目次
セイバーの真名と宝具
セイバーの真名
ヤマトタケル
「剣士」のクラスを持つサーヴァント。
古風な装いを纏い、波打つ剣を振るう。
突如として伊織の前に現れ、その危機を救ったが、伊織を弱いと断じ、“盈月えいげつの儀”を一人で戦うと言って憚らない。
平穏な江戸の町並みに興味津々な様子。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
セイバーの宝具
水神
性能 | |
---|---|
使用者 | ヤマトタケル |
ランク | C |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | - |
最大捕捉 | 1人 |
詳細情報 | |
みなかみ。 セイバーが振るう剣の刀身を水の魔力で覆い隠し、蛇行剣の形を成す隠蔽宝具。 隠蔽解除の際には、一瞬ではあるが水の魔力が消えて行く様子が視認できる(水の鞘、と伊織はこれを表した)。 魔力放出(水)を強化する宝具でもある。 魔力を消費して本宝具を使用することで、ジョット水流による遠距離攻撃も可能となる。 |
絶技・八岐怒濤
性能 | |
---|---|
使用者 | ヤマトタケル |
ランク | B |
種別 | 対人/対軍絶技 |
レンジ | 0~10 |
最大捕捉 | 1~20人 |
詳細情報 | |
ぜつぎ・はっきどとう。 一度に八度の斬撃を放つ絶技。 その技の凄ま じさ、八つの顎を備えた巨蛇___災害竜・八岐大蛇の如く。 破壊力が高すぎるため、対人技である筈が範囲効果まで付帯してくる。 (対軍としては当然威力は落ちる) |
界剣・天叢雲剣
性能 | |
---|---|
使用者 | ヤマトタケル |
ランク | EX |
種別 | 対界宝具 |
レンジ | 1~99 |
最大捕捉 | 900人 |
詳細情報1 | |
かいけん・あめのむらくものつるぎ。 スサノオ神話にて生み出され、 ヤマトタケル神話にて振るわれた神剣。 巨いなる八頭八尾、赤眼の怪___日本最大の災害竜・八岐大蛇の死した尾より生じた。 すなわち災害竜がその身に備える数多の威、 天地自然の諸力の具現であり、 是を行使することは一時的に「神/カミ」すなわち世界と 一体になることと同義である。 故に真名を『界剣・天叢雲剣』。 神造兵装の一種である。 |
|
詳細情報2 | |
真名解放することで、ただちに「神/カミ」の力を行使する。 効果についてはセイバーが選択可能。 破壊であれば、数多を呑み込む無尽の破壊をもたらすだろう。 或いは……百万都市・江戸を無辜の民ごと呑み込まんとする残酷の大火を、まさしく神話のまま、草薙いで炎を散らすかの如く吹き抜ける風で、吹き消してみせるのか___
天叢雲の名は大蛇が身に纏っていた雲気に由来し、元は 『史記』の斬蛇剣伝説に連なるも のであるという。別名は草薙剣、都牟刈の太 刀、草那芸之大刀。 |
アーチャーの真名と宝具
アーチャーの真名
周瑜
「弓兵」のクラスを持つサーヴァント。
眉目秀麗、忠勇義烈。
マスターである鄭成功を好ましく思い、その戦いを助けるべく弓箭を自在に操る。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
アーチャーの宝具
長江に轟くは業炎の船
性能 | |
---|---|
使用者 | 周瑜 |
ランク | D |
種別 | 対軍宝具 |
レンジ | 1~50 |
最大捕捉 | 100人 |
詳細情報 | |
とつげきかせん。 やや小型の楼船と、アーチャーの持つ弓で構成された宝具。楼船は宝具の副産物であり、主軸は弓。 放たれた矢は、着弾すると爆発する。
赤壁の戦いにおいて重要な役割を担った火船が武器となったもの。逸話の具現化……というよりは、逸話の兵器化といえよう。 |
赤壁戦禍 ・揺籃獄
性能 | |
---|---|
使用者 | 周瑜 |
ランク | A |
