
目次
ゾンビモードの出撃準備
ストライクチームの編成

出撃前に出撃させるオペレーターを決めてストライクチームを編成します。
オペレーターには5つのスロットがあり、出撃中に発見したリュックサック、キルストリーク、アーマー、ガスマスク、自己蘇生キットを保存することができます。
ロードアウトの選択

ロードアウトはメイン武器2つもしくはメイン武器+サブ武器を装備することができます。他にもリーサルとタクティカル、フィールドアップグレードも選択が可能です。
武器には保証武器と密輸武器の2種類があります。
保証武器とは?

- 保証武器はガンスミスでカスタマイズが可能で、自分の好きな銃を選択できる
- 保証武器は脱出に失敗すると一定時間のクールタイム後、再度使用が可能
- 保証スロットは初期だと1つだけだが、ミッションを進めると最大3つになる
密輸武器とは?

- ミッション中に拾った武器は密輸武器として扱われる
- 脱出に失敗するとロスト
- 密輸武器は最大20個までストックできる
フィールドアップグレード

| 名前 | リチャージ | 効果 |
|---|---|---|
| エナジーマイン | 中 | 爆発物を生み出し、爆発させた敵に大ダメージ |
| フレンジーガード | 低 | アーマーを全回復+10秒間、範囲内の全ての敵を引き寄せる。この間に、敵をキルするとアーマーが修復 |
| ヒーリングオーラ | 低 | 全プレイヤーを即座に回復 |
| フロストブラスト | 中 | 爆風で敵にダメージを与えた後、中に入った敵を減速 |
| エーテルシュラウド | 中 | ゾンビに見つからなくなる |
| テスラストーム | 低 | 10秒間、他のプレイヤーと電撃でつながり、通常の敵をスタン+ダメージ |
入手物と略図

入手物は1度しか使えないが強力な効果を発揮する。入手物を持って脱出すると入手物資に保管される。略図は永久的に使える設計図で入手すると出撃前に入手物をクラフトして持ち込むことができます(1度使用するとクールタイムあり)
PERK

ゾンビモードは昔からPERKが飲み物になっています。その飲み物を飲むことで様々なパッシブスキルを得ることができます。デスするとPERKは失われ、効果を得るには再度飲む必要があります。
| PERK | 効果 |
|---|---|
| ジャガーノグ | 最大HPが上昇 |
| スピードコーラ | リロード速度とアーマー装着速度が上昇 |
| スタミンアップ | ダッシュとタクティカルダッシュのスピード上昇 |
| クイックリバイブ | HP回復速度が50%早くなる。味方の蘇生にかかる時間が50%短縮 |
| デッドショット・ダイキリ | ADSすると頭に照準が向く。クリティカルダメージが上昇 |
| トゥームストーン・ソーダ | デスすると、バックパックの中身が入った墓石のスタッシュが次のゲームでデスした場所に現れる |
| エレメンタルポップ | 発射時の弾丸にそれぞれ低確率でランダムな弾薬MODを適用 |
| PHDフロッパーの缶 | だいぶで伏せ撃ち姿勢になると爆発が発生。高い位置から落下するほど爆発が大きくなる。ダイブ時の落下ダメージを無効化 |
| デスパーセプション | はっきり見えていない敵、チェスト、リソース、アイテムドロップがマークされる |
弾薬MOD

弾薬MODは銃弾に特殊効果を付与してくれるアイテムです
| PERK | 効果 |
|---|---|
| シャッターブラスト | 弾丸が爆発ダメージを与える。各弾丸が爆発して追加の爆発ダメージを与え、影響を受けたアーマーを破壊する可能性がある |
| ナパームバースト | 弾丸が火炎ダメージを与える。各弾丸は5秒間の燃焼効果を通常の敵に適用して最大体力の10%を削ることがある |
| デッドワイヤー | 弾丸が電撃ダメージを与える。各弾丸は通常の敵を2秒間スタンする可能性がある |
| 凍結 | 弾丸が凍結ダメージを与える。各弾丸は通常の敵が走るスピードを3秒間、30%遅くすることがある |
| 脳死 | 弾丸が毒ダメージを与える。各弾丸は通常の敵を死ぬ前の15秒間、味方に変える可能性がある |
エーテリウム

エーテリウムクリスタルは現在所持している武器をパック・ア・パンチ(レベルⅠまたはレベルⅡ)に強化してくれるアイテムです。
エーテルツールは所持している武器のレアリティが上がります。レアリティが上がると武器の威力が増します。
| エーテリウム | 効果 |
|---|---|
| エーテルツール(アンコモン) | 現在所持している武器のレア度をアンコモンにアップグレードする |
| エーテルツール(レア) | 現在所持している武器のレア度をレアにアップグレードする |
| エーテルツール(エピック) | 現在所持している武器のレア度をエピックにアップグレードする |
| 未加工のエーテリウムクリスタル | 現在所持している武器をバック・ア・パンチ(レベルⅠ)に強化する |
| 精製されたエーテリウムクリスタル | 現在所持している武器をバック・ア・パンチ(レベルⅡ)に強化する |
ワンダーウェポン

設計図を入手することでゾンビモード専用の強力な武器「ワンダーウェポン」をクラフトすることができます
ゾンビモードの進め方
任務を達成を目指す

今作のゾンビモードは第3章までのストーリーが用意されています。第1章のティア任務を1から6までクリアし、最後に出現するストーリー任務をクリアすると第2章に進むことができます。様々な遊び方があると思いますが、まずはストーリークリアを目指しましょう
契約をこなして報酬獲得

マップ内には契約と呼ばれる小ミッションが多数あります。クリアすることでエッセンス(お金)や武器、アイテムなどの報酬を獲得できます。まずは契約をこなしてお金を稼ぎましょう
購入ステーションでアイテム購入

エッセンスが溜まったら購入ステーションに行き、リュックサック(中)を購入したり、2プレートアーマベストを購入して自身を強化しましょう。また道中で拾える貴重品は購入ステーションで売ることができます
PERKを獲得する

PERKは契約完了時に入手できるほか、各地に設置されている自販機からも購入が可能です。特に体力が上昇する「ジャガーノグ」やダッシュ速度が上がる「スタミンアップ」は必須級なので必ず獲得しておきたいです
パック・ア・パンチで武器を強化

マップ各地にあるパック・ア・パンチにエッセンスを支払うことで現在装備している武器がアップグレードされます。威力が上がり、装弾数も増えるため、エッセンスに余裕ができたらパック・ア・パンチに向かいましょう
制限時間内に脱出する

任務が完了したり、制限時間が少なくなったら脱出地点に向かい回収ヘリを呼びましょう。ヘリが来るまで大量のゾンビが出現するため、囲まれないようにしながらゾンビを掃討しましょう。回収ヘリが到着したら乗り込むことで脱出成功です。入手した武器や装備品は次回に持ち越すことができます
CoD:MW3 おすすめ記事リスト
最新情報
| 最新情報 | |
|---|---|
| シーズン1情報まとめ | アプデ情報 |
| 新LMG「TAQ ERADICATOR」の入手方法 | |
| ウォーゾーン最強武器カスタム | |
マルチプレイヤー
| マルチプレイヤー | |
|---|---|
| おすすめ最強武器 | 武器レベル上げ |
| レベル解放要素 | アタッチメントの解除方法 |
| 最強武器 | |
|---|---|
| 最強武器 | |
| ARおすすめカスタム | BRおすすめカスタム |
| SMGおすすめカスタム | SGおすすめカスタム |
| LMGおすすめカスタム | MRおすすめカスタム |
| SRおすすめカスタム | HGおすすめカスタム |
ゾンビ
ストーリー任務
| ストーリー任務 | |
|---|---|
| ストーリー任務攻略一覧 | |
| 第1章 | 第2章 |
| 第3章 | 第4章 |
初心者情報
| ゾンビ初心者情報 | |
|---|---|
| ゾンビモードの流れ | レベル解放要素 |
| 序盤の効率的な進め方 | 武器レベル上げ |
| 隠し金庫の開け方 | 無料でPERKを入手する方法 |
| ダークエーテル攻略 | |
キャンペーン
| キャンペーン | |
|---|---|
| キャンペーン一覧 | |
627作戦 |
貴重貨物 |
原子炉 |
ミサイル弾頭 |
潜入 |
乗客 |
墜落現場 |
一触即発 |
高層建築 |
オリガルヒ |
極寒のツンドラ |
ゴラダム |
デンジャークロース |
トロイの木馬 |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| PC版の要求スペック | 製品情報と予約特典 |
| 早期アクセスの開始日時 | グラフィックのおすすめ設定 |
| 新武器の種類と詳細 | 引き継ぎ要素 |
| PC版は何時からプレイ可能? | |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器 | PERK |
武器
| CoD:MW3武器 | |
|---|---|
| 武器一覧 | |
| アサルトライフル | バトルライフル |
| サブマシンガン | ショットガン |
| ライトマシンガン | マークスマンライフル |
| スナイパーライフル | ハンドガン |
| ランチャー | 近接武器 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

貴重貨物
原子炉
ミサイル弾頭
潜入
乗客
墜落現場
一触即発
高層建築
オリガルヒ
極寒のツンドラ
ゴラダム
デンジャークロース
トロイの木馬
