【BF6】経験値の効率的な稼ぎ方
BF6(Battlefield 6・バトルフィールド6)のFPSを上げるオススメのグラフィック、カメラ設定を紹介しています。

効率的な経験値の稼ぎ方

デイリーウィークリーミッションをこなす

ウィークリーミッション
デイリーとウィークリーミッションはクリアすると経験値がもらえます。ウィークリーミッションの中には難しいものもあるので、自分がこなせそうなものをクリアしましょう。一番上の赤いミッションは4つのウィークリーを達成すると挑戦できます。

追跡は4つまで

追跡中
ウィークリーミッションを選びPCなら「X」で最大4つまで追跡させることができます。追跡すると「ESC」を押した時にすぐ確認することができます。

XPブースターを利用する

XPブースター
XPブースターには15分、30分、60分の3種類があり、使用するとその時間だけ獲得経験値が2倍になります。
キャリアXPブースターでは自身の経験値、ハードウェアでは銃や乗り物の経験値が2倍になります。
メニューにいる間も時間は消費されてしまうため、使用したら効果が切れるまでマッチを回し続けましょう。

プレイの右上から使用可能

XPブースター使う場所
XPブーストは「プレイ」を選択し、右上の「XPブースト」からどのXPブーストを使うか選択できます。

XPブースターは入門チャレンジで入手

入門チャレンジ
XPブースターの主な入手方法はチャレンジにある「任務」の「入門」チャレンジで入手できます。入門なだけあって達成条件も簡単なため、序盤から意識してプレイし、XPブースターを集めておきましょう。

チャレンジ一覧

フレンドとパーティを組む

フレンドとパーティを組む
フレンドとパーティを組むと1人につき、XPボーナスが+5%、3人と組めば+15%されるので、パーティを組めそうな人はできるだけ組んでプレイしましょう。

ブレークスルー入門がおすすめ

ブレークスルー入門
序盤経験値稼ぎでオススメのゲームモードは「訓練場」の項目からプレイできる「ブレークスルー入門」がオススメです。このモードはBOTが多く、初心者でもキルしやすいのが特徴です。レベルがある程度上がるとプレイできなくなるので、最序盤のみオススメの経験値稼ぎになります。

チャレンジも進行する

チャレンジ進行
BOTがいてもチャレンジが進行します。ウィークリーチャレンジの中にある格闘キルなど難しいものはここで進めておくと良いでしょう。

歩兵ブレークスルー
コミュニティー」にある「歩兵ブレイクスルー」もBOTが多く、キルしやすいです。ブレークスルー入門が遊べなくなったけど、BOTで経験値を稼ぎたい人はこのモードを遊ぶと良いでしょう。

XPブースターはいつ使うべき?

ウィークリーを貯めてパーティを組んだ時

XPブースターを使うタイミングとして一番良いのは、ウィークリーミッションを達成直前で止めておき、パーティを組んだ時に使用するのがオススメです。XPブースターの効果を最大限活かすことができます。

バトルフィールド6 おすすめ記事リスト

マルチプレイヤー

マルチプレイヤー
おすすめ設定 経験値の効率的な稼ぎ方

キャンペーン

キャンペーン
キャンペーン攻略一覧
常に忠実

基本情報

事前情報
何時からプレイ可能? 発売日はいつ?
通常版とファントムエディションの違い PC版の推奨スペック
メタスコア

データ

データ
武器一覧 チャレンジ一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板