種別 | 対軍宝具 |
レンジ | 1~50 |
最大捕捉 | 1000人 |
詳細情報 | |
せきへきせんか・ようらんごく。 赤壁の戦いの具現化。 固有結界と似て非なる大魔術によって、周囲を燃え盛る赤壁の船上へと変える。 己の魔力と敵の命のどちらかが尽きるまで、炎や爆発を自在に操り、敵に痛手を与え続けるさまは、まさにこの世の地獄。 また発動時には、戦いに無関係な人間を弾き飛ばすことができる。
発動条件はやや厳しく、標的を一定時間、何らかの形で同じ領域に留めねばならない。そのため罠、伏兵、心理戦などを巧みに使用し標的を追い込むことが必要とされる。 |
ランサーの真名と宝具
ランサーの真名
ジャンヌ・ダルク
「槍兵」のクラスを持つサーヴァント。
二本の槍と黒炎を操り、戦場に昏い花を咲かせる。
常に陰鬱とした様子なのには、何か理由があるようだが……。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
ランサーの宝具
悲嘆せし聖母
性能 | |
---|---|
使用者 | ジャンヌ・ダルク |
ランク | D |
種別 | 対人/対軍宝具 |
レンジ | 1~5 |
最大捕捉 | 1~50人 |
詳細情報 | |
トリステス・ドゥ・ラ・ヴィエルジュ。 戦場における死、 嘆きを手に持つ槍に収束したもの。 人の絶叫のような音と共に振るわれた槍は、怨嗟を力の源とした強力無比な斬撃を放つ。
ジャンヌ・ダルク本来の宝具である 『我が神はここにありて』 を極度に劣化、反転させたもの。 |
堕天・灼熱異邦
性能 | |
---|---|
使用者 | ジャンヌ・ダルク |
ランク | D |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | 1~5 |
最大捕捉 | 100人 |
詳細情報 | |
フラム・ペイ・エトランジェ。 ジャンヌ・ダルクを死に至らしめた、火刑の炎を膨れ上がらせたもの。
ランサーを起点として、一定領域の人間を火刑に処する自滅型の宝具であり、ランサー自身もダメージを負う。 しかしそれさえ気にしなければ、広域の破壊力は折り紙付き。
ただし、ランサー自身はこの宝具の使用を固く禁じている。ゆえにマスターである地右衛門は、宝具を使うたびに令呪を行使する。 |
ライダーの真名と宝具
ライダーの真名
丑御前
「騎兵」のクラスを持つサーヴァント。
黒鎧に身を包んだ、寡黙なる武者。
身の丈ほどもある大太刀を淡々と振るい、無慈悲に敵を屠る。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
ライダーの宝具
童子切安綱
性能 | |
---|---|
使用者 | 丑御前 |
ランク | B |
種別 | 対神秘宝具 |
レンジ | - |
最大捕捉 | 1人 |
詳細情報 | |
どうじぎりやすつな。 大江山での酒呑童子退治の際に用いたと言われる太刀。 常時発動型の宝具。 |
牛王反転・迅雷風烈
性能 | |
---|---|
使用者 | 丑御前 |
ランク | A |
種別 | 対城宝具 |
レンジ | 0~20 |
最大捕捉 | 500人 |
詳細情報 | |
ごおうはんてん・じんらいふうれつ。 丑御前が操る巨大乗騎である土蜘蛛とも牛鬼ともつかない大型怪異___大神使が、牛頭天王の力をほんの一時ながらも爆発的に増幅させ、強烈な叩き付け (踏みつけ)を行う。 大質量、大雷撃、大旋風により、あらゆるモノを粉砕する。 |
キャスターの真名と宝具
キャスターの真名
稗田阿礼
「魔術師」のクラスを持つサーヴァント。
“盈月の儀”の裏側で何やら暗躍しているようだが、その目的も正体も一切の情報はない。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
キャスターの宝具
傀儡遊園
