
目次
坐禅が組める場所まとめ
黒風山
動画(黒風山)
坐禅の場所
| 名前 | 場所 | 
|---|---|
| 蒼狼の森・山亭 |  「森の外」からきた道を戻り洞窟を抜けた先 | 
| 翠竹林・岩窟 |  「後山」から坂を下り左側の洞窟の中 | 
| 黒風洞・崖前 |  「白衣の秀士」撃破後、洞窟を直進した所 | 
黄風嶺
| 名前 | 場所 | 
|---|---|
| 沙門村・仏亭前 |  「浪裏波」撃破後、階段を登り右奥 | 
| 砕石台・峡谷前 |  「砕石台」から真っ直ぐ進んだ所 | 
| 臥虎寺・仏像下 |  「山門」から階段を上がって左側 | 
| 枕石坪・枯松下 |  「枕石坪」から真っ直ぐ進んだ広場にある枯れた木の前 | 
| 黄風陣・仏窟前 |  「虎先鋒」を倒したエリアで虎の鋒をはめ込み地下室を進む 「黄風陣」に到着したら坂を上がったところ | 
| 沙門界・岩上 |  酔っ払ったイノシシイベントを攻略し、「秘・斯哈哩国」に行く 「沙門界」から左奥に進む | 
小西天
| 名前 | 場所 | 
|---|---|
| 照鑑湖・雪木下 |  「照鑑湖」の湖前 | 
| 浮屠界・氷崖下 |   「転輪蔵の外」の洞窟を抜けて右側の抜け道先 | 
| 戒語廊・仏像前 |  「戒語廊」の坂を降りて左側 | 
| 一念壁・石道端 |  「一念壁」のボスエリア内 | 
| 雷音寺・仏殿 |  「本殿」から後ろの階段を降りて左のボスエリア内 | 
磐糸嶺
| 名前 | 場所 | 
|---|---|
| 砕玉池・磨崖前 |  「上層」から階段を上がる  分岐点の左側から降りていく  大量の繭を抜けていく  「砕玉池」の近く | 
| 中層・幽陰樹下 |  「中層」の近く | 
| 下層・洞天深部 |  「下層」から左の繭を通り抜ける  通り抜けた先の左の壁を抜ける  階段を登ったところ | 
| 虎蛇虫の森・崖淵 |  「虎蛇虫の森」の目の前の道左奥 | 
| 黄花観・木陰 |  階段を上がり右の区画に入る  左側の奥 | 
| 紫雲山・岩山上 |  「千花谷」から橋を渡って右  鳥居の左にある坂を登っていく  奥に坐禅スポット | 
坐禅の効果
妙悟値が+1される

坐禅ができるスポットで坐禅を組むとムービーが流れます。その後、「妙悟値」といういわゆるスキルポイントを+1獲得できます。必ず全てのスポットを見つけて坐禅を組んでおきましょう。
 
                        
                                    
