【シヴィライゼーション7】ゴールド【Civ7】
シヴィライゼーション7(Civ7)のゴールドについてまとめているので参考にしてください。

ゴールド

使用ゴールドは収入から自動的に消費される経費を差し引いた後、国庫に蓄えられる

ゴールドは科学力や文化力と同じく、国全体に影響する資源です。しかし他の資源とは異なり、使用のゴールドは収入から自動的に消費される経費を差し引いた後、国庫に蓄えられます。 国庫のゴールド量は、国の支出と収入の差額を示すゴールド収入と一緒にUIの左上に常時表示されます。他の資源と異なり、ゴールド収入はマイナスになることもありますが、この状態は文明の発展を大きく妨げる可能性があります。

ゴールドにはユニットや建造物の購入、こうした資産の維持費の支払いなど、さまざまな使い道があります。

町は生産力を直接ゴールドに変換する

文明の経済にとって町は重要な存在です。町は生産力を直接ゴールドに変換します。したがって、活気ある経済を維持するには、国の拡大が欠かせません。ただし、領土の拡大は紛争やさまざまなリスクも招き寄せる可能性があるので、慎重かつ戦略的に事を進める必要があります。

シヴィライゼーション7 おすすめ記事リスト

基本情報

基本情報
早期アクセスはいつから? PC版の推奨・最低スペック
クロスプレイはできる? オンラインプレイはできる?
メタスコア

お役立ち情報

おすすめ
おすすめ指導者 おすすめ時代と文明
初心者攻略
序盤の効率的な進め方

データベース

データベース
指導者一覧 時代と文明一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板