性能 | |
---|---|
使用者 | 稗田阿礼 |
ランク | EX |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | 1~5 |
最大捕捉 | 3人 |
詳細情報 | |
くぐつゆうえん。 完全記憶を保持する稗田阿礼が発動する、固有結界。 稗田阿礼にとっての現実という「外殻」で固有結界を覆い、神秘を纏う英霊たちの霊基に干渉し、その性能を著しく低下させる。 |
擬神招来・八十禍津日神
性能 | |
---|---|
使用者 | 稗田阿礼 |
ランク | EX |
種別 | 創造宝具 |
レンジ | なし |
最大捕捉 | なし |
詳細情報 | |
ぎしんしょうらい・やそまがつひ。 古事記に記された厄災の神“八十禍津日神” を、サーヴァントの要領で召喚したもの。 不完全な神霊召喚である。 あまりにも強大であるがゆえに、召喚には極めて繊細な制御が要求される。ほんの少し何かのズレが生じただけで、八十禍津日神は暴走する。 傀儡遊園は奥の手であるのなら、こちらは勝利に固執する者の用いるべき「禁じ手」。 |
アサシンの真名と宝具
アサシンの真名
甲賀三郎
「暗殺者」のクラスを持つサーヴァント。
長い手足を鞭のようにしならせる灰衣の怪人。
多数の妖蛇を眷属として呼び寄せ、操ることができるという。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
アサシンの宝具
化身・伊吹大明神縁起
性能 | |
---|---|
使用者 | 甲賀三郎 |
ランク | A+ |
種別 | 変生宝具 |
レンジ | - |
最大捕捉 | 1人 |
詳細情報 | |
けしん・いぶきだいみょうじんえんぎ。真名解放を以て、大蛇と人間の融合した妖物へと変生する。 伊吹大明神こと八岐大蛇のもたらした呪を利用し、自らの肉体を最も効果的な戦闘形態へと変形させる奥義である。
身体能力が跳ね上がり、凄まじい膂力・敏捷性・耐久力を以て敵を粉砕。更に「人間」或いは「人間に属する存在」に対する有利特性を得る。全身を覆う「八岐大蛇の鱗」は神性のない攻撃を完全無効化する上に、高い防御力により三騎士クラスの英霊の攻撃すら容易 に完封:圧倒せしめる。
なお、一定時間以上の稼働を行えば、呪が暴走し、甲賀三郎の自意識は消失、破壊と殺戮のみを求めて彷徨う正真正銘の怪物と化してしまう。 |
バーサーカーの真名と宝具
バーサーカーの真名
宮本武蔵
「狂戦士」のクラスを持つサーヴァント。
真名は、新免武蔵守藤原玄信。宮本武蔵とも。
宮本伊織の師匠にして、二天一流の創始者、天下無敵の大剣豪。
……だが、伊織の知る師匠とは些か、いやかなり、姿形が異なる模様。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
日本史上最強の剣豪として名高い、江戸時代初期の剣術家。
武蔵が創始したとされる流派“二点一流”を身につけ、大刀と小刀を用いる“二刀流”の達人。
…の筈なのだが、正しい歴史に残された武蔵とはどうも事情が異なるようだ。「え?こっちの世界だと武蔵って男なの?しかも凄い有名なんて、びっくり!」
本人はこの通り、気負うことのない自然体。
勝利にも名誉にもさして興味はなく、酒にだらしなく、金に目がなく、タダ飯に弱い。
だが彼女と立ち合い、敗れた者はみなこう残した。___鮮やかなり天元の花。その剣、無空の高みに届く。
〈Fate/Grand Orderより引用〉
バーサーカーの宝具
六道五輪・倶利伽羅天象
性能 | |
---|---|
使用者 | 宮本武蔵 |
ランク | A |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | 2~20 |
最大捕捉 | 1人 |
詳細情報 | |
りくどうごりん・くりからてんしょう。 剣轟抜刀!
