目次
武器の調整
Holger 556
・ヘッドショットダメージ倍率を1.4倍から1.3倍に減少
・首、胴体上部、腕、手へのダメージ倍率を1.1倍から1倍に減少
・ダッシュ後射撃速度を210msから231msに増加(+10%)
DG-58
・最大ダメージを44から40に減少(-9%)
・中距離ダメージを35から33に減少(-6%)
・首へのダメージ倍率を1.4倍から1.1倍に減少
・バースト射撃のディレイを100msから120msに増加(+20%)
FR 5.56
・最大ダメージを44から43に減少(-2%)
・近~中距離ダメージを40から36に減少(-10%)
・最小ダメージを36から33に減少(-8%)
・ヘッドショットダメージ倍率を1.5倍から1.4倍に減少
・脚部と足へのダメージ倍率を1倍から0.9倍に減少
・エイム時間を240msから260msに増加(+8%)
・ダッシュ後射撃速度を210msから231msに増加(+10%)
バーストARの「DG-58」と「FR 5.56」は両方とも、敵をキルするのに3点バースト2回分のヘッドショットが必要になりました。
Striker
・最大ダメージとなる距離を9mから19mに延長(+114%)
・近~中距離ダメージを33から36に増加(+9%)
・中~遠距離ダメージを27から33に増加(+22%)
・エイム時間を240msから230msに短縮(-4%)
AMR9
・胴体下部、下腕部、手へのダメージ倍率を1倍から1.1倍に増加
・ダッシュ後射撃速度を294msから206msに減少(-30%)
Striker 9
・最大ダメージを32から27に減少(-16%)
・エイム時間を275msから225msに短縮(-18%)
PERK
オードナンスグローブ
・記載のない、フラググレネードを握る時間の減少を削除
マルチプレイヤー
ユーザーインターフェースとユーザー体験
・デイリーチャレンジを先に達成しなくとも、対戦勝利で武器庫解除が進行するように変更
・本日のアップデートでは、以前実施したこの変更点について、UIへの修正が含まれる
バグ修正
・フィールドアップグレードとソーシャル・メニュー間を移動する際に、グラフィックが崩れないように変更
・特定の条件下で、進行メニューの要求XPにマイナスの値が表示されないように変更
・現在の選択肢に対応していないアタッチメントは、武器に装着できないように変更
チャレンジ
・MTZ-556用「ギルド」迷彩チャレンジの説明を更新し、意図した条件を正確に反映
・トリプルキルやクワッドキルを要求するウィークリーチャレンジが、完了を正しく追跡するように変更
マップ
・マップ内の濃霧のコントラストを上げ、視認性を改善
エステート
・ロッジにある窓の汚れを減らし、透明度を改善
ゾンビモード
任務
「宮殿を襲撃」
・ウォーロードのキルクレジットは分隊基準となり、要求された任務用アイテムは、分隊員の1人がターゲットをキルした際に出現するように変更
「インターセプター」
・「傭兵車両を破壊」を達成したことが正確に追跡されるように変更
・車両で傭兵からキーカードを回収することが、常に任務の達成に数えられるように変更
パーク・ア・コーラ
トゥームストーンソーダ
・ラストスタンド状態でプレイヤーが脱出した場合、次のセッションで墓石が出現しないように変更
全般
・エッセンスは収納できないように変更
・新たに収納したアイテムや、入手物資、略図が、それ以前にアイテム切り替えメニューのインタラクトを経て売却したアイテムと入れ代わり、消失する不具合を修正
・シンバルモンキーの使用に関するさまざまなグリッチを閉鎖
・スコアストリークの複製ができるグリッチを閉鎖
敵
ゾンビ
・ゾンビが出現する優先度を調整し、地上での出現が増加するようにした。屋根や高い場所の周辺では、ゾンビの出現が少なくなる
ターミナス・アウトカム
・すべての傭兵:傭兵がプレイヤーのアーマーに与えるダメージを減少
・盾持ち兵:盾持ちは、交戦時の連射速度が低下
武器
パックアパンチ
・パックアパンチ・レベル3が、誤ってレベル4と表示される、インタラクトとUIの不具合を修正
安定性
・安定性のさまざまな修正
安定性とパフォーマンス
・武器チャレンジを閲覧中に生じるクラッシュを解消
ユーザーインターフェースとユーザー体験
バグ修正
・まだアンロックしていない武器迷彩を装着できるグリッチを閉鎖
・アンロックした「ボレアリス」迷彩を装着できない不具合に対処
コスメティック
・M4(MWll)用武器設計図「Dragonfly」が、すべてのプラットフォームであるべき通りに出現するようになった
・オペレーター「イオ」(MWll)の外見が、あるべき通りにダイナミックに変化しない不具合に対処
・「グーリー」迷彩(MWll)が、暗い場所であまりにも明るくなりすぎないように調整
CoD:MW3 おすすめ記事リスト
最新情報
| 最新情報 | |
|---|---|
| シーズン1情報まとめ | アプデ情報 |
| 新LMG「TAQ ERADICATOR」の入手方法 | |
| ウォーゾーン最強武器カスタム | |
マルチプレイヤー
| マルチプレイヤー | |
|---|---|
| おすすめ最強武器 | 武器レベル上げ |
| レベル解放要素 | アタッチメントの解除方法 |
| 最強武器 | |
|---|---|
| 最強武器 | |
| ARおすすめカスタム | BRおすすめカスタム |
| SMGおすすめカスタム | SGおすすめカスタム |
| LMGおすすめカスタム | MRおすすめカスタム |
| SRおすすめカスタム | HGおすすめカスタム |
ゾンビ
ストーリー任務
| ストーリー任務 | |
|---|---|
| ストーリー任務攻略一覧 | |
| 第1章 | 第2章 |
| 第3章 | 第4章 |
初心者情報
| ゾンビ初心者情報 | |
|---|---|
| ゾンビモードの流れ | レベル解放要素 |
| 序盤の効率的な進め方 | 武器レベル上げ |
| 隠し金庫の開け方 | 無料でPERKを入手する方法 |
| ダークエーテル攻略 | |
キャンペーン
| キャンペーン | |
|---|---|
| キャンペーン一覧 | |
627作戦 |
貴重貨物 |
原子炉 |
ミサイル弾頭 |
潜入 |
乗客 |
墜落現場 |
一触即発 |
高層建築 |
オリガルヒ |
極寒のツンドラ |
ゴラダム |
デンジャークロース |
トロイの木馬 |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| PC版の要求スペック | 製品情報と予約特典 |
| 早期アクセスの開始日時 | グラフィックのおすすめ設定 |
| 新武器の種類と詳細 | 引き継ぎ要素 |
| PC版は何時からプレイ可能? | |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器 | PERK |
武器
| CoD:MW3武器 | |
|---|---|
| 武器一覧 | |
| アサルトライフル | バトルライフル |
| サブマシンガン | ショットガン |
| ライトマシンガン | マークスマンライフル |
| スナイパーライフル | ハンドガン |
| ランチャー | 近接武器 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

貴重貨物
原子炉
ミサイル弾頭
潜入
乗客
墜落現場
一触即発
高層建築
オリガルヒ
極寒のツンドラ
ゴラダム
デンジャークロース
トロイの木馬
