【AI LIMIT】刻印一覧
AI LIMIT 無限機兵の刻印を一覧を掲載しています。

刻印一覧

主印

新生者の印

入手方法 初期から所持
シンクロゲージ 新生者の印
従印の装備可能数 0
効果 安定性+30

巡礼の印

入手方法 壁外の廃墟でシェリーに話しかける
シンクロゲージ 巡礼の印
従印の装備可能数 5
効果 安定性+70
毒、晶撃、侵食によるダメージ-15%
異常状態時、全防御力+50
-

機兵の印

入手方法 沈みゆく街・上層(休憩室)でフェリアからもらう
シンクロゲージ 機兵の印ゲージ
従印の装備可能数 4
効果 安定性+64
シンクロ率が70%以下の場合、変換力+24%
シンクロ率が70%以上の場合、安定性+40%

学びの印

入手方法 スペル研究で入手
シンクロゲージ 学びの印ゲージ
従印の装備可能数 5
効果 安定性+80
スペル強度+16%
スペルによるシンクロ率の消費が90%に達した場合、次回のスペルはシンクロ率を消費しない。

代行者の印

入手方法 地淵を彷徨う者を倒す
シンクロゲージ 代行者の印ゲージ
従印の装備可能数 4
効果 安定性+48
全防御力-50%
武器攻撃が最大LPの2.4%を回復する
ファタルストライクが最大LPの24%を回復する

聖樹の印

入手方法 地底水路(聖樹の扉)で入手
シンクロゲージ 聖樹の印
従印の装備可能数 5
効果 安定性+60
シンクロ率は永続的に回復し続ける、上限50%まで。
受けたダメージの10%が軽減し、軽減するダメージ相当のシンクロ率を消費。
-

聖職者の印

入手方法 パテウス大聖堂(断層の回廊)で入手
シンクロゲージ 聖職者の印
従印の装備可能数 4
効果 安定性+80
武器スキルとスペルを発動する場合、主印による落雷ダメージ+200
雷ダメージを与えた後、一定時間内変換力+30
-

従印

従印 詳細
命の息吹 【効果】
ライフ上限値+5%
【入手方法】
壁外の廃墟で入手
命の流れ 【効果】
ライフ上限値+10%
【入手方法】
沈みゆく街・下層(大教区通り)で入手
命の潮 【効果】
ライフ上限値+15%
【入手方法】
パテウス大聖堂(進化する殿堂)で入手
準安定 【効果】
安定性+50
【入手方法】
地底水路で入手
平衝 【効果】
安定性+100
【入手方法】
地底水路(沈殿池)で入手
安定 【効果】
安定性+150
【入手方法】
ボス「制裁の光翼」を倒す
砂集め 【効果】
変換力+10
【入手方法】
沈みゆく街・上層で入手
石の砦 【効果】
変換力+15
【入手方法】
古の機械工場にいるネクロリーパーを倒す
金の守人 【効果】
変換力+20
【入手方法】
ボス「夜の聖者」を倒す
守りの徴 【効果】
基礎防御力+50
【入手方法】
壁外の廃墟で入手
鉄壁 【効果】
基礎防御力+75
【入手方法】
聖なる守り 【効果】
基礎防御力+100
【入手方法】
パテウス大聖堂(断層の回廊)で入手
霧雨 【効果】
炎防御力+50
【入手方法】
壁外の廃墟で入手
泥沼 【効果】
炎防御力+75
【入手方法】
地底水路(沈殿池)で入手
沈む棺 【効果】
炎防御力+100
【入手方法】
組立工場で入手
惰性変化 【効果】
雷防御力+50
【入手方法】
沈みゆく街・上層で「隠れ家の鍵」を使った先で入手
中性変化 【効果】
雷防御力+75
【入手方法】
古の機械工場で入手
絶縁変化 【効果】
雷防御力+100
【入手方法】
パテウス大聖堂(進化する殿堂)で入手
集結 【効果】
崩壊防御力+50
【入手方法】
枯れ木の森(タソガレ山のふもと)で入手
凝華 【効果】
崩壊防御力+100
【入手方法】
深淵の霊殿(眠りの池)で入手
砕玉の証 【効果】
全防御力+30
【入手方法】
水没通り(エテリウムビル)で入手
無欠の証 【効果】
全防御力+50
【入手方法】
パテウス大聖堂(下層)で入手
月露 【効果】
毒抵抗力+50
【入手方法】
枯れ木の森(死樹の森)で入手
月華 【効果】
毒抵抗力+100
【入手方法】
沈みゆく街・下層(命の池)で入手
冷癒 【効果】
晶撃抵抗力+50
【入手方法】
沈みゆく街・上層(生存者の拠点)で入手
浄化 【効果】
晶撃抵抗力+100
【入手方法】
深淵の霊殿(監視塔)で入手
喝声 【効果】
侵食抵抗力+50
【入手方法】
沈みゆく街・上層(生存者の拠点)で入手
幽歌 【効果】
侵食抵抗力+100
【入手方法】
深淵の霊殿(監視塔)で入手
枯木の証 【効果】
全抵抗力+50
【入手方法】
枯れ木の森(死樹の森)で入手
磐石の証 【効果】
全抵抗力+50
【入手方法】
フェリアと共闘して「光の大司教・エウノミア」撃破後、フェリアに話しかける
破裂 【効果】
ファタルストライクとシールドオーバーロードのダメージ+15%
【入手方法】
沈みゆく街・上層(生存者の拠点)で「カスティーナ」に話しかける
崩壊 【効果】
ファタルストライクとシールドオーバーロードのダメージ+30%
【入手方法】
地底水路・南西部で入手
殺傷者 【効果】
ファタルストライクとシールドオーバーロードで回復するシンクロ率+5%
【入手方法】
枯れ木の森(タソガレ山のふもと)で入手
暴君 【効果】
ファタルストライクとシールドオーバーロードで回復するシンクロ率+10%
【入手方法】
古の機械工場で入手(集中治療室の鍵が必要)
摂食 【効果】
敵を倒す時、追加で1%のシンクロ率を上昇
【入手方法】
沈みゆく街・上層(休憩室)で入手
暴食 【効果】
敵を倒す時、追加で2%のシンクロ率を上昇
【入手方法】
沈みゆく街・下層(命の池)で入手
変動 【効果】
主印のエネルギーレベルⅠ範囲をレベルⅡに変換
【入手方法】
沈みゆく街・下層(壁画前)で入手
変容 【効果】
主印のエネルギーレベルⅡ範囲をレベルⅢに変換
【入手方法】
深淵の霊殿から枯れ木の森に進み入手
変革 【効果】
主印のエネルギーレベルⅢ範囲をレベルⅣに変換
【入手方法】
ミレールに「偽体の残骸」を渡すと入手
散りゆく晨星 【効果】
Cフィールドが、シンクロ率を消費しない
【入手方法】
沈みゆく街・下層(命の池)で入手
不変の晶撃 【効果】
ペルセクローの継続時間+50%
【入手方法】
カスティーナイベントをクリアする
不落の守り 【効果】
属性や異常ダメージのシールド軽減率を大幅に増加
【入手方法】
深淵の霊殿に出現する浄化の騎士を倒す
雷の操手 【効果】
サンダーステップのシンクロ率を消費50%
【入手方法】
ボス「未成領キーパー」を倒す
湧き水 【効果】
命の雫の回復率+20%
【入手方法】
地底水路(中央庭園)で入手