武蔵は二刀流のまま泰然の構え、背後の仁王から地・水・火・風の剣圧(仁王による攻撃に見える)から、武蔵がまだ体得していない『空(くう)』 の概念、『零(ゼロ)』の剣による究極の斬撃。
この座への到達を、天元の花は求め続ける。 |
逸れのセイバーの真名と宝具
逸れのセイバーの真名
木曽義仲
「剣士」のクラスを持つ、逸れのサーヴァント。
葦毛の馬を駆り、大太刀を振るう鎧武者。
悪鬼と呼ばれる何者かを敵視し、討滅するため追っている。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
逸れのセイバーの宝具
勇往邁進・俱利伽羅峠
性能 | |
---|---|
使用者 | 木曽義仲 |
ランク | B |
種別 | 対軍宝具 |
レンジ | 1~70 |
最大捕捉 | 500人 |
詳細情報 | |
ゆうおうまいしん・くりからとうげ。 平氏の大軍を打ち破った逸話が昇華された対軍宝具。 燃え盛る松明を角に括り付けた数多の猛牛が四方から迫り、敵軍を蹂躙。更には法螺貝、太鼓、牛の働きによって、空間そのものが鳴動大地は忽ち無明の奈落へと変わり、敵兵を残らず呑み込む。
義仲はこれを八幡神の加護だと宣うが、仕組みとしては固有結界の一種である。 |
旭将軍
性能 | |
---|---|
使用者 | 木曽義仲 |
ランク | B+ |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | 1~20 |
最大捕捉 | 1人 |
詳細情報 | |
オン・アロリキヤ・ソワカ。 自らの菩提を弔った義仲寺の本尊、聖観音菩薩の真言と共に放たれる太陽の一斬。 別名、聖観音太陽剣。 『平家物語』 において木曽義仲は “旭将軍” と称されたというが、生前に本宝具と同様の能力を行使していた形跡はない。 恐らく、サーヴァントと化した後に得た絶技と思われる。 |
逸れのアーチャーの真名と宝具
逸れのアーチャーの真名
アルジェナ
「弓兵」のクラスを持つ、逸れのサーヴァント。
真名は、アルジュナ。
蒼き炎を纏う弓を持つ、白衣の戦士。
清廉で常に礼節を忘れず、公明正大に振る舞う。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
インド古代叙事詩「マハーバーラタ」の大英雄。
マハーバーラタはインドのあらゆる英雄が集結する絢爛なる物語であるが、アルジェナはその中心に位置する存在といっても過言ではない。
〈Fate/Grand Orderより引用〉
逸れのアーチャーの宝具
炎神の咆哮
性能 | |
---|---|
使用者 | アルジェナ |
ランク | A |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | 1~50 |
最大捕捉 | 1人 |
詳細情報 | |
アグニ・ガーンディーヴァ。 炎神アグニがアルジュナに授けた、本来人間(定命の者)には扱えない炎の弓。 通常はただの弓であるが、真名を発動することによって炎を纏った強力な砲弾と化す。 |
破壊神の手翳
性能 | |
---|---|
使用者 | アルジェナ |
ランク | A+ |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | 1~100 |
最大捕捉 | 1000人 |
詳細情報 | |
パーシュパタ。 ヒンドゥー教における三大神、そのうちの破壊と創造を司るシヴァから与えられた武器。 対「人」宝具であるが、それは「周囲の人間をまとめて鏖殺するのではなく、レンジ内の 敵一人一人に対して判定を行い、失敗したものを『解脱』させる」という性質から。 解脱は即ち、即死。 神性が高ければ高いほど、解脱の確率は大きくなる。 逆に、俗に反英霊と呼ばれるサーヴァントたちは解脱の確率が低くなる。 |
逸れのランサーの真名と宝具
逸れのランサーの真名
クー・フーリン
「槍兵」のクラスを持つ、逸れのサーヴァント。
真名は、クー・フーリン。
身の丈を超える長さの朱槍を、己の身の一部のように扱う。
好戦的な性格で、歯応えのある戦いを求めている。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
装飾を好まず、野生のままの戦いを好む槍兵。
仕事とあらば口封じとしても一般人でも殺害する非情な人物だが、反面、仕事抜きならさっぱりとした気質をしている。
面倒見のよい兄貴肌。
〈Fate/Grand Orderより引用〉
逸れのランサーの宝具
刺し穿つ死棘の槍
性能 | |
---|---|
