【青鬼 ブルーベリー温泉の怪異】4F攻略
青鬼 ブルーベリー温泉の怪異の4Fエリアの攻略です。マップ画像、謎解き、重要アイテムの場所などを掲載しています。

4F攻略

4Fマップ

4Fマップ導線入り名前入り番号入り

1 -ドライバーの芯を入手する

EV前イベント

エレベーターホールから下へ進むとイベントが発生し、エレベーターホールに戻れなくなる。

誰かの助けを呼ぶ声

左のエリアに進むとイベント。
誰かの助けを呼ぶ声がする。

408号室

上の右から2番目の部屋(408号室)に入る。

-ドライバーの芯

床にキラキラがあるので調べると「-ドライバーの芯」入手(マップ①)。
これはあとで金庫の蓋を外す際に使用する。

2 藍を仲間にする

胸像を調べるとイベント

廊下に戻り、上の右から3番目の部屋の前にある胸像を調べるとイベント(マップ②)。
藍が仲間になる。
(ちなみに藍がいた部屋に入ると彼女が危険な人物?であることが予見されるのでぜひ見ておこう)

3 405号室の鍵を手に入れる

406号室

廊下の左上の部屋(406号室)に入る。

寝室への扉

上の壁にボタンが二つある。
それぞれのボタンを調べるとイベントが発生し、藍が一緒にボタンを押してくれて寝室への扉が解錠される(マップ③)。

寝室に行き、右上の金庫の前で「メニュー→アイテム」から「-ドライバーの芯」を選択し、「使用する→はい」を選ぶと「-ドライバー」入手。

金庫の蓋を外す

「-ドライバー」を使用して金庫の蓋を外す。

2897

2897」を入力し、金庫のキラキラを調べると「405号室の鍵」入手(マップ④)。

寝室の電話のボタンの色

410号室の電話の付箋の色の順番

ちなみに暗証番号のヒントは「寝室の電話のボタンの色」(マップ⑤)と「410号室の電話の付箋の色の順番」(マップ⑥)で判明する。

4 2F事務室の鍵を手に入れる

ソファを藍と一緒に運ぶ

廊下に出て、中央下の扉の前にあるソファを藍と一緒に運ぶ。
リネン室に入ると確定で青鬼が出現するので逃げよう。

406号室の青いソファ
4Fの回避場所
4Fは406号室の青いソファの周りで青鬼を回避するのがおすすめ。
ソファは小さいため少しのミスが失敗につながるので注意しよう。

2F事務室の鍵

リネン室に戻り、床のキラキラを調べると「2F事務室の鍵」入手(マップ⑦)。

5 青玉を玉座に置く

青玉

廊下に出て、左下の部屋(405号室)に向かい、床にある「青玉」を藍と一緒に運ぼう(マップ⑧)。
青玉は横向きで運ばないと部屋を出ることができないので注意。

玉座まで運ぶ

青玉をEV前廊下の玉座まで運ぶとエレベーターホールの扉が解錠される(マップ⑨)。

6 2F事務室へ向かう

2Fへ行く

エレベーターに乗り「2Fへ行く」を選択。

事務室

エレベーターから降りたら、左→上へエリアを進み、「2F事務室の鍵」を使い事務室へ。
事務室へ入ると確定で青鬼が出現するので下→左のフロアからトイレへ逃げ込もう。

7 旧館へ向かう

縄ばしご

事務室の右下の机を調べて「縄ばしご」を入手。

床の穴の前で「縄ばしご」を使用して1Fへ。

古びた板

1Fの美術物置に降りたら、中央上にある「古びた板」を入手。

亀裂の前で「古びた板」を使用

下→左→左上(卓郎たちと離ればなれになった廊下)へと進み、亀裂の前で「古びた板」を使用する。
廊下を上→上へと進むと旧館に到着。新館クリア。