【CoD:BO6】セーフルームの謎解きまとめ
COD:BO6(コールオブデューティ ブラックオプス6)のセーフルームにある金庫やピアノ、ボイラー室の謎解きのやり方を掲載しています。

セーフルームの謎解きまとめ

ボイラー室の謎解き

ボイラー室

マーシャルがいる部屋右側の廊下から地下に降りる
中央のバルブを左に回しきり水を止める
左のバルブを真ん中のメーターまで回す
一番右のスイッチを押す
中央のバルブを右に回しきり水を出す

マーシャルがいる部屋の右側に廊下があり、地下に降りられる階段があるので降りていくとボイラー室に辿り着きます。

まずは中央のバルブで水を完全に止め、左のバルブを回してメーターを真ん中に持っていきます。

その後、一番右のスイッチを押してから中央のバルブで水を出し切ると完了です。

ピアノの謎解き

マーシャルがいる部屋から真っ直ぐの部屋に進む
ブラックライトを入手
ブラックライトを照らしМи、Ре、СИ、До、Реの順で鍵盤を叩く

ピアノの謎解きはブラックライトを使ってピアノの周りに文字が書いてありその通りに鍵盤を叩くと地下へ続く道が開かれます。

キーパッドの謎解き

ブラックライトを照らし、指紋が付着してる数字を入力していきましょう。合っていればチェックマーク、場所が違うと矢印、数字が使われていない場合は×で表記されます。

場所が違う場合は入れ替えばいずれ当たりを引けます。1つのボタンに指紋が2つ付いている場合もあるのでその時は同じ数字を2回入力しましょう。

暗号解読の謎解き

これは非常に簡単で数字に当てはまる文字を並べるだけです。答えは「ホールディング」「オープン」「ルーム」「バンカー」です。

暗号解読が終わると地下通路奥の扉が開きます。

ピッキングのコツ


次は扉をピッキングします。ピッキングのコツはゆっくり動かすことで、上に持ち上がったらその場で手を止めるとピンがセットされてカチッと開きます。

中に入ったら鍵を入手し、戻って右側に進み扉を開けましょう。

無線信号のコツ


マネキンがいる部屋の中に入ったらラジオを調べましょう。これは振幅と振動のダイヤルを回して正しい波形に合わせる必要があります。

楽に合わせる方法があり、波形を見なくてもランプを見て緑の時に止めれば大丈夫です。

ラジオの謎解き

無線信号が終わるとラジオが流れます。ラジオに登場する物にブラックライトを当てて4つの数字を覚えましょう。

2パターン発見したので2パターンの場所を下記に掲載します。原文の英語を前提に謎解きが作られているので、日本語字幕だと語順が変わります。英語に翻訳してから解読すると順番がわかると思います。

誰かが窓枠にアイロンを置いた後
カーテンに火がついた
砂糖漬けのシリアル
テレビのアニメ
父はソファに体を沈めた
まだバックを見つけてなかった
記念の旗の下に
自分の弟の誕生日

金庫の謎解き

地下から上がったらマーシャルがいる部屋の奥の部屋に進み階段を上がりましょう。階段を上がったら右の通路に進み、右側の扉を開けてさらに先の右側の扉を開けると金庫がある寝室に辿り着きます。

金庫には先ほどのラジオをヒントに発見した4桁の数字にダイヤルを合わせたら開きます。

答え一覧

ラジオのセリフ 番号
アイロン
カーテン
シリアル
テレビ
4037
ソファ
バッグ
記念の旗
カレンダー
3196
灰皿
紋章
ソファ
イス
8935
レコード
ロケット

アイロン
5024
ギター
グリル
ロケット
カレンダー
7409
シリアル
黒板
ほうき
バッグ
7218or7281
黒板
カーテン
絨毯
ギター
2087
ランプ
紋章
レコード
絨毯
1958
掃除道具
ランプ
ソファ
国旗
1836

「イワンが、掃除道具入れのそばのランプを消したので、テレビのひかりだけが残った。
彼は、自国の国旗が映し出されるのを誇らしげに見ていた」が全然わからないです笑

金庫の中身

1000クレジットとナイフの設計図

金庫を開くとセーフルームのアップグレードに使えるクレジットとナイフの見た目が変わる設計図「Case Cracker」を入手できます。

セーフルームのアップグレードはウッズがいる近くのボードを調べるとアップグレードができます。

コメント一覧
  1. 匿名 より:

