【AI LIMIT】おすすめステ振り&振り直しはできる?
AI LIMIT 無限機兵のおすすめステ振りやステ振りのコツ、ステータスの振り直しはできるかについて掲載しています。

おすすめステ振り

LIFEが最優先VITはほどほど


LPと安定性が上がる"LIFE"は最優先で上げて、変換力が上がる"VIT"をほどほどに上げましょう。シンクロ率は高く保つことで、各種攻撃のダメージが強化されるため、シンクロ率に関わるVITはとても重要なステータスです。

LIFEは40がオススメ

LIFEは31〜39でLPが34上がり、41〜49で23上がります。とりあえず40は最低でも振りたいところで41以上は振るものがなくなったら振りましょう。51〜59は9しか上がらないので、41以上あげるなら50で止めましょう。

VITは30がオススメ

VITは31〜40までは変換力が1ずつ上がりますが、30と40では1撃で得られるエネルギーに大差がないため、30で止めましょう。

使いたい武器に合わせてステ振りを決める


LIFEとVITが優先ですが、それ以外のSTR、DEX、MENは自分の使いたい武器の補正を見て決めるのが良いでしょう。大剣を使いたい場合はSTR、双剣はDEX、スペルや属性武器で戦いたい場合はMENなど使いたい武器に合わせてステ振りしましょう。

50止めがオススメ

STR、DEX、MENは50で止めるのがオススメです。50以上は1上げても戦闘力が上がらないため、他のステータスの振るのが良いです。

ステ振りのコツと降り直しはできる?

最初に方向性を決めておく

最初は大剣を使うためにSTRに振っていたものの、途中で双剣が使いたくなったのでDEXに振っていくといった感じで振ると、STRもDEXも中途半端になってしまい、どちらの武器を使っても火力がイマイチになってしまうので注意しましょう。

振り直しは無限にできるので悩む必要はない

枯れ木の森に落ちている「晶枝新芽」を入手すれば晶枝から無限にステータスの振り直しができるので、ステータスを振る時はあまり悩まず直感で振っても問題ないです。もし悩む場合は下記のオススメビルドを見ながら振りましょう。

おすすめビルド

AI LIMIT 無限機兵 おすすめ記事リスト

ストーリー攻略

ストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
地底水路(南西部) 壁外の廃墟
沈みゆく街・上層 沈みゆく街・下層
パテラス大聖堂(下層) 地底水路(北部)
古の機械工場 タソガレ山
崩壊した洞窟〜中央駅 工場の脇道〜研究所
命の池〜未成領域 未成領域〜スフィアズゲート

ボス攻略

ボス攻略
隠しボスの出現場所
ボス一覧
水路の清掃員 迷える槍兵・ロア
スカベンジャーズの族長 ネクロリーパー
赦しの三柱 ハンターチーム
浄化の騎士 聖者
クワイアキーパー 機兵の狩人
深淵の哀妃・ペルセポネ 地淵を彷徨う者
プテリュクス 聖樹の守護者
機兵の狩人・アーシュラ 光の大司教・エウノミア
赦しの光翼 制裁の光翼
神の子・ロスキッド 聖なる父・エーテル
樹を育みし者・カローン

お役立ち情報

NPC・エンディング
NPCイベント攻略と場所 エンディング分岐条件
クリア後要素
最強・おすすめ
最強おすすめ武器 最強おすすめビルド
おすすめステ振り おすすめ刻印
おすすめスペル おすすめスペルフレーム
おすすめギフト
稼ぎ
おすすめクリスタル稼ぎ 炭素ブロックの効率的な集め方
その他
戦闘のコツ7選 おすすめ設定
隠しエリアへの行き方

基本情報

基本情報
ステータスの意味と上げ方 シンクロ率の効果と上げ方
武器スキルの使い方 スペルの使い方
フレーム能力の使い方 晶枝で出来ること
晶核の効果と使い道 死亡時のペナルティ
事前情報
デジタルデラックスの内容 操作方法
Steam版の最低・推奨スペック アーリーアクセスはある?
声優は誰?日本語音声はある? メタスコア・評価レビュー
Steam版はいつからプレイできる?

データベース

データベース
武器一覧 防具一覧
晶核一覧 刻印一覧
スペル一覧 スペルフレーム一覧
アイテム一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板