使用者 | クー・フーリン |
ランク | B |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | 2~4 |
最大捕捉 | 1人 |
詳細情報 | |
ゲイ・ボルク。 ランサーのクラスで召喚された際に付与される宝具。彼が編み出した対人用の刺突技。 槍の持つ因果逆転の呪いにより、真名解放すると「心臓に槍が命中した」という結果をつ くってから「槍を放つ」という原因をもたらし、必殺必中の一撃を可能とする。 |
突き穿つ死翔の槍
性能 | |
---|---|
使用者 | クー・フーリン |
ランク | B+ |
種別 | 対軍宝具 |
レンジ | 5~40 |
最大捕捉 | 50人 |
詳細情報 | |
ゲイ・ボルク。 ランサーのクラスで召喚された際に付与される宝具。生涯一度たりとも敗北しなかった英雄の持つ破滅の槍。 魔槍ゲイ・ボルクの本来の使用方法。 ランサーが全身の力と全魔力を使い、魔槍の呪いを最大限発揮させた上で相手に投擲する特殊使用宝具。 「刺し穿つ死棘の槍」 が命中を重視したものならば、こちらは威力を重視している。一人一人を刺し貫いていくのではなく、炸裂弾のように一撃で一軍を吹き飛ばす。 |
逸れのライダーの真名と宝具
逸れのライダーの真名
タマモアリア
「騎兵」のクラスを持つ、逸れのサーヴァント。
真名は、タマモアリア。
その可憐な容姿と、どこか浮世離れした言動で、男を虜にする。
何かを乗りこなすのではなく、誰かが乗り物になってくれる系の騎兵のようだ。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
逸れのキャスターの真名と宝具
逸れのキャスターの真名
キルケー
「魔術師」のクラスを持つ、逸れのサーヴァント。
真名は、キルケー。
鷹の如き翼を持つ、いじらしき魔女。
その卓越した魔術によって、対する者たちを翻弄する。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
神話に名高き、誘惑と堕落の魔女。
惚れっぽくて嫉妬深い、永遠の乙女。
いじらしく甘やかす、その愛玩の手練手管はまさに禁断の蜜の味。
ただし、彼女の呼び方だけは気をつけるがいい。
貴方がまだ人間でいたいのならば……。
〈Fate/Grand Orderより引用〉
逸れのキャスターの宝具
禁断なる狂宴
性能 | |
---|---|
使用者 | キルケー |
ランク | C |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | 1 |
最大捕捉 | 1人 |
詳細情報 | |
メタボ・ピグレッツ。 召喚の固有結界。豪勢な酒宴空間に招かれた無粋な輩は、魔女キルケーの愛豚“ピグレット”に蹂躙される。愉快で騒がしく、はち切れるほど満腹になる恐るべき魔術の宴。 法悦の味を覚えた者は、みずから進んで愛豚に堕ちるを望む。 |
逸れのアサシンの真名と宝具
逸れのアサシンの真名
李書文
「暗殺者」のクラスを持つ、逸れのサーヴァント。
真名は、李書文。
見慣れぬ装いに身を包む、眼光鋭き翁。
武器を持たず、徒手空拳で戦う拳法家だが、その戦い方は過去の如何なる記録にも見当たらない。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
ランサーとして召喚される>李書文。
その別側面として召喚されたのが老人の李書文である。
だがその凶拳に曇りはなく、戦えば絶殺という結果に違いもない。精神面での全盛期を迎えた、拳の老人。
〈Fate/Grand Orderより引用〉
逸れのアサシンの宝具
无二打
性能 | |
---|---|
使用者 | 李書文 |
ランク | なし |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | 1 |
最大捕捉 | 1人 |
詳細情報 | |
にのうちいらず。 李書文の剛打は、牽制の為に放ったはずの一撃ですら敵の命を奪うに足るものであった。 「李書文に二の打ち要らず(神槍无二打)」 无二打は、そんな彼の称号がカタチになったものである。
明確に言うと宝具ではなく、武術の神髄。
一説によると、 李書文は拳の破壊力だけで敵を倒してはいないらしい。 |
逸れのバーサーカーの真名と宝具
逸れのバーサーカーの真名
サムソン
「狂戦士」のクラスを持つ、逸れのサーヴァント。
筋骨隆々の肉体を誇る長髪の闘士だが、バーサーカーゆえか理性を失っている。
