【青鬼 ブルーベリー温泉の怪異】旧館地下攻略
青鬼 ブルーベリー温泉の怪異の旧館地下エリアの攻略です。マップ画像、謎解き、重要アイテムの場所などを掲載しています。

旧館地下攻略

旧館地下マップ

旧館地下マップ導線入り名前入り番号入り

1 リモコンを入手する

ここでは金庫の暗証番号をいきなり紹介してもいいのだが、ギミックを解く過程でストーリーに関わるイベントも発生するのでヒント集めの過程も紹介する。

医療施設

旧館地下廊下を右の部屋(医療施設)へ進む。

さらに上→左の部屋(薬剤室)に向かう。

右上でスイッチを押して電灯を点ける

部屋は真っ暗なので「ライター」を使用して灯りをともし、右上でスイッチを押して電灯を点ける。

たけしと再会

掃除用具入れから音がするので調べるとたけしと再会。

台

部屋の下に「」があるのでそれを持ち、医療施設まで戻る。(マップ①)

リモコン入手

左下の棚の上にキラキラがあるので、その下に台を置いて調べると「リモコン」入手(マップ②)。

2 乾電池を入手する

ボイラー室

旧館地下廊下に向かい、中央下の扉(ボイラー室)へ。

乾電池

キラキラがあるので調べると「乾電池」入手(マップ③)。

3 薬剤棚の鍵を入手する

人体実験施設

旧館地下廊下に戻り、右→上の部屋(人体実験施設)に向かう。

リモコンに乾電池を入れる

「メニュー→アイテム」から「乾電池」を選択し、「使用する→はい」を選ぶとリモコンに乾電池を入れることができる。

モニター

リモコンに電池を入れたら部屋の上にあるモニターの前に向かい「リモコン」を使用する。

モニターのヒント

するとモニターに金庫の暗証番号のヒントが映される(マップ④)。

実験プール

旧館地下廊下に戻り、左下の部屋(実験プール)に向かう。

5873

金庫を調べて「5873」を入力すると金庫が開く。

薬剤棚の鍵

金庫のキラキラを調べると「薬剤棚の鍵」入手(マップ⑤)。

はんぺん青鬼
はんぺん型の青鬼について
薬剤棚の鍵を入手すると、実験プールからはんぺん型の青鬼が出現する。
はんぺん型の青鬼は直線でダッシュする青鬼
なので、まっすぐ逃げていると簡単に追いつかれてしまう。
この時は旧館地上のトイレまで逃げるのがおすすめ
適度に壁が障害になってくれる上にフロア移動も多く、逃げやすい。

4 裏口の鍵を入手する

たけしを発見する

はんぺん型の青鬼から逃れたら、薬剤室(たけしがいた部屋)に向かう。
薬剤室は再び真っ暗になっているので「ライター」で灯りをともし、部屋の右上で電源スイッチを入れよう。
すると、たけしが〇亡しているのを発見する。

薬剤棚を開ける

✕印が付いている棚の前で「メニュー→アイテム」から「薬剤棚の鍵」を選択し、「使用する」を選ぶ。
棚のキラキラを調べると「裏口の鍵」入手(マップ⑥)。

青鬼たけし

この時、部屋を出ようとすると青鬼化したたけしが追いかけてくる。
地上のトイレか実験プールの掃除用具入れなどに逃げ込もう。

5 洞窟へ向かう

裏口の鍵

旧館地下廊下に戻り、左上の扉で「裏口の鍵」を使用して先へ進む(マップ⑦)。

裏口通路

青鬼が追いかけてくるので上へ逃げるとイベント。旧館地下クリア。