自国の国旗が映し出されるのを誇らしげに見ていた」が全然わからないです笑
金庫の中身
1000クレジットとナイフの設計図
金庫を開くとセーフルームのアップグレードに使えるクレジットとナイフの見た目が変わる設計図「Case Cracker」を入手できます。
セーフルームのアップグレードはウッズがいる近くのボードを調べるとアップグレードができます。