    これ日本語訳通りだと間違えるね
    ワードは合ってるから組み替えればいける
    「誰かが窓枠にアイロンを置いた。カーテンに火がついた…」
    このままだと4073になるけど正解は4037だったかな

    • 匿名 より:

      これみてようやく気付けました
      こんなん罠やん、不気味な部屋でビクビクしながら探してたのに…

      • 匿名 より:

        キャンペーンのトラウマ引っ掻き回してくるタイプの謎解きで俺も背筋バッキバキですよ…

  2. 匿名 より:

    これランダムなんですね。
    自分は当サイトで紹介済みだった「父はソファに身体を~」だったので
    「3196」でした。

  3. hh より:

    地下の扉が開かないんだが

  4. 右膝でか男 より:

    祖父は「ただの灰皿じゃないんだ」と言った。
    「先祖代々の紋章が刻まれている」とも。
    私はソファーに深く腰掛け、祖父の贈り物に苛立ちを感じた。祖父はイスから身を乗り出しこう言った、「自分の家系を誇りに思え」

    マジでわからん…

    • 匿名 より:

      8935

    • 匿名 より:

      灰皿の横、灰皿絡みて右上にある紋章の横、ソファーの真ん中、テーブルのどこの壁側のイスの裏です!

      • 匿名 より:

        最後のイスの裏は分かりませんでした。
        3桁あってると信じて総当たりして解きました

  5. 匿名 より:

    『祖父は「ただの灰皿じゃないんだ」と言った。「先祖代々の紋章が刻まれている」とも
    私はソファに深く腰掛け、祖父の贈り物に苛立ちを感じた。祖父へ椅子から身を乗りだしこう言った。「自分の家系を誇りに思え」

    この暗号がわかる方はおられますでしょうか?
    完全に金庫の暗号が分からず困っているので助けて頂けると非常に助かります。

  6. 匿名 より:

    レコード、ロケット、?、アイロン
    5024

  7. 匿名 より:

    「叔父はギターを弾きながら、私がグリルで肉を焼くのを眺めていた。私がロケット打ち上げの日を尋ねると、彼はただカレンダーの方に顔を向けていた」が分からない

  8. 匿名 より:

    「母はシリアルを買って戻ってくると、黒板の買い物リストからそれを消した。母が、掃除のためにほうきを持ったとき、バッグをマーケットに忘れたことに気づいた。」これわかる方いますか?

  9. 匿名 より:

    レコードが→ レコードプレーヤーの数字

    ロケット発射の音を奏でた→ロケットの模型近く

    フィルムで見たかった→フィルムケース(丸い円盤)に書かれた数字

    自分で出たお題はこんな感じでした。アイロンの話もあったけど紹介済みなので省略。

  10. 匿名 より:

    黒板にはラブレターが貼られていて、誰かが手作りで作ったカーテンで覆われていた。
    彼は絨毯に座って、彼のギターの音に耳を傾ける女性を見つめていた。

    これ分かる人います?
    てかみんなバラバラなんですね。。

  11. 匿名 より:

    「彼女がランプの薄明かりの中に立ち尽くし.紋章を見つめながら泣いていた.どこか近くでレコードからフォークミュージックが流れていた少女の涙が絨毯に落ちた」がわからないです…わかる方教えて欲しいです

  12. 匿名 より:

    「イワンが、掃除道具入れのそばのランプを消したので、テレビのひかりだけが残った。
    彼は、自国の国旗が映し出されるのを誇らしげに見ていた」が全然わからないです笑

    • 匿名 より:

      1836でした!

    • 匿名 より:

      1836でした!

      • 匿名 より:

        ありがとうございます!
        やらなくても進めれるけどもやもやしてて助かりました!

        • 匿名 より:

          「彼女はランプの薄明かりの中に立ち尽くし、紋章を見つめながら泣いていた。
          どこか近くでレコードからフォークミュージックが流れていた。
          少女の涙が絨毯に落ちた。」

          分からん…

    • 匿名 より:

      1958です

コメントを残す

CoD BO6 攻略の関連記事