何の理由あってか、高尾太夫と共にある。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
逸れのバーサーカーの宝具
我こそは悔恨の闘士
性能 | |
---|---|
使用者 | サムソン |
ランク | EX |
種別 | 強化宝具 |
レンジ | - |
最大捕捉 | 1人 |
詳細情報 | |
サムソン・アゴニステス。 神より賜った祝福。 常時発動型の宝具でありこれによってサムソンは無双の怪力と無尽の体力・生命力を誇る。
弱点は髪。髪を女に切られることで、神話の 再話は成し遂げられる。 |
愛は何処なりや
性能 | |
---|---|
使用者 | サムソン |
ランク | B |
種別 | 対城宝具 |
レンジ | 0~1 |
最大捕捉 | 500人 |
詳細情報 | |
デリラ。 全力を込めた苦悩の一撃。全身を赤熱化させながら、拳を振るう。 対城宝具として申し分ない破壊力を有するが使用後暫くは冷却時間となり、連続の使用はできない。また、冷却中は移動不能となる。 防御や攻撃であれば可能だが、動作はかなり鈍いものとなる。 |
若旦那の真名と宝具
若旦那の真名
ギルガメッシュ
浅草に突如として開店した縮緬問屋「巴比倫弐屋ばびろにや」の若旦那。
常に傲岸不遜で、伊織たちのことも「雑種」と呼ぶが、店を訪れる子供たちに囲まれる姿を目撃されることも。
〈Fate/Samurai Remnantの公式サイトより引用〉
若旦那の宝具
王の財宝
性能 | |
---|---|
使用者 | 若旦那 |
ランク | E~A++ |
種別 | 対人宝具 |
レンジ | - |
最大捕捉 | - |
詳細情報 | |
ゲート・オブ・バビロン。 黄金の都へ繋がる鍵剣。空間を繋げ、宝物庫の中にある道具を自由に取り出せるようになる。使用者の財があればあるほど強力な攻撃となる。 |
Fateサムライレムナント おすすめ記事リスト
トップページに戻る |
最新情報
最新情報 | |
---|---|
アップデート情報 |
ストーリー攻略
ストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略一覧 | |
クリア後要素 | エンディング分岐条件とルート解説 |
序章「眩き夜に」 | |
---|---|
チュートリアル | 日々是好日 |
宵闇裂く轟雷 | 花と散りゆけ、野暮ふたり |
一章「魔人の狂宴」 | |
---|---|
縁は異なもの味なもの | 千里の道も一歩から |
勝ちを知るべく陰を動かす | 我が城守るべし |
吹き荒れる血の嵐 |
二章「逆巻く怒濤」 | |
---|---|
此処に交わすは結びの杯 | 潜みし蛇怪の尾を掴め |
地を穿つ朱き光芒 | 港に吹くは奇しき西風 |
南より誘う風吹きて | 相州の路にて相見えるは |
来たれり、決戦の時 |
三章「見えざる魔手」 | |
---|---|
我が心、常に戦場に在り | 掴めぬ手、知れぬ行方 |
虎口を逃れて竜穴に入る | 災禍逃れし英霊を求め |
精神の果てに持つモノは | 苦悶の炎、燎原に昇る |
信に背き義を棄つ |
四章「修羅の道行」 | |
---|---|
暴かれし昏き謀計 | 【土御門泰広を討つ】 邪なる禍根を絶つ為に |
【アサシンを追う】 八百八町の平穏が為に |
五章「空割れて」 | |
---|---|
我が貫くは善の一念 | 義を見てせざるは勇無きなり |
拒むなかれ、神鳴る抱擁を | 常に兵法の道を離れず |
終章 | |
---|---|
【怨讐の焔ルート】 見よや、地獄は此処に在り |
【一条の光ルート】 我が心石に匪ず、転ずべからず |
【可惜夜に希うルート】 君想う、唯それ故に |
マップ攻略
マップ攻略 | |
---|---|
マップ攻略一覧 | |
浅草 | 鳥越神社 |
吉原 | 御徒町 |
上野 | 水道橋 |
神田 | 柳原土手 |
小石川 | 赤坂 |
日本橋 | 増上寺 |
品川 | 六郷大橋 |
川崎大師 | 神奈川湊 |
玉縄 |
異傅攻略
異傅攻略 | |
---|---|
異傅攻略一覧 |
セイバーの異傅 | |
---|---|
そこに見るはきみの面影 | 吾妻はや |
アーチャーの異傅 | |
---|---|
土は己を知る者の為に死す | 兵戦の場は立屍の地なり |
断じて行えば、鬼神も之を避く |
ランサーの異傅 | |
---|---|
千代に立つ城を堕とさんが為 | 未だ戦火の余燼は消えず |
薄明に続くは払暁か黄昏か | 獄道に情けは要らず |
バーサーカーの異傅 | |
---|---|
女武蔵、華の町を駆ける | 寒風に負けじともゆる紅葉かな |
