
バトルのコツ
カバーを活用する

範囲内であれば攻撃をするまで自由に移動することができます。
壁に隠れる「カバー」をしてターンを終えれば、「ガード状態」になり、逆に壁に隠れていないと、無防備な状態になるので、注意しましょう。
状況に応じて攻撃を使い分ける

攻撃手段は大きく3パターンあり、遠距離から敵を打ち抜く射撃、敵を吹き飛ばす近接攻撃、ペルソナによるスキル攻撃が存在します。
状況にあわせて、攻撃手段を使い分けましょう。
敵をダウンさせて「1MORE」を発動

無防備な敵を攻撃すると、もう一度行動できる「1MORE」が発動します。
敵も「カバー」を使うので、近接攻撃やスキルで「ガード状態」を解除しましょう。
ダウンした敵を囲んで「TRIBANGLE」を狙う

ダウンさせた敵を、チームメンバー3人で囲むと「TRIBANGLE」を発動でき、大ダメージを与えることができます。
「VOLTAGE」を溜めて「ユニークスキル」を発動する

ダメージを与えたり、攻撃を受けたりすると「VOLTAGE」ゲージが増加し、最大まで溜まると、キャラクター固有のスキル「ユニークスキル」が発動することができます。
難易度はいつでも変更可能

難易度は全部で5段階あり、いつでもMENU画面から変更することができます。
バトルが苦手な人は、「SAFETY」や「EASY」を、逆に、高難度に挑戦したい人は「HARD」や「RISKY」に変更するとよいでしょう。
スキルでガード状態解除&バッドステータス付与

スキルなどで攻撃すると敵のガード状態を解除することができ、さらに、属性ごとに異なるバッドステータスを付与することができます。
スキルをうまく活用して、バッドステータスを付与したり、ガード状態を解除して1MOREに繋げたりして有利に立ち回りましょう。
操作キャラはいつでも変更可能

行動する前なら、メンバー3人の操作を自由に切り替えることができます。
キャラによって、移動距離や射撃の性能など、得意なことが違うので戦況を見ながら切り替えていきましょう。
高所の敵を叩き落として「追い撃ち」で大ダメージを狙う

フィールドには高低差があり、高所にいる方が戦いを有利に進められます。
敵が高所にいる場合は、近接攻撃で叩き落とすことができ、落下先に他の仲間がいれば、「追い撃ち」でさらに大ダメージを与えられる上に、1MOREが発動するので積極的に狙ってみましょう。
ステージギミックを活用

ステージギミックには様々なものがあり、範囲に入ってしまうと敵が追加で召喚される「監視カメラ」、スイッチを押すと上下に移動する「エレベーター」、高所から高所へ飛び移れる「ジャンプハット」、一定のダメージを与えると爆発する「爆発樽」などがあります。
行動せずにターンを終えると「チャージ」状態になる

行動せずにターンを終了すると「チャージ」が発動し、次のターン、強化状態になります。
メンバーごとに「チャージ」で得られる効果は異なります。
他のメンバーもサブペルソナを装備可能

主人公はもちろん、他の怪盗団メンバーもサブペルソナを装備することができます。
装備することで、キャラクターのステータスが上昇するほか、ペルソナの持つ固有スキルおよび継承スキルを使用することができます。
ペルソナ5 タクティカ おすすめ記事リスト
![]() トップページに戻る |
ストーリー攻略
| ストーリー攻略チャート一覧 | ||
|---|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | ||
| キングダム1 | ||
| 第1回 | 第2回 | 第3回 |
| 第4回 | 第5回 | 第6回 |
| 第7回 | 第8回 | 第9回 |
| 第10回 | 第11回 | 第12回 |
| 第13回 | 第14回 | 第15回 |
| 第16回 | 第17回 | 第18回 |
| 第19回 | 第20回 | 第21回 |
| 第22回 | ||
| キングダム2 | ||
| 第23回 | 第24回 | 第25回 |
| 第26回 | 第27回 | 第28回 |
| 第29回 | 第30回 | 第31回 |
| 第32回 | 第33回 | |
| キングダム3 | ||
| 第34回 | 第35回 | 第36回 |
| 第37回 | 第38回 | 第39回 |
| 第40回 | ||
| ラストキングダム | ||
| 第43回 | 第44回 | 第45回 |
| 第46回 | 第47回 | 第48回 |
| 第49回 | 第50回 | 第51回 |
| 第52回 | ||
| DLC | ||
| DLC第1回 | DLC第2回 | DLC第3回 |
| DLC第4回 | DLC第5回 | DLC第6回 |
| DLC第7回 | DLC第8回 | DLC第9回 |
| DLC第10回 | DLC第11回 | DLC第12回 |
| DLC第13回 | DLC第14回 | |
クエスト攻略
| クエスト | ||
|---|---|---|
| クエスト攻略一覧 | ||
| 001 | 002 | 003 |
| 004 | 005 | 006 |
| 007 | 008 | 009 |
| 010 | 011 | 012 |
| 013 | 014 | 015 |
| チャレンジステージ | ||
|---|---|---|
| チャレンジステージ攻略一覧 | ||
| チャレンジステージ001 | チャレンジステージ002 | チャレンジステージ003 |
| チャレンジステージ004 | チャレンジステージ005 | |
| クリア後 | |
|---|---|
| クリア後の引き継ぎ要素 | |
お役立ち攻略情報
| おすすめ | |
|---|---|
| おすすめキャラ(Tierランク) | おすすめパーティ |
| おすすめスキル | おすすめペルソナ |
| 最強 | |
|---|---|
| 最強ペルソナ | 最強武器 |
| 初心者攻略 | |
|---|---|
| 初心者攻略 バトルや育成のコツ |
主人公の名前はどうする? |
| ベルベットルームでできること | 状態異常(バッドステータス)一覧 |
| やり方・コツ | |
|---|---|
| ユニークスキルの発動方法と効果 | チャージのやり方と効果 |
| トライバングルの発動方法と効果 | 1MOREの発動方法と効果 |
| ステージギミックの種類 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 難易度の変更方法 | |
| 事前情報 | |
|---|---|
| 声優一覧 | Steam版の推奨・最低スペック |
| アップグレードはできる? PS4からPS5に移行 |
エディションごとの違いまとめ |
| DLC | |
|---|---|
| DLC(追加コンテンツ)まとめ | |
| DLCエピソード 「Repaint Your Heart」 |
DLC召喚パック 「ペルソナ・賊神」&「ラウール」 |
| DLC武器パック 「賊・シリーズ」 |
|
キャラクター
| キャラクター | |
|---|---|
| キャラクター一覧 | |
主人公 |
エル |
モルガナ |
坂本竜司 |
高巻杏 |
喜多川祐介 |
新島真 |
佐倉双葉 |
奥村春 |
春日部統志郎 |
明智吾郎 |
芳澤かすみ |
ラヴェンツァ |
ゲルニカ |
ルカ |
|
ペルソナ
| ペルソナ | |
|---|---|
| ペルソナ一覧 | |
| 特殊合体一覧 |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | TALK一覧 |
| スキル一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |


