
華の廓
| 華の廓の簡易攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | 正面の橋を渡ると特信機がある |
| 2 | 敵集団を倒し、飛鳥返しで壁を登る |
| 3 | 正面の道を進むと特信機がある 後ろ側の道を進むと「煉獄」がある |
| 4 | 飛螻蛄で対岸へ渡る |
| 5 | 妖魔「月光の女狐」と戦う 体力ゲージを1本削ると逃げる |
| 6 | 正面の道を進むと襖が閉まるので、左の道から先に進む |
| 7 | 敵集団と戦う |
| 8 | 階段をのぼる 階段を登らず階段裏にある小道を進むと「滅殺忍務」 |
| 9 | 正面の坂道をおりる 青いコンテナの後ろに「朽ちたお守り」がある |
| 10 | 襖が閉まるので右側の道を進む 提灯の敵と戦うエリアの右側に細い階段があり、その奥に「霊命極仙草」がある |
| 11 | はしごをのぼる |
| 12 | 敵集団を倒し、特信機で休憩する |
| 13 | 無影脚を使い上層を進む 下に降りて正面奥に行くと「瓜瓢箪」がいる 下に降りて右の小部屋に行くと「滅殺忍務」 |
| 14 | 飛螻蛄で鉄骨へ乗り先へ進む |
| 15 | コンテナを降り扉を開ける |
| 16 | ボス「月光の女狐」を倒す |
忍務
| 華の廓の忍務 | ||
|---|---|---|
| 龍神党反逆者たちの滅殺 | 東京摩天楼 | 忍貨×5500 |
| 不落不落10体の討伐 | 全域 | 忍貨×3000 赤血脾巡膏×1 |
| 東京摩天楼で朽ちたお守りを入手 | 東京摩天楼 | 純黒鱗×1 |
| 食料泥棒の滅殺 | 東京摩天楼 | 忍貨×5500 戦神湯×1 |
追加武器技
| 武器 | 武器技 | 必要経験値 |
|---|---|---|
| 風駆 | 700 | 第3章 |
| 風路 | 800 | 第3章 |
| 首切り投げ | 7000 | 第3章 |
第3章の攻略ポイント
煉獄の場所

上記の攻略チャート3で正面の道へ進まず、後ろの道を進むと煉獄があります。
滅殺忍務「食料泥棒」の場所

上記の攻略チャート8の階段を登らず、右側から階段裏にまわると細い道があり、奥まで進むとオニワカと戦闘になります。
戦闘に勝利すると忍務「食料泥棒の滅殺」が達成できます。
朽ちたお守りの場所

上記の攻略チャート9で青いコンテナの裏に宝箱があり、開けると「朽ちたお守り」が手に入ります。
お守りを入手すると忍務「東京摩天楼で朽ちたお守りを入手」が達成できます。
霊命極仙草の場所

上記の攻略チャート10で初めて提灯型のモンスターと戦うエリアには、階段になっている目立たない通路があります。
その奥に宝箱があり「霊命極仙草」が手に入ります。
瓜瓢箪の場所

上記の攻略チャート13で、わざと下に落ちて下層へ行きます。下層の正面にある小部屋にいくと、傘の裏に瓜瓢箪が隠れています。
QTEの内容はランダムの可能性がありますが、攻略班は「〇 △ 〇 ×」となっていました。
滅殺忍務「龍神党反逆者」の場所

上記の攻略チャート13で、わざと下に落ちて下層へ行きます。右にある坂を下りると敵集団との戦闘になりまます。
戦闘に勝利すると忍務「龍神党反逆兵たちの滅殺」が達成できます。
ニンジャガイデン4 おすすめ記事リスト
ニンジャガイデン4 ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| プロローグ | 第1章 血海の東京摩天楼 |
ニンジャガイデン4 基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| メタスコア・評価 | |
ニンジャガイデン4 掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

