【牧場物語 風のグランドバザール】台風と吹雪の対策方法【グラバザ】
牧場物語 風のグランドバザール(グラバザ)の台風と吹雪の対策方法や天気の種類、影響について掲載しています。

台風と吹雪の対策

暴風柵を立てて畑を守る

台風や吹雪の日は畑や養蜂畑、きのこ原木に被害が出てしまいます。これを防ぐために暴風柵を立てる必要があります。防風キットは風車で「木材」「石材」「鉄鉱石」で簡単に作成できます。暴風キットを手に持った状態で看板を調べましょう。

前日に警告が発生する

翌日が台風や吹雪になる時に警告が発生します。その日のうちに忘れずに暴風柵を立てるようにしましょう。

台風は夏、吹雪は冬に発生

台風は夏、吹雪は冬に発生し、ひと月最大で3回発生します。その分の防風キットを春、秋に用意しておくのがおすすめです。

設置に必要な防風キットの個数

設置対象 必要な個数
3個(畑1つ追加ごとに+3個)
養蜂畑 2個(拡張1段階ごとに+1個)
きのこ原木 1個(拡張1段階ごとに+1個)

天気の種類と影響

全部で7種類

天気は全部で7種類あります。晴れや曇りの時はどうぶつの健康度やなかよし度が上昇するので放牧してあげましょう。逆に雨や大雨など天気が悪い時は下がってしまうので放牧しないようにしてください。

天気一覧

天気 なりやすい季節 影響
晴れ 春・夏・秋 ・放牧するとどうぶつのなかよし度と健康度が上がる
くもり 夏・秋 ・放牧するとどうぶつのなかよし度と健康度が上がる
どの季節もなりにくい ・畑に水をやる必要がなくなる
・放牧するとどうぶつのなかよし度と健康度が下がる
・住人があまり出歩かなくなる
大雨 どの季節もなりにくい ・畑に水をやる必要がなくなる
・放牧するとどうぶつのなかよし度と健康度が下がる
・住人がほとんど出歩かなくなる
冬のみ ・放牧するとどうぶつのなかよし度と健康度が変動しない
台風 夏のみ ・畑に水をやる必要がなくなる
・放牧するとどうぶつのなかよし度と健康度が下がる
・住人が外に出ない
・防風柵を設置していない畑の作物、養蜂場の花壇、きのこ原木に被害が及ぶ
・種まき、肥料まき、きのこ種菌の植え付けができない
大雪 冬のみ ・畑に水をやる必要がなくなる
・放牧するとどうぶつのなかよし度と健康度が下がる
・住人が外に出ない
・防風柵を設置していない畑の作物、養蜂場の花壇、きのこ原木に被害が及ぶ
・種まき、肥料まき、きのこ種菌の植え付けができない

天気はラジオで確認ができる

家の中にあるラジオを調べると天気予報をチェックできます。3日後の天気まで確認ができます。

牧場物語 風のグランドバザール おすすめ記事リスト

お役立ち情報

序盤攻略
取り返しのつかない要素 序盤を効率よく進める方法
効率
バザールランクの効率的な上げ方
アイテム
品質の上げ方と上限解放方法
恋人関係
同性婚はできる?
農作
農作のコツ 肥料の使い方と効果
飼育
動物の飼育方法とコツ エサのやり方と牧草との違い
加工
風車のおすすめ加工と解放タイミング
採掘
鉱石・宝石の入手方法と使い道
採集
昆虫採集のやり方と出現場所・出現時期 養蜂のやり方と巣蜜の入手方法
きのこ栽培のやり方と種菌の入手方法
釣り
釣れる場所一覧
お店・施設
お店の誘致条件一覧
お祭り
お祭りの開催日と参加方法
その他
グライダーの種類と入手タイミング 青い羽根の入手方法と使い道
メダルの入手方法と使い道 カバンの拡張方法
倉庫の拡張方法 コロボックルの出現場所と効果
台風と吹雪の対策

基本情報

基本情報
予約特典 デラックスエディション
DLC情報 Steam版の必要スペック
Switch2に対応している? アネモネはいる?

キャラクター

パートナー
パートナー一覧

ユリス

ディルカ

ロイド

アギ

シュミット

アラタ

シェルファ

エンジュ

フレイヤ

メイプル

カゲツ

ディアナ
住人
住人一覧

料理

料理
レシピ一覧と入手方法
サラダ一覧 スープ一覧
オードブル一覧 メインディッシュ一覧
デザート一覧 飲み物一覧
その他一覧

牧場

牧場
動物一覧 農作物一覧
種一覧

データベース

データベース
お店・施設一覧 花一覧
養蜂・きのこ一覧 採取物一覧
釣り一覧 虫一覧
グライダー一覧 その他アイテム一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板