AI LIMIT 無限機兵 おすすめ記事リスト

ストーリー攻略

ストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
地底水路(南西部) 壁外の廃墟
沈みゆく街・上層 沈みゆく街・下層
パテラス大聖堂(下層) 地底水路(北部)
古の機械工場 タソガレ山
崩壊した洞窟〜中央駅 工場の脇道〜研究所
命の池〜未成領域 未成領域〜スフィアズゲート

ボス攻略

ボス攻略
隠しボスの出現場所
ボス一覧
水路の清掃員 迷える槍兵・ロア
スカベンジャーズの族長 ネクロリーパー
赦しの三柱 ハンターチーム
浄化の騎士 聖者
クワイアキーパー 機兵の狩人
深淵の哀妃・ペルセポネ 地淵を彷徨う者
プテリュクス 聖樹の守護者
機兵の狩人・アーシュラ 光の大司教・エウノミア
赦しの光翼 制裁の光翼
神の子・ロスキッド 聖なる父・エーテル
樹を育みし者・カローン

お役立ち情報

NPC・エンディング
NPCイベント攻略と場所 エンディング分岐条件
クリア後要素
最強・おすすめ
最強おすすめ武器 最強おすすめビルド
おすすめステ振り おすすめ刻印
おすすめスペル おすすめスペルフレーム
おすすめギフト
稼ぎ
おすすめクリスタル稼ぎ 炭素ブロックの効率的な集め方
その他
戦闘のコツ7選 おすすめ設定
隠しエリアへの行き方

基本情報

基本情報
ステータスの意味と上げ方 シンクロ率の効果と上げ方
武器スキルの使い方 スペルの使い方
フレーム能力の使い方 晶枝で出来ること
晶核の効果と使い道 死亡時のペナルティ
事前情報
デジタルデラックスの内容 操作方法
Steam版の最低・推奨スペック アーリーアクセスはある?
声優は誰?日本語音声はある? メタスコア・評価レビュー
Steam版はいつからプレイできる?

データベース

データベース
武器一覧 防具一覧
晶核一覧 刻印一覧
スペル一覧 スペルフレーム一覧
アイテム一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板