見知った拳、見知らぬ気配 | 狂える闘士と天元の花 |
アサシンの異傅 | |
---|---|
転がる石には苔が生えぬ | 右手に杖を、左手に金貨を |
大魔術探索街道 | 暗殺者ふたり、邂逅す |
キャスターの異傅 | |
---|---|
暗中飛躍 | 月影に蠢く者たち |
兄弟は左右の手なり |
逸れのセイバーの異傅 | |
---|---|
旭日昇りて太刀は耀く | 助之進の言伝 |
逸れのアーチャーの異傅 | |
---|---|
神奈川湊の大掃除 | 心の裡に潜むモノ |
逸れのランサーの異傅 | |
---|---|
不倶戴天の宿敵 | 戦士は矜持のために |
逸れのライダーの異傅 | |
---|---|
泣く子と媛には勝てぬ | 東奔西走珍道中 |
その輝きに魅入られて | 狐の姫君、最後の難題 |
逸れのキャスターの異傅 | |
---|---|
大魔女たちの受難 | 大魔女の献身 |
大魔女の約定 |
逸れのアサシンの異傅 | |
---|---|
影なる兇手、再び | 道を行く者、見守る者 |
逸れのバーサーカーの異傅 | |
---|---|
吉原の番人 | 狂戦士たちの宴 |
異国の闘士、浅草に現る | 我こそは悔恨の闘士 |
若旦那の異傅 | |
---|---|
溢るるは王気か商才か | 従僕の務め・下僕入門編 |
従僕の務め・赤坂視察編 | 従僕の務め・商人捜索編 |
従僕の務め・一罰百戒編 | 従僕の務め・船来珍品編 |
立ちはだかる黄金の王 |
ボス攻略
ボス攻略 | |
---|---|
ボス攻略一覧 | |
ストーリーボス攻略 | |
ライダー |
ランサー |
逸れのバーサーカー |
地右衛門&ランサー |
異傅ボス攻略 | |
若旦那 |
基本情報
お役立ち情報
初心者攻略 | |
---|---|
おすすめスキル | おすすめ同行サーヴァント |
戦闘のコツとテクニック | |
やり方・コツ | |
応刀のやり方とコツ | 交代のやり方 |
共鳴絶技の出し方 | 外殻ゲージの削り方 |
残光状態のなり方と効果 | 協力技の出し方 |
宝具の出し方 | 秘剣の出し方 |
型の切り替え方 | 魔術の出し方 |
五つの型 | |
五つの型の特徴と解放条件 | |
地の型の特徴 | 水の型の特徴 |
火の型の特徴と解放条件 | 風の型の特徴と解放条件 |
空の型の特徴と解放条件 | |
霊地争奪 | |
霊地争奪の攻略 | |
探索・収集 | |
犬・猫の場所 | 古びた社の場所 |
忍び見習いの場所まとめ | 高札の場所まとめ |
名所の場所まとめ | わくわくスポットの場所まとめ |
食通の場所まとめ | 瓦版の入手場所まとめ |
巴比倫弐屋・万屋・屋台の商品一覧 | 雑記帳一覧 |
稼ぎ・収集 | |
お金の効率的な稼ぎ方 | |
強化・振り直し | |
装備の強化方法 | スキル振り直し(スキルリセット)のやり方 |
イベント | |
若旦那の配下になると? | |
その他 | |
剣戟の発生条件・英霊魔刃の達成方法 |
キャラクター
キャラクター | |
---|---|
キャラクター一覧 | |
宮本伊織&セイバー | |
宮本伊織 |
セイバー |
サーヴァント | |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
宮本武蔵 (バーサーカー) |
逸れのサーヴァント | |
逸れのセイバー |
逸れのアーチャー |
逸れのランサー |
逸れのライダー |
逸れのキャスター |
逸れのアサシン |
逸れのバーサーカー |
逸れのルーラー |
マスター | |
鄭成功 (アーチャー陣営) |
地右衛門 (ランサー陣営) |
由井正雪 (ライダー陣営) |
土御門泰広 (キャスター陣営) |
ドロテア・コイエット (アサシン陣営) |
高尾太夫 (バーサーカー陣営) |
その他 | |
小笠原カヤ |
紅玉の書 |
データベース
スキル | |
---|---|
スキル一覧 | 管理スキル一覧 |
魔術一覧 | |
町の試練・大江戸稼業 | |
町の試練一覧 | 大江戸稼業一覧 |
アイテム・素材 | |
アイテム一覧 | 換金一覧 |
素材一覧 | 貴重品一覧 |
魔術拵 | |
魔術拵効果一覧 | |
魔術拵一覧 | |
鞘一覧 | 柄巻一覧 |
目貫一覧 | 鐔一覧 |
その他 | |
百鬼捕物帳一覧 | 回想戦一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
考察掲示板 | バグ・不具合報告掲示板 |