
目次
チームメイト回復が進行しない時の対処方法
追跡をつけたり外したりする
兵科チャレンジの援護兵1「援護兵でチームメイトの体力を回復する」が進まない場合はまず、このチャレンジの追跡解除と追跡をロビーで連打してみましょう。
ポータルのブレイクスルーをプレイ
公式サーバーだと味方を回復してるのにチャレンジが進行しないバグがあります。進んでいない場合は「コミュニティー」から「エクスペリエンス検索」でブレイクスルーのみにして、ポータルのブレイクスルーをプレイしましょう。
分隊員のみ進む場合もある
分隊員を回復した時だけチャレンジが進んでいる人もいました。
チームメイト回復のコツ
BOTを生き返らせて補給バッグを投げる
ポータルのブレイクスルーに入って、援護兵を選択します。除細動器をチャージせずにBOTを蘇生しましょう。チャージしないで蘇生するとHPが50で復活するので1人につき50稼ぐことができます。
有効アビリティも使う
兵科の有効アビリティ「補給班」は使用すると10秒間、近くの味方を自動で回復し、補給するようになります。このアビリティを使った回復でもチャレンジが進行するので溜まったら使用しましょう。
修正されるのを待つ
おそらくそのうち修正され、公式サーバーでもチャレンジが進行できるようになると思います。急いでいない人は修正されてから挑戦するのが良いと思います。
バトルフィールド6 おすすめ記事リスト
マルチプレイヤー
おすすめ設定 | |
---|---|
おすすめグラフィック&サウンド設定 | コントローラー設定と感度の合わせ方 |
TIPS | |
最強武器カスタム | 初心者攻略ガイド |
経験値の効率的な稼ぎ方 | チームメイト回復の進め方 |
制圧射撃のコツ | |
アンロック方法 | |
出撃ビーコン | C4 |
キャンペーン
キャンペーン | |
---|---|
キャンペーン攻略一覧 | |
常に忠実 |
基本情報
事前情報 | |
---|---|
何時からプレイ可能? | 発売日はいつ? |
通常版とファントムエディションの違い | PC版の推奨スペック |
メタスコア |
データ
データ | |
---|---|
武器一覧 | チャレンジ一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |